害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20131213 (公社)東京都ペストコントロール協会の「害虫相談所研修会」

良く晴れてますね、車の中は日差しで暖かいですが、外へ出ると寒いですね。午前は千葉県市川市本北方の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。床下の被害は、玄関上がりかまちにありましたので、被害箇所への薬剤注入もして問題なく終了しました。

午後は(公社)東京都ペストコントロール協会の「害虫相談所研修会」に参加しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131213 東京都豊島区西巣鴨でねずみ駆除

快晴の午前は東京都豊島区西巣鴨の2階建て店舗兼住居のねずみ防除工事4回目です。店舗内での出没もなくなり、4日前まで住居側天井裏で音がしていたそうですが、本日住居側の天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。効果判定期間後に工事完了の予定です。

午後は(公社)東京都ペストコントロール協会の「害虫相談所研修会」に参加しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131212 東京都調布市国領町でシロアリ消毒

晴れの一日、東京都調布市国領町で2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。築年数は14年なのですが、束柱が少ない代わりに内基礎が多く、床下の通気が悪くなって湿気が篭っていました。シロアリの予防工事と一緒に湿気を吸い取る床下調湿材の敷設を行いました。

午後は東京都小金井市前原町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。以前に弊社をご利用いただいたお客様のお知り合いからのご依頼でした。床下に被害が無く、施工も問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131212 埼玉県春日部市粕壁東でねずみ駆除

晴れて日が差していても寒いですね。埼玉県春日部市粕壁東で2階建住宅のねずみ駆除工事2回目です。床下で成獣と幼獣合わせて4匹捕獲できていました。残しておいた外部侵入経路をすべて遮断し、次回の効果判定期間で結果が出ることでしょう。

午後は東京都板橋区上板橋の3階建てビルの飲食店テナントでのねずみ駆除工事最終日です。初回工事から店内へ出ることもなくなり、今日の点検でも遮断箇所を破られることなく、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20131211 神奈川県藤沢市善行でシロアリ駆除

午前は神奈川県藤沢市善行の2階建て住宅のシロアリ駆除です。お付き合いのある工務店様が洗面所のリフォーム中にシロアリを発見してのご依頼です。工務店様も何度も施工にお立会いしていますから、どう段取りをするのかご存知ですから、駆除工事でもすんなり完了しました。やっぱり段取りのいい業者様との連携は作業が早いです。午後は東京都町田市南成瀬の2階建て住宅シロアリ調査です。既にハウスメーカー様の点検を受けていらしたのですが、金額的なことで弊社にも調査のご依頼がありました。床下と外周の調査後にお見積りをご提出してご検討いただいております。

ブログ記事の仕切りバー

20131211 千葉県市川市八幡でねずみ駆除

今日は千葉県市川市八幡の2階建て住宅のねずみ調査です。天井裏では何年も前から走り回っていて、とうとう室内に出てきたので、調査となりました。室内に出てくる箇所はすぐに見つかりましたが、建物が密集しているため外部の侵入経路を特定することに手間取ってしまいました。他社様との相見積りでしたが、その場でお見積りをお渡ししてご検討いただくことになりました。

午後は千葉県柏市増尾の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。天井を走る音も無くなっているので、効果判定期間2週間後に施工の最終日となります。

ブログ記事の仕切りバー

20131210 埼玉県川越市霞ケ関北でシロアリ駆除

今日は埼玉県川越市霞ケ関北の2階建て住宅のシロアリ駆除施工です。築30年越の物件ですが、新築時から一度も床下消毒をしたことがなく18坪の1階床下ほぼ全域にシロアリの蟻道が形成されていました。全部の蟻道を落として駆除消毒が終わったときにはお昼過ぎになっていました。

午後は夕方に埼玉県鶴ヶ島市脚折でのシロアリ調査です。こちらのお宅も今までシロアリ消毒をしたことが無いそうで、床下に散らばっていた建築時の廃材にシロアリが付いていました。床下清掃と駆除消毒をお勧めしています。

ブログ記事の仕切りバー

20131210 千葉県松戸市藤原でねずみ駆除

今日もすっきりしない空模様でした。午前に千葉県松戸市藤原の2階建てアパートのねずみ駆除工事初日です。まずは外部の侵入経路を遮断していると、不動産会社の担当者の方が到着されたので、室内天井裏への殺鼠剤・粘着シートの設置です。平日でしたので不在の住人様が多く、不動産会社様のお立会いが必要だったのです。

午後は千葉市花見川区千種町の2階建住宅のねずみ駆除工事の最終日です。3週間の効果判定期間中に音も気配もなかったそうで、天井裏にも生息の証跡はありませんので、めでたく駆除完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20131209 神奈川県横須賀市野比でシロアリ予防

曇り空なか神奈川県横須賀市野比の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社お客様と同じ会社にお勤めとのことでご紹介いただきました。被害がないので予防工事でしたが、海沿いですので築年数からしても配管の錆びの進行が早いです。上水道管が錆びてしまうと水漏れが起きますから定期点検は必ずお受け下さいとご説明しました。
午後は神奈川県鎌倉市大船の飲食店様のシロアリ駆除工事です。厨房入口の枠材にシロアリの被害ありました。厨房掃除の時の水が枠材が腐ってしまった原因で、そこをシロアリが食害していました。消毒後にお客様とお付き合いのある大工さんに枠材の下部分を交換していただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20131209 東京都目黒区中町でねずみ駆除

曇り空の一日です。午前は東京都目黒区中町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。工事初回の遮断工事の時には営巣して出産もしていたようで、中型の成獣の他に5匹の子ねずみ達が捕獲されました。1枚の粘着シートに3匹もかかっていたりしたので、まず母ねずみが粘着シートにかかってしまい、後を付いてきた子ねずみ達もかかったようです。つがいのオスは侵入口を遮断されて入れなくなったようです。

午後は東京都小金井市東町の2階建て住宅のねずみ調査です。天井裏にハクビシンの糞溜りもあり、少々大掛かりな駆除工事になりそうです。

トップへ