午前は、埼玉県所沢市荒幡でシロアリ駆除工事を行いました。築30年の木造平屋で、5年程空き家だった建物を、借家にするためのリフォーム中物件です。30年間、一度も消毒を行っていない建物だった為、浴室を中心にシロアリ被害が洗面所や玄関の幅木にまで甚大な被害でした。浴室や洗面所の入口枠まで被害が甚大な為、壁からの薬剤注入や床からも穿孔注入処理を行い、時間と手間がかかる施工でした!
午後は、東京都東村山市廻田町の2階建て住宅でシロアリ消毒後の5年目無料定期点検に伺いました。床下にシロアリの生息の証跡はなく、配管からの水漏れなどもありません。奥様から押し入れや収納内が、カビ臭いとのご相談があり、床下点検のさいにデジカメで撮影した写真を見ていただき、床下の通気の悪さによって、湿気が籠もってカビの発生に繋がっているとご説明しました。シロアリ消毒の保証更新のお見積りと一緒に、床下の防カビと通気改善のご提案をしました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


20190216 神奈川県海老名市浜田町でのネズミ駆除工事と、神奈川県大和市下鶴間でのネズミ駆除工事
今日の午前は神奈川県海老名市浜田町の2階建て住宅での、ネズミ駆除工事です。前回施工から、天井裏を走る音はしなくなったそうですが、キッチンの床下で時々鳴き声がするそうです。1・2階の天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートに変化はありませんでしたが、キッチン床下の粘着シートに、中型のドブネズミが捕獲されていました。クマネズミの侵入箇所は遮断したのですが、今度はドブネズミが床下の土を掘って侵入していたようです。掘った穴に金属ネットを詰めて埋め戻しました。午後は神奈川県大和市下鶴間の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。ネズミの気配はなくなっており、設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。天井裏に新しいフンもなく、生息無しです。天井裏の衛生消毒をして、ネズミ駆除工事完了です。

20190213 東京都調布市調布ケ丘にてシロアリ駆除・防腐防カビ・床下防湿シート敷き込み工事
本日は東京都調布市調布ケ丘の2階建て住宅で、シロアリ駆除・防腐防カビ・床下防湿シート敷き込み工事を行いました。朝は少し寒かったですね。こちらの物件はシロアリの被害もありましたが、床下が布基礎で土壌が多湿のため全域にカビの発生が著しく、お客様もこの状況を何とか改善できないかと思っていらしたので、防カビ処理と防湿シートにより湿気・カビの軽減を目的としたご提案をさせて頂きました。作業は約5時間ほどかかりましたが、施工後の床下の作業状況写真を、デジカメをテレビに繋いでお見せしましてお客様よりとても感謝して頂きました。最後に沢山の飲み物とお菓子を頂き引き上げました。大変な作業ではありましたが気持ちよく施工することが出来ました。

201960212 東京都中央区月島でのネズミ駆除と、埼玉県越谷市東大沢でのネズミ駆除施工
本日は、三連休明けでしたが、午前中は、都内の道路も空いていて、車の走行も走りやすかったです。午前中は、東京都中央区月島の倉庫のネズミ駆除を行いました。連休前に倉庫内にネズミ捕獲用粘着シートの敷設を行い、早朝に回収・撤去しに行きました。成獣のクマネズミが2匹捕獲されていました。
午後は、埼玉県越谷市東大沢の2階建て住宅のネズミ駆除施工を行いました。築40年の木造で古い日本家屋ですが、3年程前から室内にネズミが出現し、老夫婦居住で、お二人ともに身体が不自由になってしまっているため、室内の片付けをお手伝いしながら、ネズミ駆除作業を進めました。(室内のネズミ糞清掃や、衣類や荷物の方付けですね。)その作業を行った為、通常作業の倍以上の時間がかかりましたが、無事にネズミ駆除1回目の作業を終える事ができました。

20190209 東京都新宿区戸山でのネズミの駆除工事と、埼玉県新座市野火止でのネズミ駆除工事
本日は、昨晩からの雪予報で東京都心でも積雪が2㎝程観測したところもあったようですが、現場は、悪天でも決行致しました。
午前は、東京都新宿区戸山の2階建て住宅のネズミの駆除工事にお伺いし、お客様宅のキッチン床下にて、成獣のクマネズミが捕獲されており、お客様もびっくりされてました。外部からの侵入ルートの遮断作業も雪が降っている間、行いました。 作業は無事に終了し、次回までの効果判定期間に入りました。
午後は、埼玉県新座市野火止でネズミ駆除の施工を行いました。比較的、雪がやんでいる時間もありましたが、外作業もあった為、とても寒く積もった雪を除けながらの作業でした。予定よりも時間がかかってしまいましたが、作業は無事に終了しました。

20190209 千葉県市原市辰巳台西でのシロアリ予防工事と、千葉県習志野市実籾本郷でのシロアリ防除工事後の床下無料点検
今日は朝から雪です。天気予報通りでしたが、思っていたほどでは無いので、千葉県市原市辰巳台西の2階建て住宅のシロアリ予防工事に向かいました。現場に向かうにつれて、段々と降ってくる雪が大きくなってきて、大丈夫かなと思いましたが、現場近くではそれほどの降雪ではなく、工事開始となりました。シロアリ用薬剤の希釈に水を使うのですが、蛇口が凍っていたりのアクシデントはありましたが、寒かった以外は特に問題はなく施工完了しました。
午後は千葉県習志野市実籾本郷の2階建て住宅での、シロアリ防除工事後の床下無料点検です。床下に水漏れやシロアリやその他の害虫の証跡もなく、問題はありませんでした。ただ、家屋外周に要らなくなった木製の棚が放置されて腐っていたので、シロアリの発生原因になるので、処分をお勧めしました。

