今日の1件目は埼玉県入間市東町の2階建て住宅でのネズミ駆除工事の点検作業です。施主様の旦那さんがお立合いです。お話しでは前回施工後の二日は天井で音がしたそうですが、いまは静かだとのことです。2階天井裏から点検していくと、2階は変化ありませんが、1階天井裏2か所の殺鼠剤を喫食していて、和室床下で大きなクマネズミを捕獲しました。2件目は埼玉県所沢市弥生町の2階建て住宅でのネズミ調査です。調査を依頼したときは、天井で走る音がした翌日だったそうで、それから今日までの三日音がしていないそうです。外周を調査すると、給湯器の配管孔に隙間があり、そこからの出入りと判明しました。2次被害を出さずに侵入を防止する方法をアドバイスして引き上げました。


20230325 神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町でのシロアリ更新消毒
東京は桜が満開ですが、今日はあいにく朝から雨で「お花見を楽しみにされていた方は残念だろうなあ~」と思いながら運転しながら目的地に到着。神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町のお客様の家に大きな桜の木が有り、奥様「うちは自宅でお花見できるわよ」とお話しされて、とてもきれいでした。今日の施工はシロアリ駆除の5年経過した更新消毒で、以前担当して施工しているので、工事は問題無くスムーズに完了致しました。

20230322 埼玉県白岡市彦兵衛でのシロアリ予防工事
今日はアパートと自宅が兼用している埼玉県白岡市彦兵衛のお客様の工事で、御自宅が101号室で102号、103号は賃貸で、それぞれ室内から床下に進入してシロアリ予防作業を行いました。お客様は朝から大型テレビでWBC決勝戦に夢中で、応援される声も聞こえて、盛り上がっておられました。11時半頃に休憩を取っていたら、奥様お茶を入れて頂いて、今9回で大谷翔平が出てきたのよと、興奮気味に話されて、休憩しているなら一緒に応援してねと言われて、少しテレビを見ていると、最後の打者にマイク・トラウトが登場して野球好きの同僚も大興奮!これは漫画や映画の世界ですねと、最後は大谷がしっかり抑えてニッポン優勝、御主人と奥様はガッツポーズでした。

20230322 千葉県富津市前久保でのネズミ駆除工事
今日は千葉県富津市前久保の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。室内に出てきていて、緊急性の高い案件です。高齢の女性の一人暮らしで、娘さんの立合いです。まずは屋内の捜索ですが、ネズミが潜んでいる可能性が高いので、室内に粘着シートを敷き詰めながらの捜索です。最初にキッチンを捜索中に、茶箪笥の後ろに隠れていたネズミが飛び出してきました。かなり大型でしたが、10分くらいで捕獲できました。更に捜索すると、リビングのテレビ台裏にももう1匹隠れていました。こちらは捕獲に手古摺り、だいたい30分くらいかかりました。もういないと思いますが、各室を閉め切っての捜索と、発見した営巣箇所の清掃と消毒を行い、隙間や穴を遮断しました。午後の3時ごろに予定していた作業が終了し、次回の日程を決めて引き上げました。

20230318 神奈川県横浜市瀬谷区上瀬谷町でのネズミ駆除工事1回目
今日は神奈川県横浜市瀬谷区上瀬谷町の2階建て住宅のネズミ駆除1回目に伺いました。まず室内侵入経路となっている和室の長押部分と玄関上がり框下の隙間等の遮断を行った後室内のネズミ棲息確認作業をしたところ冷蔵庫の機械室内にネズミを発見、周囲を囲いながら粘着シートでの捕獲ができました。体長20㎝程の大きなネズミでした。天井裏への忌避剤噴霧を行いながら殺鼠剤等の設置・外周の侵入経路遮断(一部仮遮断)の流れで約5時間の作業を終えました。まず1匹の捕獲が出来たことにお客様にとても喜んで頂き、飲み物とお菓子を頂きまして次回の予定日を決めて引き上げました。

