シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20190112 埼玉県富士見市東大久保のネズミ駆除と、埼玉県川口市青木のネズミ調査

本日は、埼玉県富士見市東大久保の2階建て住宅でネズミ駆除の初回工事を行いました。ネズミ駆除施工中の現場では、1階和室の天井裏と床下で成獣のクマネズミが捕獲されており、捕獲後の状況では、天井裏や壁内での音や気配も静かになったとの事でした。引き続き経過観察が必要の為、次回は1週間後の点検作業予定です。
午後のネズミ調査は、埼玉県川口市青木の築年数30年程の木造2階建て住宅で、主に1階のリビング天井裏でネズミの音がゴソゴソ聞こえるとの事で、リビングに天井点検口があり、目視確認をしたところ、天井裏には、たくさんのクマネズミの糞が古いものから新しいものまでありました。現状から推測すると数年前からネズミが家屋内に侵入している状況なので、早急な駆除工事の御見積をご提案し、即決工事で決めて頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

2019🎍新年会🍺

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です🎶

今年も恒例の"新年会"をやりましたよ~٩( ''ω'' )و

新年✨初✨の社長の挨拶

そして、いざ🚗出発ヾ(≧▽≦)ノ

しかし・・職業病⤵(`・ω・´)ゞ(笑)

被害箇所👀 発見かっっ💦❓

いざ {{柴又帝釈天}} へ 

今年も⚡念入りに磨いて・・・✨

おみくじを引いて📜

⇧何が、出たのかな⁉

そして・・・

お土産を買ってる間に

何かを 発見( ̄□ ̄|||)💦

ちょっと~それ・・・👇

大滝くん!! も~食べてる💦www

モグモグ 🍡 おいしー( *´艸`)

んじゃ~みんなで🍺\(^o^) 乾杯

帰社し、達磨に👀を入れて✨📷 パチリ🌟

3Fでは・・・着々と🍚準備がyeslaugh

鈴木さん!! 待って~✋ STOP!!

にぎやかな テーブル(ノωノ)

お腹すいた~🍴(≧∇≦)

女性陣が作った、お雑煮もあるよ~😻

話も、食も進み・・・

仕事を忘れて、ゆっくりと・・・

昨日の現場、大変だったよ~

(´・ω`・)エッ?・・・仕事の話👂❔

ゆっくり、してない!! (笑)

今年も楽しくおいしい🏁スタートがきれました💦

この✨キラキラ✨笑顔のメンバーで

今年も、よろしくお願いします_(._.)_

 ************

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

 

ブログ記事の仕切りバー

20190110 茨城県龍ケ崎市白羽にてシロアリ調査とは茨城県守谷市松並青葉にてシロアリ駆除

午前は茨城県龍ケ崎市白羽の2階建て住宅にて、シロアリ調査を行いました。築18年の木造2階建て住宅で、浴室入口枠と土台にシロアリ被害がありました。浴室がタイルの為、タイルの経年劣化による土台への水染みが原因で、浴室土台はボロボロの状態になってました。このご住宅は、今後、浴室リフォーム工事を検討中との事で、大工さん工事と合わせての施工のタイミングがベストの為、お見積書をご提案したうえで、ご連絡待ちとなりました。
午後は茨城県守谷市松並青葉の2階建て住宅にてシロアリ駆除施工を行いました。築40年の日本家屋で室内は、20年程前にリフォーム済みとの事でしたが、玄関入口の上り框と勝手口枠材にシロアリの食害があり、被害が進行中の状態だったため、その場で御見積をご提案させて頂き、直接施工という形で施工させていただきました。
住宅の1階部分の床面積が広く、床下の消毒作業は迷路に近い状態でしたが、作業は無事に終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20190108 神奈川県川崎市幸区南幸町でのネズミ調査、横浜市緑区中山町でのネズミ駆除工事

午前は神奈川県川崎市幸区南幸町の2階建て住宅のネズミ調査に伺いました。ご依頼者様のご実家で、お母様がお一人でお住まいでしたが、今入院されているそうです。入院前からネズミが出始め、起き上がれなかったお母様が随分と大変な思いをされていたそうで、入院中にネズミ駆除をしたいとのご意向です。建物の内外をちょうして、外からの侵入口と、室内への侵入口を複数見つけました。お見積りと施工方法をご提案すると、すぐにご依頼をいただけました。
午後は神奈川県横浜市緑区中山町の3階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。3日前に床下で暴れるような鳴き声が聞こえたそうです。和室畳下の開口部に設置した粘着シートに、大きなクマネズミの成獣が捕獲されていました.ユニットバスの天井裏の殺鼠剤がかなり喫食されていました。殺鼠剤と粘着シートの補充と交換をして、次回まで効果判定となります。

