七月最初の1件目は、千葉県千葉市若葉区千城台東の貸家を管理している不動産会社様より千葉県千葉市若葉区千城台東のご依頼です。今までいた居住者の方が退去したのですが、退去理由がネズミが出きてどうにもならないからとのことでした。随分とネズミと戦っていて、塞いでも穴を新しく開けられての繰り返しだったそうです。不動産会社の担当者は、「ネズミが出てきたときに言ってくれれば・・・」と言っていました。調査の結果、室内と屋外からの穴がハッキリしたので、お見積書をお送りすることになりました。2件目は千葉県鎌ケ谷市東中沢の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。3日前まで天井裏を走る音があったそうですが、今は無くなっているそうです。天井裏の殺鼠剤に喫食があり、床下に設置した粘着シートに成獣が2匹捕獲されていました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


お客様の声103
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🌻🎐
皆様、こんにちはぁ~✨
暑いですねぇ~🥵
来週は✨七夕🎋✨ですが
今年こそ、
『天の川が見れますようにぃ~』
例年…曇りか、雨なんですよね😭
⋆✤**⋆✤**⋆✤**⋆✤**⋆✤**⋆✤**
今日は⇩こちらの方からです💌
【クリックすると、画像が拡大できます】
【…⁺✙⁺⋆*⇧ 上記文面 ⇩*⋆⁺✙⁺…】
1.シロアリに対する知識がなく、
他社と比較しても適正価格も分からず、
どこにお願いしていいのか悩んでいました。
HPで上位に出てきて、
価格も他社より安かったので思いきってTELしました。
何度かTELしたところ受付の女性の方が、
「前にもTELくれた方ですよね?」と
覚えていて下さり話もスムーズで安心しました。
2.価格とHPの作業内容や施工者の方の
プロフィールで信頼できたので決めました。
3.しっかり養生していただき
作業もスムーズに感じました。
ただ、薬剤について無知(私)の為、
キッチンの食器や果物、
脱衣所のタオル等、
養生のすき間から薬剤がかからないのか、
害がないのか当日不安だったので、
ダイレクト施工の場合、
事前にTELで教えていただけたら
もっと安心だったかなと思いました。
🌌🎋【本社スタッフからお返事 】🎋🌌
お忙しい中、お手紙をありがとうございました✨
養生や薬剤の件につきましては
ご説明不足で申し訳ありません。
ご意見を参考に、薬剤の安全性や、
室内への薬剤の飛散や誇り対策等
今後しっかりとご説明するよう周知徹底させて参ります。
お電話ではなかなか、お伝え出来ないこともありますが、
その際は、当日現場でもご遠慮なくご質問頂ければと思います。
貴重なご意見をありがとうございました✨
そして、適正価格ですが…
何社もあるなかで、どこに決めたらいいのか…?
悩みますよね💦
弊社は、料金表やスタッフ紹介など
HPに載せています💻
担当者が、資格を持っていることも
ご安心していただける一つだと思います💘
なので
自信をもって作業にお伺いしております😃
⋆✤**⋆✤**⋆✤**⋆✤**⋆✤**⋆✤**
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20240628 埼玉県吉川市きよみ野で羽アリ・シロアリ調査
今日の埼玉県吉川市きよみ野での羽アリ・シロアリ調査は、洗面所の出窓周辺から羽アリが沢山でたとご連絡が有ったお客様です。訪問すると羽アリが出た時に、ご主人がスマホで撮った写真を見せて頂きました。写真の羽アリはクロアリの羽アリで、洗面所浴室側出窓にはクロアリの羽アリの死骸が数匹有り、早速台所床下収納庫から床下に進入して、洗面所下までもぐっていってみると、出窓直下の浴室と洗面所基礎土台角に蟻土があり、大量のクロアリが行列をなして洗面所通風口から侵入していました。床下の写真を撮ってご主人に見せて、浴室が在来タイル工法の為シロアリの被害も有るので、御見積書を提出して対策を行うことになりました。

20240627 神奈川県茅ヶ崎市室田にてネズミ駆除工事
神奈川県茅ヶ崎市室田の2階建て住宅のネズミ駆除工事の初回です。築50年を越えた住宅で、ご依頼者のご両親がお住まいです。ご依頼者である息子さんがココかと思うところを、こちらに来るたびにいろいろと塞いでみたそうですが変わらないとのことで、弊社に施工の依頼がありました。ネズミの侵入箇所は雨戸の戸袋からで、業者である私たちには「よくある侵入箇所」ですが、一般の方では見つけることも塞ぐことも難しいところです。戸袋の鏡板を外して内張りの隙間を遮断しました。
![]() |
![]() |
![]() |

