シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140620 茨城県龍ケ崎市平台でシロアリ調査

今日は晴れ、それほど暑くもなかったです。午前は茨城県龍ケ崎市平台の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社キャンペーンを利用したいとのご依頼です、被害を実感されてはいませんでしたが、床下を調査すると、玄関上がり框の土止め板と、浴室土台に蟻道があり、シロアリの生息も確認できましたので、お見積もりをご提出してご成約をいただきました。

午後は千葉県白井市西白井の2階建て住宅のシロアリ調査です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、そろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての調査依頼でした。床下に建築時の廃材が散乱していて、その状況をデジタルカメラで撮影して見ていただき、消毒と清掃のお見積もりをご提出したところ、すぐに施工のご依頼をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20140619 東京都足立区関原でねずみ駆除

午前は東京都足立区関原の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。1階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を2週間開けて様子を見ます。

午後に埼玉県草加市瀬崎の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。1階和室天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣2匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣1匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20140619 東京都多摩市落合でシロアリ調査

晴れの一日、今日も暑いです。梅雨の中休み?午前は東京都多摩市落合での2階建家屋シロアリ調査です。床下のあちらこちらでグラスウール製断熱材が垂れ下がって通気を妨げていました。床下土壌からの湿気を断熱材が吸ってしまったのが原因です。垂れ下がった断熱材が床下の通気を妨げて土からくる湿気が篭っていました。湿気の立ち上がりを遮断する防湿シートと断熱材の取り換えをシロアリ消毒とともにお勧めしてご検討いただいています。

午後は東京都三鷹市下連雀の2階建て家屋と三鷹市牟礼の2階建て家屋のシロアリ施工後1年目無料点検です。下連雀のお客様宅では浴室敷居に被害のあったのですが、被害箇所の拡大やシロアリの生息はありませんでした。点検のためデジカメで撮影した床下の状況をみていただきながら駆除成功をご報告しました。

ブログ記事の仕切りバー

錦糸町にいたゆるきゃら

本日もご訪問、ありがとうございます。
株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

施工管理部のやよいさんが出会った 『いくべぇ』 

青森のキャラクターで、頭にはリンゴの花のモチーフが飾られているんだそう。

可愛いですね

それから、花笠を踊られていたとみられる方々。

カメラを向けたら陽気にポーズをとって下さったそうで


こちらは弘前市のミス桜の女性。

とても綺麗な方ですね

 

錦糸町にて、青森のPRイベントだったみたいですね!

ねぶたまつり、いつか見に行ってみたいです

 

 

ブログ記事の仕切りバー

20140618 東京都文京区本郷でねずみ駆除

今日は曇りです、夜には雨が降るそうです。東京都文京区本郷の4階建てビルのねずみ調査です。ビル内には出ていないものの、天井裏を走る音が頻繁で、オーナー様から苦情が増えたとのことで調査依頼です。大方の予想通りの侵入口でしたので、ご説明してその場でお見積もりをご提出しました。

午後は東京都目黒区中町の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。地域的にねずみが多いので、調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断していますが、再侵入がある可能性が高いことをご説明して効果判定です。

ブログ記事の仕切りバー

20140618 千葉県柏市手賀の杜でシロアリ予防工事

雨が降りそうな曇り空の一日でした。午前は茨城県稲敷郡河内町長竿の平屋住宅の3年目無料点検です。母屋の床下には問題はありませんでしたが、同じ敷地内にある息子様宅の床下の調査を行ったところ、シロアリの被害はありませんが、通気の悪さからカビが発生しており、多数の蜘蛛が巣を作っていました。蜘蛛が巣を作るならば、床下の薬剤効果は薄まっている証拠ですので、予防消毒をお勧めしました。

午後は千葉県柏市手賀の杜の2階建て住宅のシロアリ予防です。調査時にシロアリの被害があった庭の杭はすでに処分していただけていました。床下に被害はないので作業はすぐに完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

クロアリのハネアリの季節になってきました。

ですが、シロアリのハネアリの記事です。
お世話になっております。
㈱サンキョークリーンサービスの小森です。
最近もハネアリが出たと電話が鳴りますが
クロアリのハネアリですね。
ヤマトシロアリのハネアリは5月でほぼ出切ってしまうのです。
繁忙期は中々記事が書けないのでしばらくハネアリの記事が続き
ますが、飽きずにお付き合いお願いします。
*ハネアリの行進*
20140618-1.jpg  20140618-2.jpg  20140618-3.jpg  20140618-4.jpg
シロアリ駆除は
㈱サンキョークリーンサービスにお任せ下さい。
℡ 0120-30-6418

ブログ記事の仕切りバー

20140617 東京都中央区月島でねずみ駆除

今日も晴れました。まずは東京都中央区月島の店舗のねずみ駆除工事初回です。弊社で施工したお客様からの紹介でした。店内の遮断箇所は少ないのですが、入り組んだ配管の奥だったりと、難易度の高い施工でした。

午後は東京都北区桐ケ丘の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹が粘着シートに捕獲されていました。次回の最終日まで、効果判定期間を2週間設定しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140617 東京都品川区南大井でシロアリ駆除工事

午前に品川区南大井の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。調査時に著しい被害のあった和室床板はもう抜ける寸前です。床下にたっぷりと薬剤を散布した後に新しい建材に吹き付けして終了しました。

午後は東京都町田市小川の2階建て住宅のシロアリ調査です。増築部と和室の境界の柱に被害がありました。床下を調査したところ、もとの基礎内にシロアリの形跡はなく、増築側からシロアリが蟻道を形成したと思われます。ドミノ効果と呼ばれる伝播性薬剤を使っての施工をお勧めしてご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140616 東京都大田区南馬込でねずみ駆除

まずは東京都大田区南馬込の雑居ビル内の飲食店様のねずみ防除工事です。店内に出ないようにする遮断主体の施工です。わざわざ本日の施工のために臨時休業してくださいました。予定より少々時間がかかりましたが店内への侵入箇所全てを遮断できました。

午後は神奈川県横浜市都筑区平台の2階建住宅のねずみ駆除初回です。室内には出ていないのですが、天井裏に作られてしまった営巣箇所が多数あり、はねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。外からの侵入口は雨戸戸袋でしたので、施主様が工務店を手配して、サッシタイプの戸袋に換えていただくことになっています。

トップへ