20230318 千葉県館山市宮城の2階建住宅のシロアリ直接施工を2軒
今日は千葉県館山市宮城の2階建住宅のシロアリ直接施工です。館山道が開通して時間的には近くなりましたね。築60年になる母屋をまずはシロアリの被害調査したところ、いくつかシロアリの蟻道はあるものの、被害自体はありませんでした。お見積りを出して同意していただき、施工開始です。30坪超えの住宅でしたが、昼過ぎにすべての作業が終わりました。畑仕事から戻っていた旦那さんに報告すると、同じ敷地にある息子さんの家もやってほしいとのことで、同様に被害調査をしましたが、こちらには蟻道もなく、完全なシロアリ予防として作業をしました。

20230315 東京都文京区千駄木での床下無料点検と、東京都荒川区南千住でのシロアリ調査
1件目は東京都文京区千駄木の2階建住宅のシロアリ対策工事の床下無料点検です。床下に甚大な被害があったご住宅でしたが、シロアリの被害に拡大はなく、通り道の蟻道の再建もありません。水漏れなどもなく、心配そうだった旦那さんに床下の写真を見せながら点検結果をご説明しました。2件目は東京都荒川区南千住の2階建住宅のシロアリ調査です。ハウスメーカーの点検のさいに、保証更新の見積りをもらったそうですが、高かったそうで、インターネットで弊社を見つけました。キャンペーンお値引きがかなり魅力だったそうです。床下には当然被害は無く、お見積りをお出しすると、即決をいただきました。

20230314 東京都世田谷区北烏山でネズミ駆除メンテナンスサポート、東京都中野区鷺宮でのネズミ駆除
今日午前は東京都世田谷区北烏山の2階建て住宅のネズミ駆除メンテナンスサポート1回目です。当社で1ヶ月程前に3回プラン施工を終えたのですが2ヶ月後に症状が再発した為にお客様より定期維持管理としてメンテナンスサポートをご希望されての開始です。物件が築年数約60年と古い上に建物左右の境界部が狭く完全な侵入経路遮断ができない環境でしすので忌避剤等を併用して個体の増加を阻害し室内への侵入阻止を重点とした点検作業です。ネズミの生息状況を確認しながらおよそ1ヶ月に1度点検にお伺いする事となります。午後は東京都中野区鷺宮2階建アパートのネズミ駆除3回目施工です。車での移動中は街道沿いの桜が満開で散り始めておりとてもきれいでした。アパート内6室の点検を行いましたが全ての設置箇所での変化はなく居住者様も音等の症状が無かったとの事でしたので経過は良好でした。

20230311 神奈川県川崎市幸区北加瀬にてシロアリの予防と床下調湿材敷設工事
今日は神奈川県川崎市幸区北加瀬の2階建て住宅でシロアリ予防工事と床下湿気対策工事の調湿材敷設です。床下にシロアリの被害は無いのですが、通期の悪さからカビが大繁殖中です。シロアリの予防薬剤と共に、防腐防カビ剤を床下に散布しました。ここまででお昼となり、施主様ご家族のお昼のため、養生も外して昼休憩を取りました。午後に床下へ調湿材(建寿)を敷設します。洗面所等の水回りにはやや多めに配置して作業終了です。

20230310 埼玉県富士見市上沢でのネズミ有料調査、さいたま市桜区塚本でのネズミ駆除完了
最初に埼玉県富士見市上沢の2階建て住宅のネズミ有料調査を行いました。取引のあるリフォーム業者様からのご依頼でして、ネズミの巣窟になっていた空き家を、遺産として受け継いだ施主様が、フルリフォームして売りに出すとのことです。売買物件になるので、有料調査となりました。施主様とリフォーム業者様立ち合いの元でネズミの侵入する箇所の捜索を行い、解説と遮断方法等のアドバイスを行いました。そして最後に、リフォームをすると建物で繁殖していたネズミが、近隣へ散ってしまうので、先に捕獲・薬殺をして、簡単な遮断を行い、近隣住民の方々に安心していただく必要があるので、駆除作業を先にやるべきであることを説明しました。リフォーム前害虫・害獣除去工事のお見積書をお送りすることになりました。次にさいたま市桜区塚本の2階建て住宅で、ネズミ駆除工事の最終日です。天井での音も気配もなく、平和な日常が戻ったと、奥様が大喜びしていました。駆除業者冥利につきますね。全ての殺鼠剤と粘着シートを撤去して、天井裏を衛生消毒しました。