害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140604 千葉県市川市中国分でねずみ駆除

今日の施工は千葉県市川市中国分の2階建て住居のねずみ駆除2回目が最初の施工でした。1階和室天井裏とキッチン床下で成獣がそれぞれ1匹捕獲できました。外から侵入できるところは最早無いので、次回の最終日まで気配がなければ駆除完了です。

午後は千葉県千葉市若葉区都賀の台の2階建てアパートのねずみ駆除初回です。築年数はあまり経っていないきれいなアパートなのですが、それでもねずみは入ってきました。ご協力いただいている住人様のユニットバス天井に殺鼠剤と粘着シートを仕掛けた後に、外からの侵入経路をすべて遮断しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140604 埼玉県入間郡三芳町藤久保でシロアリ予防消毒

今日は薄曇り時々晴れでした、午前は埼玉県入間郡三芳町藤久保の2階建て住宅のシロアリ予防消毒を行いました。内基礎が多く、通気がやや悪いので若干のカビがありましたので、施工後の無料点検時にカビが繁殖するかどうか確認することになっています。

午後は埼玉県越谷市千間台西の2階建て住宅のシロアリ調査です。庭の垣根にある杭にシロアリを見つけて調査のご依頼です。床下の建材に被害はありませんでしたが、予防消毒をお勧めしてご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140603 千葉県浦安市東野でねずみ駆除

午前は千葉県浦安市東野の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。

午後に千葉県習志野市谷津の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣2匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140603 神奈川県川崎市中原区丸子通でシロアリ調査

今日は曇りで暑さも和らぎました。午前は神奈川県川崎市中原区丸子通の2階建て住宅のシロアリ調査です。今年の5月ごろに浴室から羽アリが発生したそうです。床下を調査したところ、洗面所床下にシロアリの蟻道がありました。駆除のご説明をして、お見積もりをご提案しました。午後は東京都目黒区碑文谷の2階建て住宅兼事務所のシロアリ消毒です。1階部分がすべて土間になっているので、1階の壁すべてに薬剤を注入する施工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140602 東京都武蔵野市吉祥寺東町でねずみ駆除

まずは東京都武蔵野市吉祥寺東町の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。
午後は神奈川県川崎市多摩区菅北浦の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣3匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140602 埼玉県加須市今鉾でシロアリ調査

本日は埼玉県加須市今鉾の2階建て住宅のシロアリ調査です。10年目の更新消毒で弊社のキャンペーンを見ての調査依頼でした。床下は良好でした。更新消毒のお見積もりをご提出したところ、すぐに施工のご依頼をいただけました。ありがとうございます。

ブログ記事の仕切りバー

20140601 東京都新宿区愛住町でねずみ駆除

雲一つない快晴の日、今日の工事は東京都新宿区愛住町の3階建て雑居ビルのねずみ駆除効果判定、及び最終調査点検です。建物外周は異常なし、1階から3階までも新たな証跡は見当たりません、天井裏の証跡や気配も無くなくなっているので施工完了です。

午後は、東京都品川区西品川の2階建て住宅のねずみ駆除最終日です。前回施工から3週間様子を見ていただきましたが、気配はなくなったとのことでした。駆除成功です!!

ブログ記事の仕切りバー

20140601 埼玉県八潮市鶴ケ曽根でシロアリ1年目点検

晴れの日が続きます。午前は埼玉県八潮市鶴ケ曽根の2階建て住宅と、埼玉県三郷市泉の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目無料点検です。どちらのお客様邸も昆虫の活動はなく、問題なしの点検でした。1件目のお客様より、窓枠の防水の修繕のご質問がありましたので、弊社協力会より、ご紹介することになりました。

午後は千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社キャンペーンのホームページを見つけてのご依頼でした。床下はコンクリートで、とても消毒しやすい住宅でした。問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

浴室とハネアリとわたし

お世話になっております。
㈱サンキョークリーンサービスの鈴木(靖)です。
ヤマトシロアリの羽アリは少し落ち着きましたが
まだまだハネアリのブログを更新します。
主に水がないとダメなシロアリ
やっぱり既存のタイル張りの浴室の目地などの破損からの
水漏れが原因で発生してしまうパターンが多いのです。
最近ではユニットバスに改装する方が増えているのも
わかる気がします。
*浴室の羽アリ*
20140601-8.jpg  20140601-10.jpg  20140601-9.jpg  20140601-11.jpg
シロアリに困ったらお電話下さい。
㈱サンキョークリーンサービス
℡ 0120-30-6418

ブログ記事の仕切りバー

20140531 東京都西東京市新町でねずみ駆除

今日も暑いです、2階の天井裏はサウナの様でした。まずは東京都西東京市新町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。初回の遮断工事以降、気配はないそうですので、2階小屋組みの営巣箇所の撤去をしました。熱気で営巣箇所の糞尿の臭いが酷くなっていました。ねずみに寄生していた家ダニが活発になっていると予想したので、ダニ消毒剤を散布しながらの作業でした。

午後は東京都杉並区浜田山の2階建てアパートのねずみ駆除工事3回目です。空き室の天井裏と床下に設置した粘着シートに、成獣2匹が捕獲されていました。住人様にお話しを聞くと、時折天井で音がするような気がするとのことでした。次回まで効果判定をおこないます。

トップへ