東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事 | サンキョークリーンサービス

東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事

項目 内容
地域 東京都三鷹市下連雀
建物構造 木造2階建て
築年数
基礎形態(状)
屋根形状
外壁
侵入経路 キッチンオーブンレンジ下の壁配管孔、配電盤内の配線孔、基礎通気口、給湯器配管孔
お問合せ経緯 屋根裏気配
作業内容 初回着工

東京都三鷹市下連雀にてネズミ駆除工事

例年なら梅雨入りの時期ですが、今年は雨も少なく、真夏のような暑さが続いています。
本日は、東京都三鷹市下連雀にある木造2階建て住宅にて、ネズミ駆除工事の初回施工に伺いました。

室内におけるネズミの侵入経路は、キッチンのオーブンレンジ下部奥の壁配管孔と、配電盤内の配線孔でした。これらの箇所を遮断し、2階天井裏には殺鼠剤・粘着シートを設置し、さらに忌避剤の噴霧を行いました(※忌避剤:ネズミが嫌がる成分を含んだ薬剤で、近づかなくする効果があります)。

日中の屋根裏はかなりの高温になっており、作業中は汗だくになりましたが、夜間になると気温が下がるためか、ネズミが活発に走り回る音が確認されるそうです。

その後、1階の天井裏から床下へ移動し、続いて外周の遮断作業に移りました。外部からの侵入経路は、基礎通気口および給湯器配管孔が中心で、これらもしっかりと塞ぎました。真夏の直射日光の中での作業でしたが、お客様から冷たいお茶の差し入れをいただき、水分をこまめに取りながら無事作業を完了しました。

次回は10日後に2回目の施工を予定しております。

ネズミの侵入や被害でお困りの方は、早めの対策が重要です。天井裏や床下のわずかな隙間からでも侵入してしまうため、定期的な点検と遮断処理が効果的です。

当社では、害獣・害虫の駆除および予防対策を専門に行っております。安心して暮らせる環境を守るため、お気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

トップへ