シロアリの羽アリが飛び立つ時期です。今日も1件目は埼玉県さいたま市浦和区上木崎の2階建住宅での羽アリ調査です。昨日の朝に、浴室タイルの隙間から大量の羽アリが湧き出てきたそうです。タイル目地に小さいヒビ割れや欠損があり、特に洗い場の縁からでてきたそうです。目地のヒビを指摘して、床下へ調査に入ると、浴室の土台に水シミがあり、シロアリの通り道である蟻道もありました。シロアリの活動と、シロアリの羽アリを確認してご報告しました。シロアリ駆除のお見積りをご提案して成約しました。2件目は埼玉県富士見市関沢の3階建住宅での羽アリ調査です。ここも昨日の朝に2階のキッチンから羽アリが出てきました。床下を見ることのできる点検口もなく、建築図面を基に床点検口の造作箇所を決め、シロアリ駆除のお見積りをご提案しました。3件目は東京都東久留米市金山町の2階建て住宅での羽アリ調査です。3日前に玄関アプローチから羽アリが出てきて、玄関前が黒く埋め尽くされたそうです。場合によっては数百匹出てくることもあるので、気持ち悪かったでしょうね。こちらは床下にシロアリの形跡はありませんでしたが、前回のシロアリ工事から15年経過しているそうでしたので、シロアリ予防をお勧めして、ご成約いただきました。


20210422 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡でのシロアリ調査と、神奈川県高座郡寒川町小谷にて羽アリ調査
今日は、朝一で神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡のお客様で、和室の敷居がボロボロになっており、白い虫が何匹か居て気持ち悪いのでなるべく早く来て欲しいと言われており、訪問して早速調査開始。
敷居はヤマトシロアリの蟻害で少し穿ってみると、兵蟻が顔を出してお客様も興味津々と心配顔で見られており、シロアリの被害ですよと伝えると、「えーやっぱり、もしかしてもう家壊れてしまう?」と、床下調査して敷居下基礎に蟻道があり、写真をお見せしてしっかり駆除すれば大丈夫ですと話し対策を説明して了解して頂きました。
その後、神奈川県高座郡寒川町小谷への移動で新湘南バイパスを走行していると、前方に富士山が大きくハッキリと見えて、「今まで見た富士山でも一番大きく見えるな~」と同乗者に話したら、「確かに大きく見えますね~」と、「いや~ほんと富士山8000mぐらいあるんじゃないか」と話すと、「富士山は3776mですよ!」と切り返されて、今日は湿度が10%台で快晴の為かな?
寒川市の調査もシロアリで昨年5月頃に浴室と洗面所に羽アリが発生して、コロナで自粛していた為、業者に依頼しなくて、さすがに今年も羽アリが発生するとまずいので、コロナも心配だが調査ご依頼。
調査する前に、手指と全身消毒して入室するとお客様とても安心されてました。

20210412 東京都清瀬市上清戸でのシロアリ点検と、東京都東村山市久米川町でのカビ・シロアリ予防工事
午前は東京都清瀬市上清戸の2階建住宅のシロアリ点検です。こちらの住宅は、5年目更新をされていまし今回は更新後の1年目点検で床下はシロアリ生息・その他府不快害虫の生息もありませんでした。建物外周の点検にて基礎を一周まわりましたら、奥様がガーデニングしていまして、自作の花壇を造作していました。花壇自体は問題ないのですが、基礎部分を壁にして花壇を作りますとシロアリが外基礎より壁の中に侵入することがありますので、基礎より話してくださいとアドバイスして終了しました。 午後は東京都東村山市久米川町の平屋住宅のカビ・シロアリ予防工事です。被害もなく新築時より1度も消毒をしていないとのことで、予防施工いたしました、作業は順調に進み終了しました。

20210404 神奈川県川崎市中原区北谷町でのシロアリ予防工事と、神奈川県川崎市多摩区登戸での床下無料点検
今日は新しく始まったキャンペンを早速ご利用していただけました。神奈川県川崎市中原区北谷町の築11年のご住宅で、ハウスメーカー様のシロアリ更新では金額的に厳しいとのことで、インターネットで弊社を見つけてご依頼いただけました。床下を調査したところ被害も無く、シロアリ予防のお見積りをご提案すると、すぐの施工をご希望でしたので、そのまま直接施工(ダイレクト施工)をさせていただきました。午後は神奈川県川崎市多摩区登戸の2階建住宅のシロアリ防除工事後の3年目床下無料点検です。施工時に床下清掃をしていたのですが、床下の外基礎沿いにダンゴムシの死骸がたくさんあり、薬剤効果をお客様に実感していただけました。

