害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20220114 千葉県匝瑳市飯倉でのシロアリ駆除工事

今日は千葉県匝瑳市飯倉の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事です。1階の和室が外壁から水染みが有り、大工さんが和室の床の間の天井を開口すると、壁沿いにヤマトシロアリの蟻土が大量に有りその周辺の柱や梁には食害が有った為、急遽駆除作業の依頼を頂いた案件で、3人で訪問しました。雨漏りや水染みによるシロアリの被害の甚大さに驚きました。被害は和室上部2階洋室の壁内まで到達しており、作業は2階洋室壁内の薬剤穿孔注入処理から初めて、和室は天井裏と壁内の薬剤穿孔注入処理を行いました。その後床下の作業を開始して3時過ぎに終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20220113 神奈川県横浜市緑区いぶき野のネズミ駆除と、横浜市神奈川区二ツ谷町でのネズミメンテナンスサポート

今日の1件目は、神奈川県横浜市緑区いぶき野の2階建て住宅のネズミ駆除2回目です。前回の侵入箇所遮断で、ネズミは侵入することができなくなったようです。天井裏と床下の殺鼠剤と粘着シートに変化はなく、糞も増えていません。外周の点検でも異常はなく、次回まで効果判定を行います。2件目に横浜市神奈川区二ツ谷町の雑居ビルのネズミメンテナンスサポートです。ネズミの生息数がかなり多い地域なので、今回の点検でも、合計で22匹のクマネズミが捕獲されていました。この数にはオーナー様も驚いて絶句していました。

ブログ記事の仕切りバー

20220107 東京都立川市高松町でのネズミ駆除工事

今日は東京都立川市高松町の2階建て住宅のネズミ駆除工事1回目です。前日の降雪の影響で公道が路面凍結により大渋滞しており通常より1時間早く出発しましたが大幅(約40分)に到着が遅れての作業開始となりました。室内でのネズミの出没は和室の長押部分の隙間に齧り穴ができていた為でしたので2室の和室の長押部分を全て金網での遮断を行い天井裏等への殺鼠剤・粘着シートを設置後外周の侵入経路遮断に取り掛かりましたが屋根と外周境界部に雪が残っていた為思うように作業ができませんでした。何とか基礎回りの遮断は出来ましたが屋根部分等は次回施工時に遮断する事となりました。15時くらいに作業終了となりましたが帰りの道中は雪の影響もほぼ無く、無事帰社できました。

ブログ記事の仕切りバー

20220102 神奈川県横浜市西区南浅間町でのシロアリ駆除

新年初のシロアリ駆除工事は、神奈川県横浜市西区南浅間町の2階建て住宅です。服飾系会社様が、一戸建てを事務所兼倉庫にしている物件です。人や物の出入りがない時でないと、シロアリ駆除ができないそうです。ずっと動かさなかった段ボールが、床下から上がってきたシロアリに食害を受けてしまいました。床上のシロアリ被害のある床板や柱に薬剤の注入や吹付を行い、その後床下へ入り、蟻道を破壊すると、寒さで動きは鈍くなっていましたが、シロアリが活動していました。シロアリの駆除剤を土台や束柱への注入と、吹付を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20220101 埼玉県幸手市上高野でのネズミ駆除初回工事

今日は新年初のネズミ駆除です。埼玉県幸手市上高野の2階建て住宅のネズミ駆除初回工事です。コロナ禍で年末年始はどこにも外出しないからと、元旦に工事をさせていただきました。室内には出てきていないのですが、ダニの被害があるとのことで、天井裏に防疫用の殺虫剤を噴霧しました。外部からの侵入箇所の遮断は、脚立が必要であったり、地面に寝そべらないとできない狭い所が多く、難易度が少々高い案件でした。途中の休憩では、施主様が温かい飲み物など、いろいろご用意していただき、とても有難かったです。ネズミの侵入箇所はすべて遮断できましたので、次回まで様子を見ていただきます。

