良く晴れていたのに午後時々曇りです。まず東京都台東区下谷の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。ねずみの営巣箇所の撤去を行いましたが、ダニがすごくダニ消毒剤を噴霧しながらの作業となりました。
午後は埼玉県川口市領家の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。2階小屋組みと和室天袋上でそれぞれ成獣1匹ずつ捕獲されていました。次回施工まで気配がなければ駆除完了となります。
良く晴れていたのに午後時々曇りです。まず東京都台東区下谷の2階建て住宅のねずみ駆除工事3回目です。ねずみの営巣箇所の撤去を行いましたが、ダニがすごくダニ消毒剤を噴霧しながらの作業となりました。
午後は埼玉県川口市領家の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。2階小屋組みと和室天袋上でそれぞれ成獣1匹ずつ捕獲されていました。次回施工まで気配がなければ駆除完了となります。
もう初夏ですかね、まずは東京都北区西が丘の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。初回で調査時に発見した侵入口を遮断していたのですが、外部からのクーラー配管導入孔のパテを齧りとって新たな侵入口を作られていました。金属ネットとパテで、配管導入孔すべてを遮断しなおしました。
午後は埼玉県草加市原町の2階建て住居のねずみ調査です。ご近所に古い空き家があり、ねずみの巣窟になっている可能性がありました。お客様宅も通気口格子が破損していたりするので、外部侵入口が多数ありました。お見積もりと防除対策のご説明をしてご成約をいただきました。
良く晴れた一日でした。午前に神奈川県横浜市青葉区あざみ野の2階建住宅のシロアリ調査です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。キッチンの床収納庫を上げてみると、すぐにシロアリの蟻道が確認できました。キャンペーン価格のお見積もりをご提出してご成約をいただきました。午後は神奈川県横浜市旭区市沢町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。お約束の時間通りに到着したのですが、現地までの1本道で電話工事をしていたので、それが終わるまで通ることができず、開始時間が遅くなってしまいました。お客様はその工事のことをご存じだったのですが、道が通れなくなるとは思ってもみなかったそうでした。弊社の工事は問題なく終了しました。
今日はすっきりしないお天気ですね。午前は茨城県取手市井野の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目無料点検です。1階の半分がガレージのため、床下の通気は良くありませんでしたが、床下や外周に問題はなく点検異常なしとご報告しました。
午後は茨城県常総市内守谷町きぬの里の2階建て住宅のシロアリ調査です。築5年とのことで、新築時の防蟻保証が切れたため予防をお考えとのことでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気は今一つでしたが問題となるほどではありませんでした。お見積もりをご提出すると、施工のご成約をいただきました。
今日は曇り時々雨、時に晴れの一日でした。まずは埼玉県さいたま市南区内谷の店舗兼住居のねずみ駆除工事2回目です。店内には出てこなくなりましたが、天井裏はまだ音がするそうです。今日の施工は外からの侵入箇所の遮断工事です。通気口や配管導入孔の他に遮断可能な軒先などを徹底的に遮断しました。
午後は埼玉県川口市戸塚東の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。床下でドブネズミの一家6匹がまとめて捕獲されていました。効果判定期間を2週間として次回が工事最終日です。
晴れて暑い日ですね、まずは神奈川県横浜市港北区大倉山の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。室内の遮断がお昼少し前に終了して次回の日程を決めました。
午後は神奈川県横浜市緑区三保町の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は、捕獲されたねずみが腐敗してしまうので1週間後としました。
朝からいい天気です、今日もまた羽アリが飛んでいます。午前は東京都立川市栄町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関の上り框に喰害があり、羽アリも発生してのご依頼です。上り框への穿孔注入を行いました。
午後も東京都立川市栄町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。お庭のウッドデッキに羽アリが出たとのことで、弊社キャンペーンのWebサイトを見つけてのご依頼でした。床下はコンクリートのとても消毒しやすい住宅でしたので、問題なく終了です。
日中は暑いです、やぶ蚊の季節になってきたようです。まずは東京都狛江市猪方の2階建て住居のねずみ調査です。1階の和室天井裏でゴソゴソと歩く音や鳴き声がするとのことでした。和室の天袋に入って天板を外してみると、意外に高い天井裏でした。覗いてみるとなんとハクビシンの子供が4匹もいました!!ビックリしましたがそのままにもできないので、1匹ずつ捕まえて外に出しました。すぐに保健所に連絡して引き渡しです。侵入口の遮断のお見積もりをお出しして引き上げとなりました。
午後は東京都中野区中野の2階建てアパートのねずみ駆除工事3回目です。前より音は減ったそうですが、まだ時折するそうです。お隣の建物との間に入れないため、侵入口が完全に遮断できていないようです。調査時にもわかっていたことですので、メンテナンス施工に移行して月1回のお伺いで、殺鼠剤と粘着シートの補充を行います。
今日も日中は暑いくらいです、夜になると過ごしやすいです。午前は埼玉県上尾市浅間台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。先だっての調査では、玄関の上り框にシロアリが出て、床下からもシロアリの蟻道が確認されました。施工中に浴室枠からもゾロゾロ出てきたので浴室タイル目地からの薬剤注入は天井付近から2段に分けて注入しました。
午後は埼玉県秩父市中村町の2階建て住宅のシロアリ駆除直接施工です。外壁の塗装前に足場を組んでいて、外壁のヒビからシロアリの羽アリが出てきたそうです。急遽施工に向かい、組まれている足場を使って外壁は2階からも注入しました。施工している最中もたくさんの羽アリがでてきました。床下の消毒を含めて4時間かかってようやく工事完了です。
本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班
アヤちゃんです
本日は、府中市のお客様からの声をご紹介させて頂きます。
シロアリ防除、床下防腐、防カビ(お風呂場等)作業をしていただきありがとうございました。
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
施工前の説明から作業報告まですべての工程においてご丁寧にありがとうございました。
床下は自分で見ることが出来ずどうなっているのだろう?と不安に思っていましたが、今回作業していただいてスッキリしました。
床下で、苦しい体勢での作業、とても大変だと思います。
でもそのおかげで安心して生活が出来ます。
これからもまたよろしくお願いします。
この度は当社をご利用いただきありがとうございました。
また、ご返信もありがとうございました。
お客様からのメッセージで気付かせていただけることや、今後の作業の参考にさせていただく事が出来ますので大変助かっております。
直接確認することができない床下ですので、お客様がご不安になられるお気持ちがとてもよく分かります。
当社の無料調査や、作業報告書、また当日の作業によってご安心いただけたというお言葉は、床下の作業にあたったスタッフにも大変嬉しいことです。
ありがとうございました。
何かございましたらまたいつでもご相談くださいませ。今後ともよろしくお願い致します。
サー ムシイヤ!
0120-30-6418までご遠慮なくどうぞ!!
ねずみ駆除ならサンキョークリーンサービスへ!
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者
(株)サンキョークリーンンサービス
〒136-0072 東京都江東区大島3-23-5(周辺地図)
TEL:03-5626-6418 FAX:03-5626-6417