シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141009 埼玉県志木市上宗岡でシロアリ防除工事

午前は埼玉県志木市上宗岡の2階建て住宅のシロアリ消毒と湿気対策の施工です。床下の土質の含水度が高いため、床下の湿気が篭ってしまったお宅です。
午後は東京都足立区保塚町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141008 神奈川県川崎市麻生区高石でシロアリ駆除工事

午前は神奈川県川崎市麻生区高石の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。ベランダの防水処理の痛みから雨水が壁内に入っての被害でした。柱にかなり酷い被害があり、腐朽も進んでいました。被害木材への穿孔注入を行いました。午後は神奈川県横浜市緑区東本郷の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様がリフォーム中にシロアリの被害を発見しての調査です。シロアリは洋間へリフォーム中の和室の束柱にいましたが、それ以外にも洗面所や玄関にもシロアリの通り道である蟻道がありました。お見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20141007 埼玉県草加市新栄町でシロアリ更新消毒工事

午前は埼玉県草加市新栄町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ保証満期の更新ですから床下に被害があるはずもなく、問題なく終了しました。浴室のタイル目地が多少傷んでいたので、更新サービスの一環で補修をしました。

午後は埼玉県戸田市本町の2階建て住宅のシロアリ予防施工です。近々お孫さんが来るとのことで、薬剤アレルギーを心配しておられましたので、弊社が新築時に使用するハチクサンを使っての施工となりました。新築では、入居される方がアレルギーをお持ちでも大丈夫なように特定化学物質の入っておらず、低臭性の薬剤を使用することにしています。まぁ、使う薬剤はすべて安全性の高いものしか使っていませんが。

ブログ記事の仕切りバー

20141006 神奈川県横浜市緑区三保町でシロアリ駆除工事

朝は台風で豪雨と強風でした、お昼すぎには晴れ間ができました。午前は神奈川県藤沢市石川の2階建て住宅2棟の施工後1年目無料点検です。お隣同時での施工のご依頼でしたので、点検も同じ日に行うことにさせていただきました。床下と家屋の外周の点検を行い、特に問題はありませんでした。午後は神奈川県横浜市緑区三保町の2階建て住宅のシロアリ駆除と防カビ対策です。シロアリが和室の畳にまで被害を及ぼした案件でした。増築もしているため通気が悪くなり、湿気が篭ってしまっての被害とカビでした。

ブログ記事の仕切りバー

20141005 茨城県城里市下阿野沢でシロアリ駆除工事

今日は台風の影響で朝から雨です。午前は茨城県城里市下阿野沢の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室の敷居が腐朽していて敷居土台の交換が必要なほどでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気の悪さからカビが発生していました。蟻道のある箇所を念入りに穿孔注入して工事完了です。

午後は茨城県結城市新福寺の2階建て住宅のシロアリ調査です。床高が非常に低く、調査員が入れませんでした。目視のみでの調査となりましたが、洗面所床下に蟻道が確認できました。施工方法をご説明して、お見積もりをご提出してご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20141004 神奈川県相模原市南区古淵でシロアリ駆除工事

今日は晴れ時々曇りの陽気でした。午前は神奈川県相模原市南区古淵の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。シロアリの被害はそれほどではなかったのですが、床下土壌のカビが多く、湿気が多いことがシロアリ発生の原因でした。シロアリ駆除の薬剤散布と共に、防黴剤を散布した後に床下防湿シートを敷きこんで湿気の立ち上がりを防ぎました。これで床下の湿度も上がらずにすみますね。午後は東京都日野市旭が丘のシロアリ調査です。廊下のあちらこちらが軋むとのことで、シロアリかも?と心配になったそうです。幸いシロアリではありませんでしたが、耐震性のため内基礎が細かく入っており、それが基で通気が悪くなっているために湿気を吸い込んだ床下の合板の接着材が剥離したのが原因です。原因を取り除くお見積もりをご提案してご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141003 埼玉県鴻巣市稲荷町でシロアリ更新消毒工事

今日は晴れ間も多く、少し暑いくらいでした。午前は埼玉県鴻巣市稲荷町の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。先月、5年目点検にお伺いして、シロアリ消毒の保証が満期であることをご説明したところ、今日の更新消毒となりました。広いお宅でしたが、更新ということもあり被害があるはずもなく、お昼前に工事完了しました。これでまた5年の保証と定期点検ですね。

午後はちょっと遠方で、栃木県小山市羽川の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。新築時のシロアリ保証が切れたため、弊社キャンペーンでの予防消毒です。築10年ですので床下の状態もよく、なにも問題なく工事完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141002 埼玉県さいたま市北区日進町でシロアリ駆除工事

日中は晴れ間もあったのですが、夕方あたりからポツポツ降ってきました。午前は埼玉県さいたま市北区日進町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。被害は玄関とお風呂場でしたが、お風呂はユニットバスに交換中でした。3か所からの床下進入でしたが、それでも床下からいけない箇所があり、床穿孔注入と壁注入を行い、お昼過ぎに無事終了しました。

午後は東京都町田市野津田町の2階建て住宅のシロアリ調査です。廊下の床板が軋んだり、沈んだりするとのことでの調査依頼です。床下の湿気でコンパネの結合が剥がれたことが原因でした。床下で撮影したデジカメの映像を見ていただきご説明しました。床の沈み込みを解消するための根太補強を含めたお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20141001 神奈川県川崎市麻生区栗木台でシロアリ調査

今日から衣替えです、雨で少し肌寒いのでちょうどいいのかな。午前に神奈川県川崎市麻生区栗木台の2階建住宅のシロアリ調査です。弊社をご利用いただいたお客様からのご紹介でした。キッチンの床収納庫を上げてみると、すぐにシロアリの蟻道が確認できました。キャンペーン価格のお見積もりをご提出してご成約をいただきました。午後は東京都町田市三輪町の2階建て住宅のシロアリ調査です。建物の裏に放置していた枕木にシロアリを発見しての調査依頼です。床下に被害はありませんでしたが、ウッドデッキに腐朽が始まっていましたので、床下・ウッドデッキ・枕木の消毒をお勧めしてご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20140930 神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町でシロアリ予防工事

朝や夕方は半袖では寒いですね。午前は神奈川県鎌倉市玉縄の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの被害にあったお宅があり、洗面所の床を張替えることになってしまったと聞いて、心配になったので調査をしてほしいとのご依頼です。床下を調査してみると、シロアリの被害はないものの、床下の土質が水気をかなり含んでおり、土の表面が白くなるほどのカビがありました。予防消毒とともに、カビ殺菌と湿気の立ち上がりを抑える床下防湿シートの敷込みをお勧めしました。午後は神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。相見積もりでしたが、弊社の養生とデジカメを使った床下の説明を、気に入っていただけての施工のご依頼です。弊社の標準施工で、玄関周りや浴室の薬剤注入が料金に含まれていたのも決め手だったそうです。すべての工事は滞りなく終了し、施主様にもご満足いただけました。

トップへ