今日は埼玉県さいたま市大宮区三橋の3階建て住宅のネズミ駆除工事です。最初に各階の天井裏を可視化できるように、天井点検口を大工さんが造作をしていきます。開口された天井裏へ殺鼠剤と粘着シートを設置しました。点検口の完成は大工さんにお任せして、まずは室内に出没箇所の遮断を行います。主に出てきていたシステムキッチンに機器の下を遮断し、ラットサイン(足跡)のある1階和室の長押を遮断しました。そして外部からの侵入箇所の遮断が大変でした。主たる侵入箇所は給湯器の配管孔なのですが、基礎と土台木材の間にあるはずの基礎パッキンに隙間があったり、無い箇所があったりするので、基礎の水切りを下から覗きながら、隙間にステンレスネットを詰めて、接着していきます。部分的に配線を通しているので、その場所は配線の保護をしてから詰めていきました。作業は特に問題なく終了して、次回の日程を決めました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


20240222 神奈川県横浜市栄区小山台での床下無料点検、神奈川県横浜市神奈川区菅田町のシロアリ調査
今日の午前は神奈川県横浜市栄区小山台の2階建て住宅のシロアリ対策工事後の床下無料点検です。一昨日はとても暖かかったのに、昨日からまた寒くなってきましたね。お客様とも、その話題でしばらくお話ししました。今年のシロアリの羽アリ群飛は早まるかもしれませんね。床下の点検は、床下に水漏れはなく、シロアリの発生もありませんでした。午後は神奈川県横浜市神奈川区菅田町の3階建て住宅のシロアリ調査です。築11年のご住宅で、ハウスメーカー様のシロアリ保証が切れてしまい、予防のためのシロアリ業者を探して弊社に調査依頼となりました。このパターンは多く、ハウスメーカー様のシロアリ業者との相見積もりとなるケースですが、弊社の床下進入口の養生と、デジタルカメラで撮影した床下の状態を見ていただきながらの説明を気に入っていただき、お見積書をお渡しすると、即ご依頼をいただきました。
![]() |
![]() |

20240219 東京都大田区蒲田のネズミ調査
東京都大田区蒲田の飲食ビルのネズミ調査に行きました。ビルのオーナー様がお立合いで、ネズミがどこから入って来ているのかを知りたいとのことです。ビルへのネズミの侵入箇所としては、パイプスペースの下水管沿いからが多いのですが、管がどこに通っているかで難易度が変わってきます。このビルの場合はビルの裏手に配管が基礎から出てきていました、ビルとビルの間は、人が入ることが滅多に無いのでゴミが多く、ネズミの隠れ場所・生息場所になっていることがあります。ここも生ごみが散乱していたり、大きな廃棄物が隠れ場所になっていました。オーナー様に現状を見ていただき、まずはネズミにとって居づらい環境にするための清掃(環境改善)をお勧めしました。
![]() |
![]() |
![]() |

20240218 埼玉県越谷市千間台西でシロアリ駆除工事、埼玉県草加市神明にてシロアリ調査と床下湿気対策の調査
午前に埼玉県越谷市千間台西の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。取引のある工務店様から、浴室をユニットバスに交換するためにタイルを剥がしたら、土台にシロアリがいたとのことで、シロアリ駆除のダイレクト施工となりました。すでにタイルはすべて剥がされていて、土間も撤去されていました。シロアリのいた土台は交換されていたので、浴室壁内への薬剤吹付と、土壌薬剤の散布を行いました。工務店の皆さんが浴室の作業に取り掛かったら、私たちは床下へシロアリ駆除薬剤の散布処理を行いました。午後は埼玉県草加市神明の2階建て住宅のシロアリ調査と、床下湿気対策の調査です。以前に別業者でシロアリ駆除をしたそうですが、今回はご近所に弊社を紹介されたとのことでした。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、床下に通気がほぼ無く、カビの発生が見られました。シロアリ予防と、床下防腐防カビ殺菌工事、床下調湿材の敷設をお勧めして、お見積書をお渡ししました。ご紹介してくださったご近所様は、弊社をご利用していただいたお客様で、ご紹介のお礼にお伺いしました。

20240215 神奈川県川崎市川崎区大島でのネズミ駆除工事
本日の工事は、神奈川県川崎市川崎区大島の2階建て住宅のネズミ駆除工事の第1回目です。今日は風が強いな~と思っていたら、「春一番」でした、昨年より2週間早いそうですね。家屋の中での作業であれば影響ないのですが、外からの侵入箇所の遮断工事では大変でした。ステンレスネットでも、ロールから寸法に合わせて切ったネットを置いておくと飛んでいったり、立て掛けておいた板が倒れたりと、気温は温かいはずなのに日陰では風が強すぎて寒かったりと、作業がやりづらかったです。それでも春になって温かくなっていくのは嬉しいですね。作業は予定を少しオーバーしましたが、無事に終了しました。

