シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

ホームセンターにてシロアリ相談会!

久しぶりのブログ更新です。

今回は指定工事店を請け負っているホームセンターにてシロアリ相談会を行なった時のお話です。

普段、害虫の事を相談をするところなんてあまりないですよね。

なので、今回はリフォーム大商談会の一角で害虫相談所を設けて

シロアリの事や普段聞けないことも気軽に聞いてもらえるようにしてみました!!

まだ年に数回しか出来ていませんが、少しづつ回数を増やして

いけたらと思っております。

相談に来て頂いたお客様にも安心してもらえたので

当社の鈴木もとても満足気でした!

相談している所を写真では撮れなのが残念ではありますが

その時の写真を少しだけアップしておきます。

もし見かけた時は気軽に相談してみて下さい。

*害虫相談所とサンプルの画像*

20140611 20140611-2 20140611

ブログ記事の仕切りバー

20140610 東京都小平市美園町でねずみ駆除

午前は東京都小平市美園町の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。室内の遮断が終わった後に外からの侵入口の遮断です。お昼少し前に終了して次回の日程を決めました。

午後は東京都渋谷区幡ヶ谷の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は3週間後としました。

ブログ記事の仕切りバー

20140610 茨城県牛久市小坂町でシロアリ予防

晴れのち曇りの一日、午前は茨城県牛久市小坂町の2階建住宅のシロアリ予防工事です。庭のラティスの根元から羽アリが出ての調査でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったのですが、これで一安心ですね。

午後は千葉県成田市三里塚御料の2階建住宅でのシロアリ調査です、床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140609 千葉県柏市小青田でねずみ駆除

晴れたり小雨になったりの中、まずは千葉県柏市小青田の2階建て住居兼事務所のねずみ駆除初回です。室内侵入口が多いうえ、施主様のお仕事の荷物がたくさんありますので、室内にねずみが潜んでいないか捜索しつつ室内の遮断を行いました。室内捜索に時間がかかってしまい、外部の侵入口遮断は次回に持ち越しとなりました。

午後は埼玉県草加市青柳の2階建て住居のねずみ駆除最終日です。前回成獣2匹が捕獲されてから、気配もなく静かになったそうです。殺鼠剤・粘着シートに変化はなく、天井裏に新しいフンもありませんので、駆除成功と判断できます!!

ブログ記事の仕切りバー

20140609 神奈川県秦野市戸川でシロアリ駆除

朝は晴れたのに、日中は降ったりやんだりでした。午前は神奈川県秦野市戸川の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室浴槽の隙間から羽アリが出たとのことで調査依頼があったのは1ヶ月前でした。その間に相見積もりをされたそうでしたが、最初に調査をした弊社にご依頼をいただけました。床下消毒の後に、タイル目地からの薬剤注入と浴槽とタイルとの隙間もシーリング材で埋めて施工完了です。午後は神奈川県綾瀬市寺尾釜田の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁のリフォーム時に、シロアリの被害を発見したための工務店様からのご依頼です。雨避けのシートをめくりながらの施工でしたが、雨が降り出す前に工事完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140608 神奈川県川崎市中原区下小田中でねずみ駆除

まだ雨続きですね。1件目は神奈川県川崎市中原区下小田中の2階建住居のねずみ駆除工事2回目です。1階のユニットバス天井裏で成獣1匹が捕獲できました。傷んでないので、捕獲後1~2日くらいと思われます。効果判定期間に変化がなければ施工終了となります。
次は東京都品川区大崎の2階建住居のねずみ調査です。室内に出てきてはいないのですが、天井裏での運動会が激しくて夜も眠れないほどだそうです。天井裏を見ると、あちらこちらの断熱材がむしられて巣になっていました。外部からの侵入箇所もと特定できたので、衛生消毒を含めたお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140608 埼玉県草加市瀬崎でシロアリ調査

朝から小雨でした、明日はやむのでしょうか。午前に埼玉県草加市瀬崎の2階建て住宅のシロアリ調査です。増築を2回しているため、玄関横の和室とキッチンの一部が床下から進入できませんでした。キッチン増築部は旧通気口の格子を外して薬剤散布ができますが、増築和室は畳下の床板の開口が必要でした。床下診断書兼お見積書をご提出すると、その場でご依頼をいただけました。

午後は千葉県松戸市五香西の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防腐防カビ工事です。床下土壌の湿度が高く、床下が真っ白でした。束柱等の建材にシロアリの被害はありませんでしたが、床下に放置されていた廃材のほとんどがシロアリに食べられていました。クーラー室外機と物置で通気口が塞がっていたので、ご主人と一緒に物置を塀側に動かしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140607 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央でシロアリ予防

雨の一日です、午前は千葉県千葉市緑区おゆみ野中央の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。相見積もりでしたが、弊社の養生とデジカメを使った床下の説明を、気に入っていただけての施工のご依頼です。弊社の標準施工で、玄関周りや浴室の薬剤注入が料金に含まれていたのも決め手だったそうです。すべての工事は滞りなく終了し、施主様にもご満足いただけました。

午後は千葉県市原市飯沼の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの被害にあったお宅があり、洗面所の床を張替えることになってしまったと聞いて、心配になったので調査をしてほしいとのご依頼です。床下を調査してみると、シロアリの被害はないものの、床下の土質が水気をかなり含んでおり、土の表面が白くなるほどのカビがありました。予防消毒とともに、カビ殺菌と湿気の立ち上がりを抑える床下防湿シートの敷込みをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140607 神奈川県川崎市多摩区生田でねずみ駆除

雨降りでしたが寒くはないですね。まずは神奈川県川崎市多摩区生田の2階建て住居のねずみ駆除3回目です。前回の成獣捕獲から2週間経過しましたが、その後はまったく気配がないそうで、設置した殺鼠剤等にも変化はありませんので、駆除成功と判定しました。
午後は神奈川県横浜市青葉区美しが丘西の2階建てアパートのねずみ調査です。築30年ほどのアパートです、通気口の格子の上に隙間があり、それが侵入口になっていました。オーナー様に侵入口を安易に遮断した時の危険性をご説明し、お見積もりをFAXでお送りすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140606 千葉県千葉市花見川区犢橋町でねずみ駆除

また寒くなってきました、雨続きのせいでしょうね。午前に千葉県千葉市花見川区犢橋町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。初回でねずみが外へ出ている間に侵入箇所を遮断していたようで、天井裏の殺鼠剤と粘着シートに変化はありませんでした。気配もないようですので、このまま変化なくすぎれば駆除完了となります。

午後は千葉県成田市久住中央の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。キッチン床下とユニットバス天井裏で成獣が合計2匹捕獲されていました。外部からの侵入口を遮断した箇所に異常はありませんから、次回の施工まで変化がなければ駆除成功ですね。

トップへ