現場の様子🚗
関東一円のお客様のお宅 を
シロアリ🐜・ネズミ🐭・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です🐸
関東も梅雨に入ったと言うのに
気温が30℃越えって💦
まだ夏じゃないのにぃ~😱
今日は現場での様子を、ご紹介いたします👍
⁙⁛⁙:⁙⁛⁙ 本日の現場は、こちら ⁙⁛⁙:⁙⁛⁙
埼玉県の某所…シロアリ施工です!!
あまりの被害の多さに
現場から送られてきた写真は・・・
玄関のドア下の部分↑
よく見ると、下には穴があいています💦
その上まで被害があり
木枠は結構な被害です😖
この部分↑
木の板に沿ってシロアリの食害があります😨
ズームしてみてみましょう👀
見えますか?
↑シロアリがいます!!
床板も、ボロボロです😱
畳の上からでは、中々わかりませんが
深刻な状況でした😰
このような被害になる前に
定期的な点検・予防が必要です⚠
みなさまの大切な住宅の保全を
一緒に考え・守っていきましょう٩( ''ω'' )و
弊社は、年中無休でご対応させていただきます✨
⁙⁛⁙:⁙⁛⁙ まずは、ご相談ください ⁙⁛⁙:⁙⁛⁙
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20240624 千葉県白井市西白井にてシロアリ予防工事と、床下調湿材の敷設工事
今日の工事は千葉県白井市西白井の2階建て住宅でのシロアリ予防工事と、床下の湿気対策工事として床下調湿材の敷設工事を行いました。シロアリ予防の薬剤散布は、1カ所の床下進入口からですべてできるのですが、床下調湿材は床下での運搬を軽減するため、和室からも床下へ入ることにしました。床下調湿材は1袋10キロあるので、床下で引っ張って行くのはかなり大変です。それでも作業は予定通りに終了しました。
![]() |
![]() |

20240623 茨城県土浦市中村南でネズミ駆除工事
茨城県土浦市中村南の2階建ての住宅でのネズミ駆除工事の初回工事です。ご依頼者のお父様が一人でお住まいになっているのですが、以前からネズミが天井裏を走り、最近では室内にも出てくるようになりました。お父様は2階へ上がることがなくなり、人が来ないため2階にはたくさんのネズミのフンが散らばり、巣を作っている状態です。まずは室内のフン清掃と営巣箇所の除去と消毒を行いました。清掃中にネズミが荷物の隙間から飛び出してきて、逃げた先を捜索すると壁に開いていたりしました。捜索と清掃が終わって、ネズミが室内に潜んでいる可能性があるので、室内にも粘着シートを配置しました。次回は日を開けずにお伺いすることになっています。

20240621 東京都立川市西砂町にてシロアリ調査と、床下の湿気・カビ調査
今日は東京都立川市西砂町の2階建て住宅にシロアリ調査と、床下の湿気・カビ調査にお伺いします。朝から強い雨が降っており、関東は今日から梅雨入りとの事で例年より2週間程遅い様です。お客様宅を訪問すると、奥様から「雨の中有難うございます」と言って労いのお言葉をいただきました。物件は築2年ですが建築会社が1年点検で床下漏水していることがわかり、排水が2cm程床下全域に溜まっていたそうです。原因は洗面所配管が破損していたことで、直ぐに建築会社が手配した業者が修繕して、床下に溜まっている排水も除去し、土台のカビ等もふきっとって綺麗にしたとの事です。床下を調査するとカビも無く、シロアリの被害もありませんでした。シロアリ予防工事と防腐防カビ殺菌工事を提案して工事の依頼を頂きました。

20240619 埼玉県さいたま市緑区大牧と埼玉県草加市稲荷にてネズミ駆除工事
今日の午前は埼玉県さいたま市緑区大牧にてネズミ駆除工事の最終日です。天井裏でネズミが走ることもなく、天井裏と床下に設置している殺鼠剤と粘着シートに変化もありません。見渡す限り新しいフンもありません。ネズミ駆除工事完了となり、殺鼠剤と粘着シートを撤去した後に、天井裏に衛生消毒剤を噴霧しました。午後は埼玉県草加市稲荷でのネズミ駆除工事の点検作業です。お話しを聞くと、3日前に1階の和室天井裏でバタバタと暴れる音がしたそうです。和室の天袋より点検してみると、大きなクマネズミが捕獲されていました。その他、床下でも中くらいのクマネズミを捕獲しました。粘着シートの汚損交換と殺鼠剤の補充を行い、次回まで効果判定となります。
![]() |
![]() |

20240616 神奈川県横浜市鶴見区潮田町にてアメリカカンザイシロアリの羽アリ対策工事
今日は神奈川県横浜市鶴見区潮田町のマンションにてアメリカカンザイシロアリの羽アリ対策工事です。窓の枠材とサッシの隙間から壁内へ入り込んで、枠材を食害しています。窓周辺の壁の中へ薬剤を注入し、枠材へは「糞孔」に極細ノズルを差し込んで、泡状(ムース状)の薬剤を注入することと、サッシとの隙間にも同じ薬剤を注入しました。窓側にあった木製のベッドにも移っていたので、「糞孔」に同様の処理をしました。
![]() |
![]() |
![]() |