害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140826 千葉県富里市十倉でシロアリ駆除工事

今日も曇り空でした、すごしやすい一日でした。午前に千葉県富里市十倉の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。お約束の時間通りに到着して施工開始です。被害のあった玄関周りを念入りに薬剤処理して、床下の防湿シートの敷込みを行いました。工事は問題なく終了しました。

午後は千葉県千葉市若葉区下泉町の2階建住宅のシロアリ調査です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。キッチンの床収納庫を上げてみると、すぐにシロアリの蟻道が確認できました。キャンペーン価格のお見積もりをご提出してご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140825 東京都中野区上高田でシロアリ防除工事

朝から灰色の空です。東京都中野区上高田の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。内基礎が細かく入っているため床下の通気が悪く、湿気が篭ってしまっていました。内基礎が多いと耐震性はいいのですが、どうしても通気はよくありませんね。

午後は東京都台東区橋場の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お客様のお知り合いのお宅がシロアリの被害にあったそうで、心配になったご主人からのご依頼でした。床下に被害が無く、お客様も一安心ですね。

ブログ記事の仕切りバー

20140825 神奈川県横浜市港北区師岡町でねずみ駆除

雨が降ったりやんだり、まずは神奈川県横浜市港北区師岡町の2階建て住居ねずみ駆除工事3回目です。室内にはもう出ていないようですが、天井裏でまだ音が続いています。外からの侵入口がやっと判明したので、次回まで様子をみていただきます。
午後は神奈川県川崎市宮前区平の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。キッチン床下・和室天井裏・2階小屋組みに殺鼠剤と粘着シートを設置して、侵入箇所の遮断工事です。基礎の通気口と、配管導入孔を遮断して次回まで様子見となります。

ブログ記事の仕切りバー

土台の中のハネアリ

お世話になっております。
㈱サンキョークリーンサービスの小森です。
今回はシロアリが食べた木の中を進む羽アリの画像と
食害にあった残材の画像を紹介します。
シロアリの食害にあった木材はどうなってしまうのかが
わかりやすくなっていると思います。
それではどうぞ!
*参考画像*
土台の中を進む羽アリと落下した羽アリ
20140515-2.jpg  20140515.jpg  20140515-5.jpg
シロアリの食害にあった廃材
20140825.jpg  20140825-2.jpg  20140825-3.jpg  20140825-4.jpg
シロアリ達はこんな感じで木の中を進んでいるわけですね。
シロアリに困ったらお電話下さい。
㈱サンキョークリーンサービス
℡ 0120-30-6418

ブログ記事の仕切りバー

20140824 東京都目黒区下目黒でねずみ駆除

まずは東京都目黒区下目黒の2階建て住居のねずみ駆除工事初回です。調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断しました、外からの侵入口の遮断に多少時間がかかりましたが、概ね予定通りの時間に終了して、次回の点検施工での結果を待ちます。

午後は東京都杉並区阿佐谷北の3階建てアパートのねずみ駆除2回目です。もう室内には出ていないとのことですが、天井裏はたまに走るそうで、天井裏で各部屋合計、成獣2匹・幼獣3匹が捕獲できました。このまま捕獲できるか様子見となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140824 神奈川県高座郡寒川町一之宮でシロアリ3年目無料点検

今日はすっきりしないお天気ですね。午前は神奈川県高座郡寒川町一之宮の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目無料点検です。1階の半分がガレージのため、床下の通気は良くありませんでしたが、床下や外周に問題はなく点検異常なしとご報告しました。午後は神奈川県秦野市堀川の2階建て住宅のシロアリ調査です。屋外でシロアリを見つけてしまって心配になったご主人からの調査依頼でした。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、土壌表面のカビが多く、シロアリ予防工事と共に防カビもお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー ブログ記事の仕切りバー

20140823 埼玉県戸田市氷川町でシロアリ予防工事

今日はすっきりしないお天気でした。午前に埼玉県戸田市氷川町の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご友人にご紹介されたお客様のご依頼でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったのですが、これで一安心ですね。

午後は埼玉県越谷市蒲生東町の2階建住宅でのシロアリ調査です、床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140823 千葉県市川市大和田でねずみ駆除

お昼頃から雨になりました。午前は千葉県市川市大和田の2階建てアパートのねずみ駆除1回目です。よくあるミニキッチンの小さな冷蔵庫の奥から室内に出没しているので、冷蔵庫を出して奥の隙間を遮断する工事を全8世帯に行いました。

午後は千葉県松戸市河原塚の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。外部からの侵入口はすべて遮断したため、床下とユニットバス天井裏で、それぞれ成獣1匹ずつ捕獲できていました。効果判定のため3週間後に点検にお伺いすることにしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140822 千葉県千葉市稲毛区長沼原町でねずみ駆除

今日も暑くなりました。まずは千葉県千葉市稲毛区長沼原町の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。初回で調査時に発見した侵入口を遮断していたのですが、外部からのクーラー配管導入孔のパテを齧りとって新たな侵入口を作られていました。金属ネットとパテで、配管導入孔すべてを遮断しなおしました。

午後は千葉県船橋市南三咲の2階建て住居のねずみ調査です。ご近所に古い空き家があり、ねずみの巣窟になっている可能性がありました。お客様宅も通気口格子が破損していたりするので、外部侵入口が多数ありました。お見積もりと防除対策のご説明をしてご成約をいただきました。

トップへ