20190206 埼玉県さいたま市岩槻区平林寺でネズミ駆除と、さいたま市浦和区本太でネズミ調査及び直接施工
午前は、埼玉県さいたま市岩槻区平林寺でネズミ駆除の現場に向かいました。築35年程のご住宅で、3年程前から1F和室天井裏でネズミの走る音がドタバタと走りまわる音が酷い様子で、特に年末から年明けにかけては、毎晩のように音が酷くなった為、お客様は夜も眠れず困っていたそうです。幸い、このご住宅は、室内でのネズミの出現は無かった為、まず、1階と2階の天井裏からネズミを追い出す作業を行い、その後、外部からの侵入を阻止する為、可能な限り遮断作業を行いました。ご住宅の周辺は、畑があったり、古い木造住宅を解体したりの状況の為、ネズミの生息が分散した可能性が高いです。やはり、ネズミは増殖させる前に早めの駆除が必要不可欠です。
午後は、埼玉県さいたま市浦和区本太で木造戸建の築30年程のご住宅のネズミ調査及び直接施工でした。こちらのご住宅は、室内にネズミが出現している為、お客様も早急に室内にネズミを出ないようにしてほしいとの事だった為、その場で御見積書を作成し即決工事にとりかかり、無事に1回目の作業を終え、現場を引き上げました。

お客様の声56
こんにちわ☆彡
関東一円のお客様のお宅を
シロアリ🐜・害虫🐝から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル🔔です(^_-)-☆
今回もたくさんの声を
ありがとうございます🎶
♦↓今日は、こちらの方からです↓♦
{クリックすると、画像が拡大できます}
築14年となり、いろいろとメンテナンスが必要になってきたのですが、
信用できる業者をみつけられず不安でした。
比較サイトも口コミも、結局は素人のビジネスで信用できないし
参考になりません。
そこでいくつかの条件にしぼって業者さがしをすることにしました。
①自社の営業努力と業成のみで運営されていること
(比較サイト等を利用していない)
②業務内容に関係のない(実際に施工をしない)人が営業を行っていないこと
③施工する人はプロであること(有資格者)
④料金が妥当であると思えること(高すぎない安すぎない)
⑤多角経営ではなく専門に特化した経営であること
実際には被害はなかったのですが、
すみずみまで消毒していただいたのでやっと安心できます。
おねがいして良かったと思います。ありがとうございました。
🍁・・・🍁・・・🍁・・・🍁・・・🍁・・・🍁
≈ 本社スタッフからお返事 ≈
最近皆様から、HP💻を見て選びました。・・・との
声を聞くことが多くなりました。
みんな見てる😅 緊張💦((笑))
調査は現場をわかっている者が伺います。
調査をし👀作業内容の説明、お見積り(後日の場合あり)
ができるのは、現場をわかっている者でないと
できません✋NO!!!!
作業実績・経験をつんで
お客様の元へ・・・٩( ''ω'' )و 💖
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20190205 神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町でシロアリ消毒後の5年目点検と、神奈川県横浜市港南区笹下でシロアリ調査
本日は、神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町でシロアリ消毒後の5年目点検に伺いました。以前、このご住宅は、浴室からシロアリが発生し、床を支える柱等がシロアリ被害でグズグズの状態になり、浴室リフォームや柱の交換等、大々的なリフォーム工事を行っていたご住宅で、今回は、消毒後の定期点検で5年前の薬剤効力が切れ始めていて、床下には不快害虫の生息が増えてきている為、予防更新消毒をお勧め致しました。
午後は、神奈川県横浜市港南区笹下でシロアリ調査を行いました。築20年程のご住宅で、今まで一度も床下のシロアリ消毒をされた事がないご住宅で、この度、1階和室の入口の敷居がブカブカするとの事で調査すると、既に畳にまでシロアリ被害がある状況だった為、早急に消毒工事をお勧めしました。幸いにも、床下から調査する限りは、その他の箇所でのシロアリ被害は見当たらずでしたが、御見積書のご提案をし、その場で即決頂きました!

20190202 千葉県船橋市本町でのネズミ駆除メンテナンス・サポートと、千葉県松戸市六高台のネズミ調査
千葉県船橋市本町の5階建て雑居ビルのネズミ駆除メンテナンス・サポートです。地下のピット内から点検し、各階のテナントの天井裏を点検しました。ピット内で3匹、天井裏で合計4匹のネズミが捕獲されていました。その他、点検箇所を点検し、管理会社様にご報告して終了です。
午後は千葉県松戸市六高台の2階建て住宅のネズミ調査です。1ヶ月くらい前から天井裏でネズミの走る音がするようになったそうです。室内には出ていないのですが、寝ていると起きてしまうほどの、大きな音がして寝れなくなってしまったそうです。ネズミの出るアパートを社員寮兼実験場にしていたスタッフが、お客様とお話ししつつ、ネズミが外から入ってくる箇所を調査して、お見積りをご提案しました。