午前に東京都稲城市大丸の3階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下が低すぎて作業員が入れませんので、床上からの薬剤処理となります。そのため既存の床点検口の他に、2箇所の点検口を大工さんに造作していただいてからの施工となりました。床下への薬剤散布の後に、1階壁内全てに薬剤注入をしました。特にシロアリの被害があった、階段壁面は念入りに薬剤を注入しました。
午後は東京都調布市布田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事後の1年目床下無料点検です。玄関框に被害があったご住宅ですが、床上から見ても、床下から見ても、シロアリ被害の拡大は見られませんので、駆除成功・異常無しをご報告しました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


ババ・ガンプ・シュリンプ豊洲☆
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。
先日、仕事終わりに友人と食事に行ってきまして
とっても美味しくてかわいいお店だったので皆さまにご報告しま~す!!
車で向かった先は、アーバンドック ららぽーと豊洲☆
館内のレストラン、
ババ・ガンプ・シュリンプ 豊洲店へ
行ってきました~!!
トム・ハンクス主演の映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにした
アメリカン・シーフードレストラン
なのだそうで、
店内の内装もアメリカンテイストで
とっても可愛いヽ(=´▽`=)ノ
フォレスト・ガンプの有名なセリフって
「人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」
素敵ですね!!
昔観たような・・・でも内容は忘れてしまいました(笑)
また観てみようかと思います(o^-^o)
店内に入ると窓側の席は
豊洲&お台場の景色が一望でき、
天気もよかったので
レインボーブリッジや観覧車のライトアップが目の前に
広がり最高でした!
カップルやファミリーには最高のシチュエーションかと!!
ドリンクはめちゃくちゃ可愛いものばかり!!
どれにしようか本当に
迷ってしまいました!!
運転してくれたお友達はノンアルコールの
スペックド レモネード(右)
私はラム&ストロベリー入りの
ルイジアナ レモネード(左)
お料理はとてもボリューミー!
クラシック シーザーサラダ
ココナッツ シュリンプ
バーボンフィッシュ&ケイジャンシュリンプ
あ~もう本当に思い出すだけで
美味しいい~!
また早く行きたいヽ(=´▽`=)ノ
大食いの私でもこのボリュームは食べきれませんでした。
こんなにおいしいのに
自分の胃袋の不甲斐なさにがっくり・・・(;´Д`)=3 フゥ
と、自分を責めてはいけません!!
最近は余ったらお持ち帰り用のタッパーをくれるお店
増えましたよね~!!
そう、持って帰ればいいのです!
明日もおいしく食べられますヽ(=´▽`=)ノ
しかも、こちらのババ・ガンプ・シュリンプさんは
持ち帰り用のBOXがとっても親切な形~!!
写真に残すのを忘れてしまったんですが
バッグの中で横になっちゃっても漏れないような優しさを
感じるBOXなのです(灬╹ω╹灬)ナンダソレ(笑)
また絶対いきます!!
なんかお得なので
メルマガ会員になっちゃったし(*´ω`*)照
みなさんも是非いってみてくださいね☆
絶対に楽しめるとおもいますよ~!!
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ

20170212 茨城県守谷市みずき野でのねずみ調査と千葉県野田市三ツ堀でのねずみ駆除工事
今日の現場は、茨城県守谷市みずき野の2階建て住宅でのねずみ調査です。2ヶ月前から天井裏で走りまわり、台所にも出てきているそうです。調査を開始してすぐに室内への侵入箇所を発見しましたが、外部からの侵入箇所はなかなか見つかりませんでした。足跡を追い掛けてやっと発見です。お見積りをご提案しました。
午後は千葉県野田市三ツ堀の2階建て住宅でのねずみ駆除工事2回目です。前回施工から天井裏の音は聞こえないそうです。殺鼠剤と粘着シートの点検では、床下で成獣1匹が捕獲されていました。次回まで効果判定です。

20170211 東京都北区神谷の2階建て住宅の3年目床下無料点検と埼玉県川口市元郷の2階建て住宅のシロアリ調査
今日は東京都北区神谷の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目床下無料点検です。床下には水漏れ等は無く、昆虫の姿もありませんでした。
午後は埼玉県川口市元郷の2階建て住宅のシロアリ調査です。築15年目になるので、心配になったそうです。床下の調査では、シロアリの通り道である蟻道が3箇所見つかりました。デジカメで撮影した床下の状態を見ていただき、シロアリ駆除のお見積りをご提案しました。

20170208 埼玉県幸手市東でのねずみ駆除工事5回目と埼玉県白岡市千駄野でのねずみ調査
今日は埼玉県幸手市東の2階建て住宅でのねずみ駆除工事5回目です。前回の工事から3週間経ちますが、天井での物音や気配も無く、天井裏に新しいフンもありません。ねずみの侵入や生息は無いと判断出来るます。駆除工事完了です。
午後は埼玉県白岡市千駄野の2階建て住宅のねずみ調査です。室内には出ていないのですが、2年前から天井裏を走る音に悩まされていたそうです。外からの侵入箇所が物置の裏に隠れていたの発見しました。お見積りをご提案しました。

