神奈川県のねずみ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20131223 神奈川県川崎市麻生区東百合丘でねずみ駆除

晴れて日が差していても寒いですね。神奈川県川崎市麻生区東百合丘で2階建住宅のねずみ駆除工事2回目です。和室天井裏で成獣と幼獣合わせて3匹捕獲できていました。残しておいた外部侵入経路をすべて遮断し、次回の効果判定期間で結果が出ます。

午後は東京都品川区東大井の3階建てビルの飲食店テナントでのねずみ駆除工事最終日です。初回工事から店内へ出ることもなくなり、今日の点検でも異常はありませんでしたので施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20131220 神奈川県川崎市麻生区栗木台でねずみ駆除

午前は川崎市麻生区栗木台の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。3日前までは天井を走る足音がしていたそうで、これは粘着シートにかかったと思っていたら案の定、キッチン床下収納庫を上げた床下で特大のクマネズミが捕獲されていました。標準的な大きさより2まわりは大きい個体でした。

午後は東京都三鷹市井口の7階建てマンションの1室でねずみレスキュー施工です。室内に閉じ込もって(閉じ込めて?)しまったねずみを、見つけ出して捕獲する施工です。探すこと30分くらいで発見! 逃げられな様にバリケードと粘着シートで囲み、隠れ場所から追い出して無事捕獲です。侵入口も発見したのでこれも遮断して終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20131206 神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘でねずみ駆除

朝夕は冬らしくなってきました、神奈川県川崎市麻生区千代ヶ丘の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。2階の天井裏で成獣が2匹捕獲できました。おそらくオスとメスのつがいですね。断熱材を冬越しのための営巣場所にしていたので、不衛生ですから断熱材を撤去し、次回新しい断熱材を入れることになりました。

午後は東京都国立市東の2階建て住宅のねずみ調査です。築12年のキレイなお宅なのですが、近くで古い家の解体があってからねずみが天井裏を走るようになったそうです。その場でお見積りをご提案したところ、施工のご依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20131128 神奈川県麻生区王禅寺でねずみ駆除

11月後半にしては暖かな一日でした。今日は朝一、神奈川県麻生区王禅寺の2階建戸建のねずみ駆除工事初回着工でした。外周からの侵入箇所を封鎖していると土台の隙間にねずみの足跡を発見、調査時には気付かなかった証跡に被害の拡大を感じました。

2件目は神奈川県厚木市岡田で2階建住居のねずみ駆除3回目点検及び封鎖作業、こちらの住宅は築3年と新しいのですがねずみに侵入されてしまいました。寒くなるとねずみは寒い野外ですごせないので建物内で暖をとりたがります。このお宅へは通風口の2cm程の隙間から死に物狂いで侵入したと思われます。

午後からは神奈川県藤沢市辻堂元町2階建住居のねずみ施工4回目、今日は点検と天井裏の衛生消毒です。ねずみが腐敗し蛆がわいて天井裏からトイレへとぼたぼたと落ちていましたので空間噴霧を行いました。蛆は見ただけで不快なので徹底的に消毒し死鼠を撤去しました。

ブログ記事の仕切りバー

20131126 神奈川県横浜市鶴見区本町通でねずみ駆除

昨夜の雨のせいか今日の日中は気温高めでした。暖かいと現場作業は助かります。本日は神奈川県横浜市鶴見区本町通で飲食店のねずみ駆除着工、11時開店の仕込み時間中の施工のため早朝7時からの作業でした。どうにか時間内に間に合いセーフです。

2件目は東京都世田谷区奥沢で2階建住居のねずみ施工3回目点検、室内への発生は治まり、天井裏も新たな証跡は無し良好です。

3件目は3年前に手がけた東京都杉並区下高井戸の顧客様からねずみ再発の連絡で急行、夏に増築をされたので母屋との連結部分に若干の隙間ができ侵入されたようです。簡単に封鎖し捕獲の準備をし1週間後に点検に伺います。

ブログ記事の仕切りバー

20131122 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台でねずみ駆除

今日は寒暖の差が激しい一日でした。午前は暑いくらいの陽気でしたが午後からは急に寒くなりました。今日の1件目は神奈川県横浜市鶴見区東寺尾中台の2世帯住居のねずみ駆除施工初回着工でした。調査時に発見した室内への侵入経路のキッチンレンジフードを封鎖し、追出用の忌避剤を噴霧して外周の主だった侵入経路も封鎖できたので次回捕獲成果に期待です。

2件目は東京都町田市成瀬台の店舗件住居のねずみ駆除3回目施工、建物全域の点検と封鎖箇所の再処理、完璧な防鼠工事が行われており良好です。

ブログ記事の仕切りバー

20131005 神奈川県川崎市多摩区乞田でねずみ駆除

早朝より雨、日中も降り止まない、台風23号は本州への上陸は避けられたが、それでも影響があるようです。本日は、神奈川県川崎市多摩区乞田の店舗付住宅のねずみ駆除工事初回着工でした。建物が古いのと店舗のシャッターが侵入経路の原因ですが、ハクビシンの生息が過去にも見られ天井裏は糞たまりがいくつもあり不衛生なので清掃と衛生消毒からはじめる事になりました。封鎖作業は2日目以降になります。

ブログ記事の仕切りバー

20130930 神奈川県川崎市中原区新丸子東でねずみ駆除

すっかり秋の空ですね、もー半袖じゃ寒い。あすから衣替えです。本日は神奈川県川崎市中原区新丸子東の店舗付住居、3回目ねずみ駆除施工、店舗内に若干の生息があるようですが、バックヤードの裏入り口からの侵入の可能性が大です。念のため粘着シートを増量し様子を見ます。

2件目は東京都狛江市和泉本町の3階建店舗付住居の2回目ねずみ駆除施工、1階店舗天井うらにて成獣2匹捕獲に成功、ここ数日足音がパッタリしなくなっています。
順調に駆除できている模様。

ブログ記事の仕切りバー

20130916 神奈川県横浜市港北区錦が丘でねずみ駆除

台風18号の影響で早朝より強い雨と風!今日は神奈川県横浜市港北区錦が丘の2階建住居のねずみ駆除工事初回着工です。お忙しいお客様で日時限定、今日着工できなければ2週間以上予定がたたないとの事。日延べは避けたいと準備万端でご希望に答えるべく出発しましたが、施工中はさすがにびしょ濡れです。ねずみは室内に大発生していたので、室内の封鎖作業を行えた事でお客様も一安心されています。さすがにねずみとの同居が今後2週間は長すぎます。お客様も我々もホットしました。しかし、台風も気まぐれですね、午後からどこかへ行ってしまいました。

ブログ記事の仕切りバー

20130914 神奈川県川崎市多摩区菅仙石でねずみ駆除

台風の影響でしょうか夕方から風が出てきました。明日から明後日にかけて東京にも上陸する可能性があるようです。 今日はその台風を考慮して明日予定だったの神奈川県川崎市多摩区菅仙石の2階建住居築7年のねずみ駆除工事を前倒しして着工させて頂きました。 建築業者の倒産で屋根の施工不良の修繕費はお客様負担です。おまけに不良箇所からねずみに侵入されてと、かなり気の毒です。

トップへ