ブログ記事の仕切りバー

20190107 神奈川県三浦郡葉山町下山口と横浜市港南区笹下でのシロアリ調査

午前は、神奈川県三浦郡葉山町下山口の2階建て住宅にてシロアリ調査で、床下を調査したところ、和室の下に蟻道を発見し、束柱の一部が食害にあっていました。床下はカビが多く薬剤の効果もない状態なので、シロアリ被害にやられやすい環境といえます。シロアリ駆除の見積りを提出してご検討いただきます。
午後は、神奈川県横浜市港南区笹下の2階建て住宅にてシロアリ調査を行い。こちらは床下はシロアリ被害はなかったものの、、床下の土壌湿度が高く、やはりカビや虫の発生などが多い状態となっております。シロアリ消毒の工事プラス、防湿・防腐シートの提案をいたしました。ご主人、カビ臭さが抑えこまれにはとても関心を持っていただき、湿気対策に前向きでしたが、予算的にちょっと工面が必要ということになり、後日、ご連絡を頂けることになりました。床下の湿気改善には、湿気対策工事が必要となります。弊社では湿気対策工事も行っており、お客様にしっかりとご納得いただくまで丁寧にご説明をいたしております。

ブログ記事の仕切りバー

埼玉県八潮市古新田でネズミ駆除を行いました。

サンキョークリーンサービスの鈴木(和)です。新年あけましておめでとうございます。

2019年は元旦から三が日と現場に出ておりました。この年末年始は東京都心は冷え込んでおり、ネズミも寒さから逃れて家屋に侵入してきます。

今回は、埼玉県八潮市古新田でネズミ駆除を行いました。

家屋の築年数は築30年となっております。そこまで古くはないですが近くには中川が通っており、水元公園もあります。自然豊かな環境です。

最初に天井裏の忌避剤散布を行います。家屋内からネズミを追い出す作業になります。作業してるのは中野です。

 

次は、仕掛けの設置です。粘着シートと殺鼠剤の組み合わせです。

 

今度は1Fにあるユニットバス天井裏でも繰り返し行います。

これで室内作業は終了となります。

 

次に外部の侵入経路の遮断を行います。

これは通風孔周辺の捜索作業です。調査時に確認したところをあたらめて念入りにスキマがないかチェックしていきます。

 

これは突出し下の通風孔スキマを遮断しています。

 

外からはこんな状態です。

身体を横にしてなんとか作業できる高さです。人にとっては窮屈なスペースでもネズミにとっては訳ない空間です。

キッチリと遮断を行いました。これで本日の1回目の工事は終了となります。

また1週間後に2回目を行う流れとなりました。

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20190105 千葉県野田市清水にてネズミ駆除工事

本日は千葉県野田市清水の2階建て住宅にてネズミ駆除2回目と床下へステンレスネットの敷込み工事に伺いました。ネズミは床下でガサガサと音を立てて動いているそうで、床下に設置した殺鼠剤は全て喫食されていて、粘着シートにはネズミの成獣3匹が捕獲されていました。ネズミの種類はドブネズミで、天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートには変化ありませんでした。床下の配管周りに穴を掘って侵入しているので、床下にステンレスネットを隙間ができないように敷込みをして、留め具を打ち込んで固定していきます。途中でお昼休憩をとり、夕方までかかりましたが床下全域にステンレスネットの敷込みが終わりました。次回まで効果判定をします。

ブログ記事の仕切りバー

明けまして🌄おめでとうございます🎍

🌟新年、初ブログです💻

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔ですlaugh

この前よいお年を・・・🌛』

と、言ったばかりですが、

あっ💦という間に開けてしまいましたね(笑)

新年早々🏯熊本での地震・・・

皆さん、大丈夫でしょうか?

関東近郊は、今は平気ですが、油断しないように!!

***各自それぞれ、自分を守ってください***

皆さんのお宅🏡は、我々が守ります🐭

今年も、去年同様よろしくお願いします_(._.)_

🎵・・素敵な1年になりますように・・*🎵

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20190103 埼玉県鶴ヶ島市高倉でシロアリ駆除と床下清掃

本日は、埼玉県鶴ヶ島市高倉でシロアリ駆除と床下清掃を行ってまいりました。お正月も3日目ともなると、少し道路も混み始めました。
建物は築17年の2階建てで、床下が土間の造りとなっておりますが、床下が周囲からのチリ・ホコリが基礎パッキンの間から入ってきており、消毒の前に床下清掃が必要となっている建物となっております。この床下清掃はホウキとチリトリ、そしてガラ袋の三つを使用して作業にあたりますが、電気掃除機を使用しないのは、安全性に配慮をしているためと、床下では道具の移動が困難になるケースも多いからです。
床下清掃が無事に終わると、そのまま消毒作業に入り無事に終了となりました。薬剤をチリ・ホコリにかけてしまうと薬剤効果が低下してしまいます。薬剤の効き目を長持ちさせるには、この清掃作業が重要となっていきます。

ブログ記事の仕切りバー

20190101 東京都調布市佐須町の2階建て住宅のネズミ駆除工事

新年あけましておめでとうございます。今年もより良いサービスを提供して、お客様にご満足いただけるうよう、一層励んで努めてまいります。
新年の初施工は、東京都調布市佐須町の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目です。昨年の施工より、天井裏での音はなくなり、静かな年末を迎えられたと施主様にご満足いただけました。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化は無く、効果判定として2週間様子を見ていましたので、ネズミの侵入は無いと判断でき、新年最初の施工からねずみ駆除成功です。

トップへ