シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20200618 茨城県常総市新石下と茨城県龍ヶ崎市長沖町のシロアリ駆除工事

本日は、茨城県常総市新石下で築25年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。玄関の上り框と玄関枠にシロアリ被害があった為、壁内注入や床下の薬剤処理は入念に行い作業をすすめました。1階の床面積が広い住宅の為、作業はおよそ4時間程かかりましたが、無事に終了しました。午後からは、茨城県龍ヶ崎市長沖町で築30の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。浴室入口枠がシロアリ被害に遭われていた住宅で、以前よりタイルからの水染みにより土台が腐食していた為、シロアリ被害も甚大でした。浴室をユニットバスに交換するとの事でしたので、タイルからの穿孔注入処理を先に済ませ、その後、浴室を解体した段階で再度、消毒を行う流れになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20200522 千葉県八千代市ゆりのき台と千葉県鎌ケ谷市南初富で戸建住宅のシロアリ施工

本日は千葉県八千代市ゆりのき台で築30年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。1階和室入口の敷居と玄関枠よりヤマトシロアリの羽蟻が群飛したようで羽蟻がたくさん出た為、お客様は掃除機でたくさん吸い取ったとの事でした。玄関枠は地面から2メートル程の高さまで被害が及んでいた為、壁の上部からも薬剤注入処理も行いました。床下作業も無事に終えました。午後からは、千葉県鎌ケ谷市南初富で築20年の木造住宅シロアリ施工にお伺いしました。勝手口枠よりヤマトシロアリの羽蟻発生したご住宅で、床下や他の箇所のシロアリ被害ありませんでした。消毒作業はスムーズに終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20200519 埼玉県越谷市蒲生で築20年の木造住宅シロアリ施工と埼玉県草加市氷川町築30年の木造住宅シロアリ施工

本日は埼玉県越谷市蒲生で築20年の木造住宅シロアリ施工にお伺いしました。過去数年前にシロアリ施工を実施されたとの事ですが、この度は、ゴールデンウイーク明けごろに浴室よりヤマトシロアリの羽蟻が発生したとの事でした。浴室枠の上部までシロアリ被害が及んでいた為、数年程前から床下では蟻道が形成されていたものと考えられる為、作業は壁からの壁内注入や床上の薬剤処理も床下も入念に行いました。午後からは、埼玉県草加市氷川町で築30年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。玄関枠よりヤマトシロアリの羽蟻が発生した為、玄関土間コンクリート下にシロアリの巣が形成されていると考えられた為、玄関土間の注入処理も入念に行いました。暑い1日でしたが明日も頑張ります!

ブログ記事の仕切りバー

20200515 神奈川県横浜市泉区緑園でシロアリ施工と横浜市青葉区でシロアリ施工 

本日は神奈川県横浜市泉区緑園で築20年の程の木造住宅でシロアリ施工を行いました。10年程前に他社様でシロアリ施工を行ったとの事でしたが、10年程前の施工の為、今回は玄関枠よりヤマトシロアリの羽蟻が発生し、玄関先がシロアリの羽蟻死骸だらけになったとの事でした。シロアリの羽蟻は5月のゴールデンウイークが一番の群飛時期の為、とてもびっくりしたとおっしゃってました。作業は順調に進んで、スムーズに終了しました。午後からは、横浜市青葉区でシロアリ施工を行いました。築30年程の木造住宅でしたが、浴室敷居よりシロアリの羽蟻が発生し、浴室タイル目地からの薬剤注入処理を入念に床下の薬剤処理も無事に終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20200609 神奈川県横浜市栄区でシロアリ施工と横浜市保土ヶ谷区でシロアリ施工

本日は、神奈川県横浜市栄区で築20年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。10年程前に他社様でシロアリ施工を行っていて、今回は、1階の和室にクロアリが発生した為、床下のシロアリ状況も心配になり、ご依頼しましたとの事でした。床下にシロアリ被害はなく予防消毒での作業だった為、2時間程で作業終了しました。午後からは、横浜市保土ヶ谷区で築30年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。浴室枠にシロアリ被害有りでゴールデンウィークにヤマトシロアリの羽蟻が群飛したようで、たくさん出たとの事でしたので、浴室タイルからの壁注入作業を入念に処理して、床下の薬剤散布も無事に終了しました。お客様からも大変喜ばれていた為、我々も安心しました。

