朝と夜はまだまだ寒い日が続きますが、晴れた日の昼間は本当に暖かくて、日差しも春めいています。
3月ですので、季節のうえでは春になりました。
今回ご紹介するのは横浜市鶴見区の戸建て木造住宅のネズミ駆除の様子です。
	
	今回が2回目の施工です。前回仕掛けたワナで、床下で2匹のネズミが捕まりました。
	
	前回のワナを回収し、新しくワナを仕掛けます。
	天井裏でも1匹捕獲しました。ここ最近音がしないという事なので、家の外周の防鼠をすることにしました。
	
	こんな風に設置します。完全にくっついてから表面のテープをはがし、きれいな仕上がりとなります。
	
	防鼠ブラシを設置しています。ブラシの毛は非常に硬く鋭いので、設置するときに手をけがをしないように注意が必要です。
	
	設置完了です。これで雨どいを上がってくるネズミの侵入を防げます。
	 
 
	屋根部分にもネズミが入れるすき間がありましたので、ネットで防鼠しました。
この後、しばらく様子を見て頂き、何もなければ防鼠成功です。

 電話をかける
電話をかける お問い合わせ
お問い合わせ


 
   
                


 
 

























コメントを残す