シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20221229 栃木県佐野市富岡町にて床下清掃とシロアリ予防工事

今日は栃木県佐野市富岡町の床下清掃とシロアリ予防工事です。弊社をご利用していただいたお客様からの、ご紹介でした。床下に被害はありませんでしたが、建築時の廃材等が多く散乱していた物件です。施主様は床下も大掃除だと、床下清掃をご希望されました。床下の廃材を撤去し、箒と塵取りで隅までキレイにしてきました。その後、シロアリの予防剤を散布して作業終了です。終了報告時に床下で撮影したデジカメの写真を観ていただきました。事務処理に戻る前に、せっかく佐野市まで来たのですから、佐野厄除大師に立ち寄って、来年もコロナウィルスに感染しないようにお参りしてきました。

ブログ記事の仕切りバー

20221225 千葉県茂原市ゆたかでシロアリ予防工事、大網白里市南飯塚と山武市富田幸谷での床下無料点検

今日の1件目は、千葉県茂原市ゆたかの2階建て住宅のシロアリ保証更新予防工事からです。5年前のシロアリ工事も担当していたので、施主様も覚えていてくださり、作業はとてもスムーズに進み、問題なく終了しました。次に大網白里市南飯塚の2階建て住宅での床下無料点検です。もともと被害は無いご住宅でしたので、特に問題はありませんでした。最後に山武市富田幸谷の2階建て住宅も床下無料点検です。こちらは浴室入り口にシロアリの被害があったご住宅でしたが、被害の進行は無く、問題はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221221 茨城県神栖市溝口のシロアリ予防のダイレクト施工と、千葉県香取郡神崎町植房のシロアリ駆除工事

午前は茨城県神栖市溝口の平屋住宅のシロアリ予防のダイレクト施工です。ハウスメーカー傘下のシロアリ駆除業者が点検に来たが、見積りが高額だったため、インターネットで弊社を見つけて、電話をしたそうです。まず床下の予備調査を行い、お見積りをお渡しして施工を始めました。前に来た業者は湿気が多い、カビがあるといって、追加工事を勧めてきたそうですが、湿気は普通でしたし、カビは少なくほぼありませんでした。お昼前にすべての作業が終了しました。午後は千葉県香取郡神崎町植房の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。家屋へのシロアリ被害こそありませんが、床下にたくさんの蟻道があり、すべて破壊してシロアリ駆除剤を散布・注入しました。定期的なシロアリ消毒が重要であるとご説明して、工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20221217 埼玉県蓮田市椿山でのシロアリ予防工事と、さいたま市桜区栄和での床下無料定期点検

1件目に埼玉県蓮田市椿山の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下清掃です。築年数は19年になるのですが、新築時の防蟻処理以来、シロアリ対策はしていなかったので、調査時には床下には土埃が堆積していて、建築時の廃材やビニールなどが、床下のあちらこちらに捨ててありました。まず床下のゴミを集め、土埃をキレイに掃き掃除しました。床下がキレイになったら、シロアリ予防の薬剤を散布して、工事終了となりました。
2件目は埼玉県さいたま市桜区栄和の3階建て住宅で、弊社シロアリ対策工事後の床下無料定期点検です。シロアリの被害があったご住宅ですが、被害の進行・拡大はなく、床下での水漏れもありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221213 東京都渋谷区本町にてシロアリ予防更新と、東京都中野区中央での床下無料定期点検

今日は1件目に東京都渋谷区本町の2階建て住宅にてシロアリ予防更新を行いました前回の施工は6年前でしたが、床下には昆虫の姿はなく、作業は問題なく終了しました。
2件目は東京都中野区中央の2階建て住宅のシロアリ駆除工事後の、床下無料定期点検です。被害のあった玄関枠の被害進行はなく、床下も水漏れはありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221209 千葉県成田市大袋でのシロアリ駆除と床下換気扇の交換工事

今日は千葉県成田市大袋の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下湿気対策の基礎換気扇交換工事です。シロアリの被害は、和室の押し入れの床板と、トイレの巾木です。基礎の通気口に取り付けてある、古くて動かなくなった基礎型換気扇を取り外し、電気ケーブルも取り外しました。床下にシロアリ駆除薬剤を散布して、床上の被害部位にも薬剤を注入します。お昼休憩をとって、新しい基礎型換気扇を取り付けます。電気ケーブルも新しく這わせて、それぞれの換気扇を繋いで試験運転です。問題なく動いたことを確認した後、新しいタイマーの使い方を説明して工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20221206 東京都国分寺市富士本でネズミ調査と、小平市鈴木町のネズミ駆除工事

1件目は東京都国分寺市富士本の2階建て住宅へネズミ調査に伺いました。まだ新しい住宅なのですが、2ヶ月前から天井裏を小動物が走る音や壁の中でカリカリと音がするようになったそうです。弊社に調査の依頼があり、天井裏を見ると多数のフンがあり、ネズミの巣もありました。外部からの侵入箇所も特定でき、お見積り書をお渡ししました。
2件目は東京都小平市鈴木町の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートに変化はありませんでしたおそらく内外の出入り口を塞がれてしまったために。家屋へ侵入できなくなったと考えられます。次回まで効果判定となります。

ブログ記事の仕切りバー

20221205 埼玉県川越市今福でのシロアリ新築防蟻処理と、埼玉県鶴ヶ島市脚折のシロアリ予防工事あ

午前はお取引のある建築会社様からのご依頼で、埼玉県川越市今福でのシロアリ新築防蟻処理に伺いました。何度も弊社に防蟻処理をご依頼いただいている業者様ですので、機材等をひとまとめにしていてくださったので、それを養生して防蟻処理を行い、化粧柱が多かったですが、問題なく終了しました。午後は埼玉県鶴ヶ島市脚折のシロアリ予防工事です。築7年なのですが、奥様のご実家ではシロアリの被害で床が抜けたことがあるそうで、定期的にシロアリの予防をすることにしたそうです。作業は特に問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20221201 茨城県かすみがうら市下土田のシロアリ調査と、茨城県阿見町中郷でのシロアリ予防工事

午前に茨城県かすみがうら市下土田の2階建て住宅のシロアリ調査です。過去に別の会社でシロアリ工事をしたことがあるそうですが、何時だったかは奥様も覚えていないそうです。今回は増築するのに合わせて、シロアリの対策をしておきたいとのことです。床下は湿気が多く、シロアリの通り道の蟻道も数本上がっていました。増築工事中の部分を含めてお見積りをご提案しました。午後は茨城県阿見町中郷のシロアリ保証の更新となるシロアリ予防工事です。以前に施工した内容を確認しつつ床下にシロアリ予防の薬剤を散布して、玄関まわりへの薬剤注入を行い、作業終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20221123 神奈川県横浜市西区南浅間町のシロアリ駆除工事、横浜市旭区万騎が原でのシロアリ対策工事後の床下無料点検

今日は神奈川県横浜市西区南浅間町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。シロアリの被害のある玄関枠への注入を行い、特に問題なく作業は終わりました。次に横浜市旭区万騎が原のシロアリ対策工事後の床下無料点検です。被害の無い予防での工事でしたから、当然シロアリの気配はありません。シロアリの保証が満期になる住宅だったので、再度の予防工事をお勧めしました。

トップへ