ブログ記事の仕切りバー

20200509 東京都葛飾区水元で築30年の木造住宅シロアリ施工と足立区谷中で築20年の木造住宅シロアリ施工

本日は東京都葛飾区水元で築30年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。ご住宅は30年間一度もシロアリ消毒工事を行っていなかった為、玄関枠や浴室敷居の土台部分とトイレの壁の隙間からたくさんのヤマトシロアリの羽蟻が発生した為、お客様もびっくりして掃除機で吸い取ってもきりがないくらい出ましたとおっしゃってました。被害発生箇所は浴室だった為、浴室タイルから入念に薬剤処理を行いました。トイレの壁や玄関枠も入念に薬剤注入処理し、床下も散布し終了しました。午後からは、東京都足立区谷中で築20年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。10年程前に他社様でシロアリ施工済みとの事でしたが、家屋の外基礎にシロアリ蟻道が形成されていた為、珍しいケースの被害でした。蟻道が形成されて僅かな年数だった為か、被害状況は軽度の状態だった為、甚大な被害にならずに消毒出来て良かったですと感謝していただけたので良かったです。

ブログ記事の仕切りバー

20200526 東京都町田市忠生でシロアリ施工と東京都八王子長沼町でシロアリ施工

本日は東京都町田市忠生で築18年の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。5年程前にハウスメーカーの下請け業者様でシロアリ施工を行ったとの事でしたので、今回の消毒はシロアリ被害もなく、床下作業もスムーズに進めました。作業中は、お客様も作業の様子が気になるのか、作業の様子をみながら、施工の仕方を説明しながら作業を進めて行きました。午後からは、東京都八王子長沼町で築30年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。10年程前に当社で施工されたリピーターのお客様でしたので、段取りや施工の仕方もすんなりと運び終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20200426 埼玉県和光市で築35年の木造住宅のシロアリ施工と埼玉県草加市で築25年の木造住宅のシロアリ施工

本日は朝から薄雲の空模様ですが、日に日に日中の気温も上昇してきて、暑くなってきました。今日は午前中に埼玉県和光市で築35年の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。昨日に玄関のアプローチタイルの隙間よりヤマトシロアリの羽蟻が発生し、玄関の扉にもたくさんついてびっくりされたとの事でした。お客様は外に出て庭の掃き掃除に行かれる際に気が付いたと言うことで、殺虫剤で噴霧しましたとおっしゃってました。床下は7年程前に消毒されていて、シロアリ被害はなく作業も2時間半程で終了しました。シロアリはいろんな場所から発生しますね!午後から埼玉県草加市で築25年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。午後のご住宅は、2階の和室の窓枠よりヤマトシロアリの羽蟻が発生したようです。シロアリ発生の原因は、もちろん床下からの蟻道もありますが外壁からの雨漏れによる水染みがあった為、壁の中にたくさん薬剤を注入して、駆除作業を終えました。後に、大工さんが壁を剥がしてリフォーム工事に入る予定のようです。雨漏れや水染みも軽視できないです。

ブログ記事の仕切りバー

20200420 東京都杉並区高円寺南で築30年程の木造住宅のシロアリ施工と杉並区和泉で築20程の木造住宅のシロアリ施工

本日は午前中に東京都杉並区高円寺南で築30年程の木造住宅のシロアリ施工にお伺いしました。10年程前に浴室タイル目地の隙間よりヤマトシロアリの羽蟻が発生し駆除工事を他社様で行ったとの事ですが、今回は1階和室の押入れの敷居部分よりシロアリ発生したとの事で、羽蟻も出てびっくりされたとのことでした。100匹前後発生したとの事でエアゾール式の殺虫剤を購入して噴霧したとの事でしたが、土の中にシロアリの巣が形成されていることから、早急に防蟻処理を行い、被害の拡大を防ぐ事ができ、お客様もとても安心されてました。午後からは杉並区和泉で築20程の木造住宅シロアリ駆除工事にお伺いしました。玄関入口枠より羽蟻が発生した為、今回は予算の関係もあり玄関部分施工で終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20190909 千葉県市川市柏井町でシロアリ施工と千葉県市川市国府台でシロアリ施工

本日は、昨晩からの台風15号の影響で朝から道路の渋滞や交通機関に影響が出ていた為、各現場へ向かうも大渋滞で現場の日延べや日程変更等が発生した1日でした。午前中に予定していた千葉県市原市五井でシロアリ施工を予定していましたが、高速道路大渋滞で現場へ向かえなかった為、次に予定していた千葉県市川市柏井町のシロアリ施工に向かいました。築20年程の木造住宅でしたが、シロアリ被害は無く予防消毒での施工だった為、作業も2時間程で終了しました。その後に予定していた千葉県市川市国府台で築30年程の木造住宅の浴室シロアリ部分施工にお伺いしました。お客様のご意向で浴室だけの部分消毒をご希望された為、タイル目地からの薬剤注入処理作業のみ行いました。1時間程で終了しました。今日は現場間での移動時間がまったく読めない1日でした。明日も猛暑日になる予定ですが暑さに負けず頑張ります!

トップへ