ブログ記事の仕切りバー

20211229 東京都江東区北砂にてネズミのレスキュー施工

今日は弊社の仕事納めの日でした。社員総出で大掃除を終わらせ、皆がそれぞれの一年を振り返って、「よいお年を」と年末を挨拶をして、皆が家路についた後、当番として残っていた私を含めた数人も、もう電話は無いだろうと思っていたら電話が鳴りました。(弊社は年中無休なので当番は交代制です)電話の内容は、半泣きの女性からで、東京都江東区北砂のアパートの自室にネズミが出てきたとのことです。急遽レスキュー施工に出動となりました。到着して早速室内のネズミ捜索を開始しました。探して、発見して、追い詰めて、捜索から凡そ40分ほどで中型のクマネズミを捕獲しました。室内に出てくる穴も発見しましたので、これを遮断して完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20211229 千葉県市原市光風台でのシロアリ予防工事、千葉市稲毛区小中台町での新築防蟻処理

今日は千葉県市原市光風台の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築12年になるご住宅で、そろそろ予防をしようと、弊社に依頼がありました。床下に被害はなく、床下へのシロアリ予防薬剤の散布と、玄関土間に接する壁内への薬剤注入を行い、予防工事完了です。午後は千葉市稲毛区小中台町での新築防蟻処理です。お付き合いのある建設会社様から、年内にとのことで、本日の施工となりました。大工さん立ち合いのもと、着色剤入りのシロアリ予防剤を塗布していきます。すでに搬入されている建材を汚さないように、養生をしつつ作業をして完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20211221 東京都東村山市多摩湖町でシロアリ駆除と床下湿気対策工事

今日は東京都東村山市多摩湖町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下湿気対策です。シロアリの駆除工事の方は、床下に蟻道がありましたが、建材には届いていないため、被害はほぼありません。その代わり床下の湿気が多く、床下土壌の表面がカビで白く覆われていました。床下にシロアリ駆除剤と防腐防カビ剤を散布してカビ殺菌を行いました。その後、床下全域に防湿シートを敷き込み、湿気の立ち昇りを遮り、その上に床下調湿材を敷設して工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20211218 埼玉県和光市新倉のネズミ駆除工事と、さいたま市北区東大成町でのネズミ調査

午前は埼玉県和光市新倉の2階建住宅のネズミ駆除工事の最終日です。施主様ご家族は、天井裏を走る音も、壁を移動する気配も無くなったことで、安心して眠れるようになったと、お言葉をいただきました。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検しても、変化は無く、生息・侵入は無いと判断しました。天井裏の衛生消毒をして、ネズミ駆除工事完了です。午後は埼玉県さいたま市北区東大成町の2階建て住宅兼店舗でのネズミ調査です。1階が飲食店になっている住宅で、前から天井で走る音はしていたそうで、とうとう店内に出てきたそうです。どこかを齧って穴をあけて出てきたのでしょう。店内を調査すると大型冷蔵庫の横に穴をあけられていました。ネズミ駆除のお見積りをご提出すると、すぐに始めてほしいとご成約になりました。すぐに店内に作られた穴を遮断して、店舗と住居側の天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して、次回お伺いする日程を決めました。

ブログ記事の仕切りバー

🎍年末年始も営業🌄

こんにちわ🍊

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です

今年も残りわずかとなりましたが

我が社は毎年のように

年中無休٩( ''ω'' )و

で、お待ちいたしております🎵

われわれ人間には、お休みがありますが

シロアリ・ネズミ等、害虫は

止まることがありません😫💦

皆様の床下・天井裏は大丈夫ですか❓

なお、お問い合せ・ご相談・工事可能時間につきましては

⇩  ⇩  ⇩  ⇩

..:*・゚..:*・゚..:*・゚..:*・゚..:*・゚..:*・゚..:*・゚

R3-12月30日(木)・31日(金)

8:00~18:00

R4-1月1(土)~3日(月)

9:00~18:00

1月4日(火)

8:00~18:00

1月5日(水)より:通常営業

8:00~20:00

..:*・゚..:*・゚..:*・゚..:*・゚..:*・゚.。.:*・゚..:*・゚

となっております φ(..)メモメモ

 メール からの問い合わせは、

24時間

受け付けております(`・ω・´)ゞ

ご家族の皆様が、集まるこの機会に

大切な住宅保全のために

シロアリ対策ネズミ駆除

お話をしてみてはいかがですか?

" 年・中・無・休 "

営業しておりますので💦

まずは、ご相談を兼ねて…

お電話☎お待ちしております<m(__)m>

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

トップへ