| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 地域 | 千葉県富津市千種新田 |
| 建物構造 | 鉄骨造2階建て |
| 築年数 | 約40年 |
| 基礎形態 | 基礎パッキン工法 |
| 屋根形状 | 切り妻 |
| 外壁 | ALC(鉄骨造、軽量気泡コンクリート) |
| 作業内容 | シロアリ対策 |
千葉県富津市千種新田のシロアリ駆除作業
都内では桜が満開を迎えていますが、本日は午後から冷たい雨が降り、気温も低く肌寒い一日となりました。
本日の作業現場は、千葉県富津市千種新田にある築約40年のS造ALCマンションです。
1階103号室のトイレ窓枠が腐朽しており、シロアリによる食害跡が確認されました。
床下に進入できる範囲が限られていたため、建物の内外にある基礎の通気口から薬剤を散布する方法を採用しました。
幸いにも、被害のあった箇所の床下を確認することができ、蟻道(※蟻道:シロアリが通行のために作るトンネル)の破壊および薬剤処理を問題なく実施することができました。
床下への薬剤散布
床下へ進入できない箇所は高圧で処理をします
床下へ進入できる箇所は通常通りの処理
このたびは弊社の作業日誌をご覧いただきありがとうございます。
シロアリの被害は気づきにくく、発見したときには広範囲に及んでいることもあります。
大切なお住まいを守るため、日頃からの点検と予防が重要です。
当社では「シロアリ駆除をご依頼いただいたお客様限定」で、無料の床下点検を実施しております。
※点検のみのご依頼はお受けしておりませんのでご了承ください。





























コメントを残す