お世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの小森です。
シロアリ施工後に食べた昼食を紹介したいと思います。
今回お世話になったのは、社長一押しの築地にある「きつねや」さんです。
きつねやさんの外観!
このお店のホルモン丼が美味しいのなんのって!!
ホルモンと言ってもこ○っちゃんみたいな感じではなく
色々な部位が入っていて、毎回違う触感が楽しめるのです。
そこにクセになる甘辛いタレが絶妙に絡み合っていて
これは並んでまで食べる価値あります!!!!
築地に来たときは是非立ち寄ってみて下さい!
ホルモン丼とお新香
大満足で次の現場に向かえました。
きつねやさん、御馳走様でした!!


20140226 神奈川県横浜市戸塚区汲沢町でシロアリ予防
寒さも一休みってところでしょうか・・しかしまた冷え込みは戻るとか。春はまだ先か! 今日の現場は一日がかりの工事でした。場所は神奈川県横浜市戸塚区汲沢町の戸建住宅のシロアリ+床下湿気対策です。築12年の団地の中の比較的築浅の住宅ですが、床下はこの年数にしては珍しくコンクリートではなく土間で、それらが原因で土台や床板はカビだらけ、お客様も以前から押入れのカビや和室の湿っぽさがかなり気になっていたらしく、リフォームの機会に床下も改善しようとなったようです。白羽の矢が立った業者が当社で、先日の大雪やその後の残雪で工事日の変更が何度かありましたが、本日無事完工しました。シロアリ予防対策も万全!さらに床下土間に専用のプロモールシートを敷込み、調湿材を撒布し湿気対策もこれで完璧です! お客様はとても親切な若いご夫婦で、お昼はかつ丼セットをご馳走して頂きました。ありがとうございました。

20140226 東京都墨田区業平でねずみ駆除
今日は3月中旬の陽気とかで現場はとても作業がしやすかったです。そういえば早ければ春一番はこれくらいに吹くような・・・こんな事を考えながらも現場はねずみと格闘です。
1件目は昨夜遅くに連絡を受けていた東京都墨田区業平の自動車修理工場様より捕獲依頼です。なにやら修理中の中古車の電気系統の配線をねずみが齧り故障していると、原因が分からなかったらしいが、たった今ボンネットの下からネズミが飛び出してきたと緊急連絡があり、今朝早速捕獲作業です。シャッターで入口が塞がれており、発見はしましたが四方八方に逃げ回るネズミと格闘すること2時間!!無事成獣2匹を捕獲いたしました。おそらくこの寒さで、屋外から工場に侵入し、暖かいエンジンルーム付近で暖を取っていたものと思われます。

20140225 東京都世田谷区世田谷でねずみ駆除
いい陽気ですね、やっと暖かくなるのでしょうか。午前は東京都世田谷区世田谷の3階建てアパートのねずみ駆除1回目です。被害にあっているのが、1階角部屋の住人様だけで、他の住人様方は天井での音すらないそうです。被害部屋の外壁とくっついた物置があり、通気口が隠れていたので、床点検口を造作してみたところ、予想通り通気口の格子がありませんでした。遮断工事をしたので、次回まで様子見です。
午後は東京都新宿区上落合の2階建て貸家のねずみ駆除2回目です。外部からの侵入口は今回の遮断工事で完了です。効果判定のため3週間後に点検にお伺いすることにしました。

20140225 神奈川県横須賀市鴨居でシロアリ駆除
少し暖かくなってきたのでしょうか、午前は神奈川県横須賀市鴨居の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。調査時に玄関框にシロアリの喰害がありました。イエシロアリの生息もある地域ですが、今回の相手はヤマトシロアリでした。框のタイル目地からも薬剤を注入して完了です。海に近いためか玄関のドア枠が築年数に見合わない腐食状態でした。午後は神奈川県逗子市桜山の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。定期的に消毒をされているお客様で、今回は弊社のキャンペーンをネットで見かけてのご依頼でした。問題なく施工終了しました。

20140224 東京都杉並区坂下でねずみ駆除
午前は東京都杉並区坂下の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。2階天井裏で成獣1匹の捕獲がありました、設置した殺鼠剤もかなり喫食されていました。次回の施工まで効果判定期間を開けて様子を見ます。
午後に埼玉県川口市芝富士の2階建て住居のねずみ駆除2回目です。2階天井裏で成獣1匹、1階ユニットバス天井裏で幼獣3匹、キッチン床下で成獣1匹と幼獣2匹が捕獲されていました。天井裏の衛生消毒も行いました。

20140224 埼玉県所沢市上新井でシロアリ予防
やや曇り気味の晴れ、午前は埼玉県所沢市上新井の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。お世話になっている不動産会社からのご紹介です。床下はコンクリートで被害はありませんが、築15年を過ぎているので予防での施工となりました。特に問題はなく終了しました。
午後は埼玉県入間市下藤沢のシロアリ調査です。和室の畳がささくれていたのでご主人がホジってみたらシロアリが居たそうです。和室床下に5本もの蟻道がありました。駆除施工のお見積書を提出しました。

床下コンクリートでもシロアリはやってくる。
お世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの小森です。
最近シロアリの調査に行った時のお話です。
お客様の家に着くと、玄関にシロアリの被害があり、床下にもしっかりと蟻道が確認できました。
蟻道の画像
床下から出て撮影した写真を見せながら説明していると、、、
お客様が「ハウスメーカーさんに『床下がコンクリートだからシロアリは出ません。』と言われました。」
そう言われましても…。お客様に納得して頂けるように丁寧に説明させて頂きました。
玄関被害部分
そうなんです。床下がコンクリートだからって、シロアリが出ないなんてことはありません。
皆さんも気を付けて下さい。
シロアリの駆除なら私達に任せて下さい!!
㈲サンキョークリーンサービス
℡ 0120-30-6418

20140223 千葉県千葉市稲毛区六方町でねずみ駆除
曇っていると余計に寒く感じますね。千葉県千葉市稲毛区六方町の2階建て住居のねずみ調査です。2年もの間ご主人がねずみと格闘していましたが、もう疲れたと弊社に調査依頼がありました。ご自身で遮断や粘着シートでの捕獲はできるとのことですので、侵入口の調査・指摘から、殺鼠剤と粘着シートの敷設方法等をお教えして、ねずみ防除指導の施工となりました。
午後は千葉県松戸市小金原の2階建て住居のねずみメンテナンスサポート2回目です。今回は捕獲や、殺鼠剤の喫食もないので、暖かくなるまでしばらく様子を見ることになりました。

20140223 神奈川県横浜市旭区東希望が丘でシロアリ1年目点検
朝は曇り気味でしたが、お昼頃から晴れました。午前は神奈川県横浜市旭区東希望が丘の2階建て住宅2棟の施工後1年目無料点検です。たまたま同時期に施工のご依頼がありましたが、お互いに面識はなかったそうです。床下と家屋の外周の点検を行い、特に問題はありませんでした。午後は神奈川県横浜市栄区飯島町のシロアリ調査です。床上では浴室の敷居に被害があったのですが、床下からは被害が確認できませんでした。ところが、床上の洗面所は1間×1間の広さなのに、床下では0.75間×1間でした!! 浴室敷居の手前に基礎が入っていて、敷居手前の0.25間が隠れていました。この様なケースでの施工方法をお客様にご説明して、お見積書を提出しました。