20170207 千葉県四街道市旭ケ丘の住宅でのシロアリ駆除工事と床下の湿気対策工事
本日の施工は、千葉県四街道市旭ケ丘の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下の湿気対策工事です。床下の被害はかなりひどく、床柱3本を金属束に交換もします。床下の通気が悪く、土壌からあがる湿気を基礎の外に吐き出せないことが、シロアリの喰害の遠因でした。シロアリの駆除薬剤の散布後に、床下防湿シートで土壌表面を覆い、床下調湿材を敷設しました。

シロアリ相談会☆行いました②
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。
ちょっと髪の毛切りましたので似顔絵チェンジしました(・∀・)笑
ちなみにですが2017年あけましたので心機一転、スタッフ紹介の更新も
しましたので
是非ごらんくださいね~!!
こちらをクリック→スタッフ紹介ページ
さて今回は、先日シロアリ相談会を開催した際の
お写真を紹介したいと思いまーす!
はい、実は当社では、某ホームセンター内をお借りして
シロアリ相談会を開いております!!
開催日は不定期となります。
ご相談カウンターはこんな感じ
いつもどおり女子事務員はお顔隠し(゚∀゚)笑
シロアリの被害があるわけじゃないけど心配している・・・
シロアリってどんな虫なの?
家に被害箇所らしき部分があるけど、よくわからない・・・
被害がないのに調査にきてもらうと契約しないといけなくなりそう・・・
などなど
今回もいろいろなご相談をいただきました~!
そして現役シロアリちゃんも応援にきてくれました!
↑このシャーレーの中にシロアリちゃん達がっ・・・!!
兵蟻ちゃんと職蟻ちゃんたちが頑張っております。
「きもちわる~い!!」
と、言いながらも見に来てくださるお客様たち(笑)
ありがとうございました☆
そしてみなさんさっきから疑問に思っていると思いますが
祭りはっぴ着用している件。(笑)
特に意味ないで~す!!(゚∀゚)
なぜだかビジネス交流会や相談会のときは
当社スタッフみんな着てまーす(笑)
元気でるし!お祭り気分で頑張ります!ってことですかね!(笑)
はい!
では2月も頑張っていきましょう~♪♪
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ

20170204 東京都調布市下石原の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目
今日は東京都調布市下石原の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。ねずみが建物外部から侵入してくる箇所の遮断を行います。その前に室内の遮断箇所の点検して、室内に再出没していないことを確認しました。天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。まだ外と出入りできているので、殺鼠剤は食べませんね。これらの確認が終わって外部防鼠遮断の開始です。多数の侵入箇所があるので、手分けして遮断を行いました。今日は3人の作業員が来ていたのですが、手分けしても終わったときは日が傾いていました。

東京都大田区矢口でシロアリ調査と予防消毒をしました。
いつもお世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの大滝です。
本日は、東京都大田区矢口でシロアリ調査と予防消毒をしました。
こちらのお宅は築6年目で、今回は築5年目以降の更新消毒が希望ということで床下の調査依頼を頂きました。
まずは、床下の点検調査を開始します。
床下は、シロアリ被害はもちろん水漏れ・水染みもなく、建築時の廃材もありませんでした。
ご主人様も床下の状況を知ることができ満足もされ、そのまま更新消毒するご依頼という流れとなりました。
最初に玄関周りの薬剤注入を実施します。
これは、ドアのネジ枠から薬剤を注入しているところの写真です。
次に、玄関周りの床下に当たらない部分の外壁に3.5mm(ステレオミニプラグと同じ大きさ) の穴を穿孔し、薬剤を注入いたします。
最近の建物で築6年目ですと、必ずしも外壁注入は必須作業ではありませんが、ご主人は「しっかりと予防してくれるならお任せします」とのお言葉をいただきました。
最後に床下をしっかりと薬剤散布をして無事に予防消毒は終わりました。
シロアリ防除の基本はなによりも予防が一番です。
定期的なシロアリ消毒により家を長持ちさせることができます。
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20170203 神奈川県川崎市幸区北加瀬の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下の防腐防カビ工事
本日の施工は、神奈川県川崎市幸区北加瀬の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下の防腐防カビ工事です。床下に被害はありませんでしたが、土壌と大引などの木材にカビがかなり繁殖している物件でした。防腐防カビ剤を添加したシロアリ用の薬剤を床下に散布して 無事に作業終了です。
午後は神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東の2階建て住宅のシロアリ駆除工事後の3年目床下無料点検です。床下に少量のクモの巣はありましたが、クモそのものは見当たらず、薬剤に触れて薬殺されたと思われます。水漏れ等はありませんでした。