午前は、千葉県野田市七光台で、シロアリ更新消毒を行ってまいりました。このご住宅は、5年前に当社で施工した、リピートのお客様です。5年おきに消毒しているご住宅の為、作業の流れや使用資材の設置場所等も把握している為、作業も2時間で終了しました。
午後は千葉県我孫子市湖北台で10年目更新消毒を行ってまいりました。午前中同様、リピートのお客様の為、お庭も広く、室内も広い現場だった為、作業はスムーズに終了しました。
Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20


20190127 埼玉県さいたま市緑区三室にてシロアリ調査と志木市上宗岡でシロアリ施工
本日は、埼玉県さいたま市緑区三室にて、シロアリ調査の現場へ向かいました。朝早い時間帯に、パラパラと雨が降り出してきて、これから雨が降り続くのかと思われましたが、意外と早く雨があがった為、通り雨で良かったです。築23年程のご住宅で、今まで一度も床下のシロアリ消毒をされたことのないお客様だった為、床下でのシロアリ被害も無く、予防消毒をお勧めしました。
午後は、埼玉県志木市上宗岡でシロアリ施工を行いました。こちらのご住宅は、築25年程のご住宅で5年おきに消毒を行っている為、前回の薬剤効力が切れてきたタイミングでの消毒作業でした。1階床面積が、16坪程のご住宅なので、被害も無い為、2時間程で終了しました。

20190124 埼玉県さいたま市岩槻区平林寺でのネズミ調査と白岡市上野田のネズミ調査
午前中に埼玉県さいたま市岩槻区平林寺で2階建て住宅のネズミ調査を行いました。木造の在来工法のご住宅で、築年数は35年程で、2年程前からネズミの走る音に毎晩悩まされていたとの事で、調査依頼を受けました。現場の状況を確認したところ、家屋の周辺には、軒並み新築のご住宅が建てられていて、古い木造住宅を解体したら、天井裏でネズミの音がするようになり始めて、今では毎晩音がうるさいので、自分で市販の薬剤や仕掛け等やったが、やはり素人には駆除は無理との事。天井裏はネズミの糞だらけで、個体数が多いと推測し、外部からの侵入口も多数ある為、早急な駆除をお勧めし、現場で御見積書をご提案しましたところ、即施工をお願いしたいとの事で、ご成約して頂けました。
午後からは、埼玉県白岡市上野田で2階建て住宅のネズミ調査を行ってまいりました。建物は築20年程のご住宅で、3階建ての鉄骨造でした。1階はガレージになっている為、その空間はシャッターを開けているとネズミが入り放題の状態で、ガレージ内は、ネズミのラットサインが多数あり、複数の個体が生息していると思われる為、こちらのご住宅も駆除プランの御見積をご提案しご検討との事でした。
午前中に埼玉県さいたま市岩槻区平林寺で2階建て住宅のネズミ調査を行いました。木造の在来工法のご住宅で、築年数は35年程で、2年程前からネズミの走る音に毎晩悩まされていたとの事で、調査依頼を受けました。現場の状況を確認したところ、家屋の周辺には、軒並み新築のご住宅が建てられていて、古い木造住宅を解体したら、天井裏でネズミの音がするようになり始めて、今では毎晩音がうるさいので、自分で市販の薬剤や仕掛け等やったが、やはり素人には駆除は無理との事。天井裏はネズミの糞だらけで、個体数が多いと推測し、外部からの侵入口も多数ある為、早急な駆除をお勧めし、現場で御見積書をご提案しましたところ、即施工をお願いしたいとの事で、ご成約して頂けました。
午後からは、埼玉県白岡市上野田で2階建て住宅のネズミ調査を行ってまいりました。建物は築20年程のご住宅で、3階建ての鉄骨造でした。1階はガレージになっている為、その空間はシャッターを開けているとネズミが入り放題の状態で、ガレージ内は、ネズミのラットサインが多数あり、複数の個体が生息していると思われる為、こちらのご住宅も駆除プランの御見積をご提案しご検討との事でした。

20190123 神奈川県川崎市幸区小倉でのシロアリ駆除工事と川崎市麻生区細山でのシロアリ調査
今日の午前は、神奈川県川崎市幸区小倉の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。大掃除のときに、玄関靴箱下の幅木にあるシロアリの喰害を、息子さんが見つけたそうです。被害の幅木とその前後とタイル目地に穴を穿孔して、薬剤注入処理を行いました。床下には被害も蟻道もなく、玄関土間のタイル剥離箇所をシロアリが上がって来たと思われます。
午後は神奈川県川崎市麻生区細山の2階建て住宅でのシロアリ調査です。築12年になり、予防としての調査依頼です。床下に被害はないものの、建築時のゴミが多少ありました。施工時に清掃することを含めたお見積りをご提案して、即ご依頼をいただけました。

20190120 千葉県千葉市若葉区愛生町でのネズミ駆除工事
今日は、千葉県千葉市若葉区愛生町の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。ご年配の一人暮らしの方でしたので、息子さんが心配して弊社に依頼がありました。室内へ出るようになって随分経つそうで、使っていない2階の室内はネズミの巣だらけになっていました。まず午前中は1階の室内出没箇所を探し出して遮断し、床下と和室天井裏に、殺鼠剤と粘着シートを設置しました。午後から建物外周のネズミ侵入箇所を遮断しました。侵入箇所の数が多く、遮断に時間がかかりました。