今年の💖バレンタインデーは…🍫
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🥰
今日は、暖かいですねぇ~👏
本当に2月でしょうか?😓
しかし、昨日は…
今月のイベント
💖🍫 バレンタインデー 💖
女性事務員一同から
男性スタッフへ🎁
今年も、感謝の気持ちを込めて
渡しました(*‘∀‘)
個包装で、各自に…
弊社の、ゆずちゃんが
≪メッセージカード≫を作ってくれました👍
今年はモンロワール💘
小さいリーフ型🍂のチョコが有名です🍫
こちらは、Nさんからです🥰
フィナンシェ等、すごいバリエーション!!
両手に💖チョコ🍫💖ですねぇ~
満面の笑み (笑)
喜んでいただけて、よかったです👏
顔で喜びを表現している
サンキョークリーンサービス男性陣です((´∀`*))ヶラヶラ
皆様は、どんな日になりましたか?
✨\(^o^)/✨\(^o^)/✨\(^o^)/✨\(^o^)/✨
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20240214 千葉県勝浦市墨名でシロアリ予防工事と床下防腐防カビ殺菌工事、床下調湿材敷設工事
今日はバレンタインデーですね、この歳になると関係のないイベントではありますが、今日の工事は千葉県勝浦市墨名の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下防腐防カビ殺菌工事、床下調湿材敷設工事です。床下は基礎で分断されていて、キッチンの床収納庫と、洗面所の床収納庫の2箇所から床下に入ります。先に玄関周りの薬剤注入処理を終わらせ、床下への薬剤散布を行いました。お昼休憩前にキッチンの養生を外して、施主様がお昼を取れるようにして休憩に入りました。午後から床下調湿材の敷設工事です。図面を基に、どこにどれだけの調湿材を敷設するかの打ち合わせをして、床下に調湿材を配置していきます。調湿材の敷設が終わって、作業報告と共に調湿材の敷設状況を撮影したデジカメを見ていただきました。片付けをして引き上げる際に、奥様からチョコレートを頂きました。この歳になっても嬉しいですね。そして事務所に帰ると、自分の机の上に事務員さんからのチョコレートがありました。いつも気を使ってくれ、支えてくれる事務員さんに感謝ですね。

20240213 千葉県印西市若萩のネズミ駆除工事と、千葉県佐倉市太田のネズミ調査です。
本日の現場は、千葉県印西市若萩の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。4箇所に設置した殺鼠剤と粘着シートを点検すると、大小合わせて6匹のネズミが捕獲されていました。粘着シートの交換と喫食のあった殺鼠剤を補充して、遮断した外部侵入経路の点検を行いました。工事最終日となる次回は、2週間後にお伺いすることになりました。次の現場は、千葉県佐倉市太田のネズミ調査です。70代のお母様がお一人でお住まいの2階建て住宅です。立ち合いには娘さんが来てくださいました。室内に出てきているのですが、足を悪くされていて使わない部屋ばかりだそうです。捜索すると、その使っていない部屋にネズミが出てきて、置いてあった食べ物を漁っていました。(お母様は食べ物があることを知りませんでした。)屋内と屋外の調査で、外からの侵入箇所や室内へ出てくる箇所を多数発見しました。室内のフン清掃や衛生消毒剤、ネズミの侵入箇所の遮断をする施工でのお見積書を作成してご提案しました。
![]() |
![]() |
![]() |

お客様の声96
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です⛄
今年は、暖冬だ!!と言われておりましたが
急な悪天候で⛄事故・火災等
東京は少しの雪でも
大・ダメージです💦
首都圏の高速道路も完全封鎖でした😓
🚙🚫・・・🚙🚫・・・🚙🚫
皆様は、大丈夫でしたか?
**🦋**🦋**🦋**🦋**🦋**🦋**
今日は⇩こちらの方からです💌
【クリックすると、画像が拡大できます】
【✫・*⋆⇧ 上記文面 ⇩⋆*・✫】
最初は相見積もりで点検をお願いしましたが、
もう一社に提案された
防カビ処理の相談にものっていただき、
貴社にご依頼しました。
しろあり防除施工士の方に
床下を見ていただいたり、
HPにも写真と資格が載っていたり、
信頼できると思いました。
工事当日も予想よりも短い時間で終わり、
驚くほどでした。
1,3,5年目に点検していただけるので、
その際に必要な処理があれば
相談できるという安心感があり、
助かります。
もう一社の「是非ウチで!」という営業っぽい感じと
対照的に
サンキョークリーンさんは「これはやらなくていい」と
業者さんらしく要・不要を言ってくださるのが
決め手でした。
⫸📪🚗〒【本社スタッフからお返事 】〒🚗📪⫷
お手紙をありがとうございます💘
シロアリ駆除の会社は
💻パソコン・📶携帯で検索したら
大企業・有名企業・個人企業…
何社、出てくるでしょう?
その中で、弊社を選んでいただきまして
ありがとうございます✨
HPに載っている
(公社)日本シロアリ対策協会認定
"しろあり防除施工士" が
お伺いいたしますので
ご安心ください🥰
次回は、点検の時期に
☎ご連絡いたしますね☆
※ 皆様、くれぐれも悪徳業者には
気を付けてください📣
**🦋**🦋**🦋**🦋**🦋**🦋**
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20240210 東京都あきる野市秋川でのシロアリ予防工事、東京都羽村市神明台のシロアリ調査
東京都あきる野市秋川の2階建て住宅で、シロアリ予防工事を行いました。築12ねんのご住宅で、ハウスメーカー様のシロアリ保証が切れたためのご依頼です。床下に建築時の小さいビニール袋などがありましたが、シロアリ予防薬剤の散布のときに拾ってきました。作業は特に問題なく終了しました。次に東京都羽村市神明台の2階建て住宅でシロアリ調査でした。ご依頼者であるご主人が相見積もりであると、申し訳なさそうに言っておられましたが、弊社は相見積もりは当たり前と考えているので、問題はありませんとお伝えしました。被害は無くシロアリ予防のお見積書を提出してご検討していただきます。