20210321 神奈川県横浜市中区でのシロアリ調査と横浜市西区でのシロアリ調査
今日は神奈川県横浜市中区の2階建のシロアリ調査に伺いました。築35年で1階和室敷居にシロアリの被害がありました。床下の調査にて和室床下と浴室の土台周りにシロアリの蟻道と被害を確認しましたので駆除と防カビ施工の御見積書を提案しご検討頂く事となりました。午後は横浜市西区の2階建のシロアリ調査に伺いました。玄関枠にシロアリの被害がありました。床下側には被害はありませんでしたが予防を兼ねた駆除御見積書を提案しご検討頂く事となりました。

20210309 千葉県八千代市米本のシロアリ調査と、千葉県印西市小林大門下でのシロアリ更新予防工事
午前は千葉県八千代市米本の2階建住宅のシロアリ調査です。洗面所で水漏れがあったそうで、修理をした水道業者様がシロアリの被害があると教えてくれたそうです。洗面所の床収納庫をあげてみると、浴室の入り口土台に.シロアリの蟻道と食害がありました。さらに床下へ入っていくと、通気がとても悪く、土壌表面と床板に白カビが大繁殖していました。床下で撮影した写真を見ていただき、シロアリ駆除とカビ・湿気対策のお見積りをご提案しました。午後は千葉県印西市小林大門下の3階建住宅のシロアリ更新予防工事です。前回の施工から6年目の更新ですが、5年目無料点検では問題なかったので、更新お値引きでの予防工事となりました。特に問題も無く、作業は無事終了しました。

20210221 茨城県水戸市平須町と、土浦市霞ケ岡町、牛久市ひたち野東で、シロアリ防除工事後の定期点検
1件目は茨城県水戸市平須町の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下無料点検です。昨年にシロアリの駆除工事をさせていただきましたので、1年目の点検となります。駆除工事の際に破壊したシロアリの蟻道は無いままで、食害箇所の拡大も無く、点検は無事終了しました。2件目は土浦市霞ケ岡町で、こちらは5年目点検になります。床下には水漏れなどの問題はありませんでした。シロアリ保証の満期となるので、シロアリ更新予防をお勧めしました。3件目もシロアリの定期点検で3年目の点検です。牛久市ひたち野東の2階建て住宅で、床下がとても低く移動が大変でしたが、床下に問題はありませんでした。

20210205 埼玉県さいたま市浦和区上木崎でのシロアリ更新予防工事と、埼玉県上尾市小泉のシロアリ調査
今日は埼玉県さいたま市浦和区上木崎の2階建住宅のシロアリ更新予防工事です。点検にお伺いしたいるので、施主様とのお話しもスムーズに進み、予防工事も問題なく終了しました。次に埼玉県上尾市小泉の2階建て住宅のシロアリ調査です。廊下の床が沈むようになってきたそうです。床下を調査すると、シロアリの被害は無いのですが、基礎が多く入っているために、床下の通気が悪く、湿気が篭っている状態でした。この湿気が原因で、床板に使っている合板のが撓むようになっていました。シロアリの予防と、床板の沈み軽減、湿気対策のお見積りをご提案しました。

20210124 神奈川県横浜市磯子区上中里町でのシロアリ駆除と床下防湿シート敷き込み工事、横浜市中区石川町でのシロアリ駆除工事
午前は神奈川県横浜市磯子区上中里町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と、床下防湿シート敷き込み工事です。浴室入り口枠に著しい食害があるので、周辺を含めて念入りに薬剤注入を行いました。床下の土は、水漏れもないのに湿った感じがする粘土質の土です。湿気が立ち昇ることを防ぐ防湿シートを前面に敷き込みました。午後は神奈川県横浜市中区石川町の改装工事中の店舗様でのシロアリ駆除工事です。工務店様が改装で壁を剥がしたときにシロアリの被害を発見しました。お伺いしてすぐに食害箇所への薬剤注入を行い、交換する建材への薬剤処理も行いました。

20210108 東京都八王子市絹ヶ丘のシロアリ調査、東京都昭島市朝日町のシロアリ1年目無料点検
本日は、午前中に東京都八王子市絹ヶ丘の2階建のシロアリ調査に伺いました。築10年の物件で床下はシロアリの生息・被害はありませんでしたが予防をお考えとの事でしたので御見積書を提出しご検討頂く事となりました。午後は東京都昭島市朝日町の2階建のシロアリ1年目点検に伺いました。前回予防消毒をした物件です。今回の点検でもシロアリの生息は無く他配管の水漏れ等の異常も無く点検終了となりました。