千葉県千葉市若葉区愛生町でネズミ駆除工事を行いました。
サンキョークリーンサービスの安岡です。
本日は千葉県千葉市若葉区愛生町でネズミ駆除工事を行いました。
これは階段下収納を荒らされている状態です。
ビニール袋をかじられて中身が散乱しています。
収納されているものを全て取り出して、キレイに掃除したのちにスキマ遮断をします。
他にもこんなところも齧られてます。
ネズミは2,3cm程度の木材質などはたった一晩で齧り開けることができます。
室内遮断をするのと同時に、天井裏の仕掛けを行います。
天井裏にも全体的にフンがあります。
毎日のように天井裏で物音がしており、その部屋が和室となってます。
そこで、床下にも仕掛けをするために畳を上げて杉板・合板を開口します。
開けてみるとビックリです。床下は大量のネズミのフンだらけでした。
長い期間にわたって複数の個体が出入りしていた証拠です。
ここにも仕掛けを設置しました。
古い木造の住宅はネズミに入りやすい造りではありますが、室内に出なくするように駆除することはできます。
そして、ネズミが増える前に駆除することも大事です。
ネズミ被害でお困りの方は、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

神奈川県横浜市港北区富士塚でシロアリ予防消毒を行いました。
サンキョークリーンサービスの前田(耕)です。
すっかりお正月の雰囲気もなくなった街並みですね。
今回は、神奈川県横浜市港北区富士塚でシロアリの予防消毒を行いました。
こちらのお宅は5年前にも予防消毒をしており、今回が2回目となります。
床下は気持ちがいいくらい問題なく、少し虫の死骸がある程度でした。
床下のシロアリ消毒をする前に、床下のゴミを清掃します。
キレイな床下になりました。
そのまま床下に潜り続けて消毒を開始します。
床高も高くとてもやりやすい現場です。
これにて無事に作業終了となりました。
準備から片付けまで含めまして、3時間以内で工事を終えることができました。
ここ最近、シロアリ消毒をしていないご家庭がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20190119 東京都練馬区向山と新宿区須賀町での床下無料点検と、東京都文京区本駒込のシロアリ調査
午前に東京都練馬区向山の2階建て住宅にて、シロアリ防除工事後の床下無料点検にお伺いしました。玄関のシロアリ喰害箇所は変化なく、床下の配管からの水漏れもありませんでした。異常無しとご報告しました。午後は、東京都新宿区須賀町の3階建て住宅にて、同様の床下無料点検にお伺いしました。こちらは床下の高さが低く、目視のみの点検でしたが、シロアリを含む昆虫の生息も無く、配管も異常ありませんでした。午後のもう1件は、東京都文京区本駒込の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下の状況は良好で、予防のお見積りをご提案して、ご成約をいただけました。

20190116 東京都稲城市大丸でネズミ調査と、東京都大田区大森北でネズミ駆除施工
本日の午前は、東京都稲城市大丸でネズミ調査を行ってまいりました。木造2階建ての住宅ですで、お母様が1階のキッチンでネズミが室内を走る姿を目撃しており、数日前突然2階ベランダ側の天井でドスンドっカーンと物凄い音がしているということで調査のご依頼をされてきました。音が多いのは、1階キッチン天井付近で、その天井裏にはネズミの足跡多数ありました、建物外周を調査しましたら、1階軒先の雨樋が詰まって溢れている部分が、腐食で穴が出来ており、ネズミが容易に入れるほどのスキマとなっておりました。雨樋と軒先の補修の大工工事を含めた、ネズミ駆除のお見積りをご提出しました。
午後は、東京都大田区大森北でネズミ駆除施工を行ってまいりました。木造2階建てのご住宅で、2階和室の長押より室内にネズミが出現したご住宅で、室内のネズミ侵入経路の捜索遮断工事や外部遮断工事を行いました。
室内は、ネズミの侵入経路がはっきりしていた為、遮断作業もスムーズな流れでした。

20190115 千葉県四街道市栗山での床下無料定期点検と、千葉県船橋市芝山にて新築シロアリ防除施工
本日午前は、千葉県四街道市栗山で昨年シロアリ施工でお世話になりました2階建て住宅の床下の無料定期点検でご訪問しました。築15年程のご住宅ですが、シロアリ消毒は5年に1度の予防消毒をされているご住宅なので、被害もなく、床下の排水管等の漏水も無く、特に異常は有りませんでした。シロアリ定期点検にお伺いするご住宅の中では、点検時に排水管の漏水や外壁からの水染みにより、住宅の土台や柱が腐朽や腐食したりしている事もある為、大切なマイホームなので、メンテナンスは必要不可欠です!
本日午後は、千葉県船橋市芝山にて、新築シロアリ防除施工を行ってまいりました。日頃より御取引きのある建築会社様からの御依頼で、1階面積も広いご住宅です。新築シロアリ施工の場合は、建物を建築中に消毒作業する為、建築現場には多くの業者様が出入りされてます。その中で私達は、建物の土台や柱にシロアリ防蟻用の専門薬剤を吹付して、床下コンクリート部分にも薬剤を散布していく作業の流れです。薬剤をはけ塗りで行う必要のある箇所もあり、通常よりも時間がかかりましたが、作業は無事に終了終了しました。