シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20180820 東京都新宿区愛住町でシロアリ部分消毒と東京都千代田区外神田でシロアリ調査

午前は新宿区愛住町でシロアリ部分施工をしました。こちらはもともと作業場だった土間打ちのスペースにフローリング床を貼って住居部分にしていたところとなっております。その為、調査時には床下点検口はなく浴室の被害部分のみの下見で終わりました。大工さんと同行し、床下を開口してみると、やはり床高はなく腕をいれるのが精一杯です。それでも床下に多少なりとも薬剤を散布することができました。

午後は千代田区外神田でシロアリ調査で、こちらも階段付近の部分的なシロアリ食害による被害があり、シロアリ部分消毒の見積もりをお渡ししてその場でご依頼をいただきました。都内は美味しそうなラーメン屋がたくさんありますが、どこも駅前や大通りなどの立地にあるため、なかなか車移動の我々が入る機会が少ないものです。

ブログ記事の仕切りバー

20180818 神奈川県横浜市中区鷺山でシロアリ調査2件

本日は神奈川県横浜市中区鷺山でシロアリ調査をしました。同じ地域で2件調査です。1件目は築30年で床下はシロアリ被害はありませんでしたが、カビがとても多く、シロアリ消毒とカビ殺菌のお見積をお渡しいたしました。前向きに検討しますとのことです。

2件目のシロアリ調査は築20年目で床下はベタコンというコンクリートになってます。こちらもシロアリ被害はありませんでしたが、床下は生きてるクモなどがいて薬剤効果がない状態となっておりました。また玄関先でクロアリも今年はよく見かけるとのことでした。こちらは床下はシロアリ消毒のみで外周の土壌注入を含めたお見積りをお渡ししました。

ここ2~3日は一気に朝の気温が下がっていてとても快適で外回りの多い我々にとっては助かります。

ブログ記事の仕切りバー

20180811 神奈川県茅ヶ崎市浜竹でシロアリ・クロアリ部分施工と、神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東でシロアリ調査

本日は午前中は神奈川県茅ヶ崎市浜竹でシロアリ・クロアリ部分施工を行いました。こちらは築70年の立派な平屋となっており、床下全体は50坪以上もあります。床下全体を消毒するとなるとかなりの金額になることから、今回は被害のある場所の部分消毒となりました。これで2~3年は様子見てくださいとお伝えして施工終了しました。

午後からは神奈川県横浜市瀬谷区阿久和東でシロアリ調査を行いました。こちらは過去に消毒をしており今回は更新予防というご依頼でした。シロアリ消毒のお見積りを提出し、ご主人は前向きに検討しますと言っていただけました。今日からお盆の時期になるので、下りの高速道路などは軒並み帰省ラッシュですごい渋滞になってました。まさにお盆ならではの光景ですね。

ブログ記事の仕切りバー

20180803 東京都西東京市ひばりが丘北の2階建て住宅でネズミ施工

今日は、東京都西東京市ひばりが丘北の2階建て住宅でネズミ施工を行いました。
木造戸建の築50年程で、5年程前から家の中にネズミが出入りをしていたとの事で施工を開始すると家の中のあちこちに、ネズミの糞だらけの状態で、正直、どこから室内遮断を開始しようか悩んだ程、状況はひどい状態でした。
部屋の荷物も多く荷物の片付けと同時に室内のネズミ侵入経路遮断作業を行い、天井裏や床下にネズミの仕掛けを行い、外部の侵入経路の遮断作業を行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20180727 千葉県船橋市夏見でシロアリ駆除

今日は、千葉県船橋市夏見の閑静な住宅街でシロアリ施工でお客様のご住宅にご訪問しました。
現場へ行く道中は、道幅がとても狭く、車が進入していくのに大変な場所でした。
築5年の住宅でシロアリは予防消毒を行い、家屋外周にクロアリの発生もあるとの事で対策には、家屋外部の雑草を刈るところからお勧めしました。
この時期は、クロアリが多く発生する時期ですね~!大概のケースは、家屋外周に雑草が多く生い茂っていて、家屋外部から壁の隙間等を通過し、室内への侵入が目立ちます。日頃から家屋外の庭の手入れや建物外周もすっきりしておくと、害虫の侵入も多少は防げますね!

ブログ記事の仕切りバー

20180715 埼玉県川越市府川のシロアリ駆除と、埼玉県ふじみ野市上ノ原でのシロアリ調査

今日は埼玉県川越市府川の2階建て住宅にて、シロアリ駆除です。台所勝手口の枠から羽アリが大量発生しました。勝手口の枠と、隣の浴室タイル目地から念入りに薬剤注入をして、床下もシロアリの蟻道を壊しつつ薬剤散布をしました。
次は埼玉県ふじみ野市上ノ原の2階建て住宅でのシロアリ調査です。ご近所の方が弊社を紹介して下さいました。シロアリの被害はありませんが、床下に建築廃材が多く、床下の清掃と、シロアリ予防のお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20180707 東京都練馬区中村でのシロアリ駆除工事と渋谷区でのシロアリ調査

本日1件目は、東京都練馬区中村の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。洗面所の窓枠に著しい喰害があり、少し触っただけで穴があいてしまう程でした。浴室側と洗面所の壁内へシロアリ駆除薬剤を注入し、窓枠にも念入りに注入しました。
2件目は東京都渋谷区富ヶ谷にある2階建て住宅のシロアリ調査に伺いました。
玄関の幅木・階段下収納に食害があり収納には現物もいて、玄関框より被害が及んでいるお宅でした。
今まで5年おきに塗装業者が消毒してたらしいが、木部にハケで薬剤を塗っていただけらしく、それでも被害があるとの事で専門業社(当社)に依頼したとの事でした。施工内容を説明し見積りを提出すると即決で施工依頼を頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20180703 神奈川県川崎市中原区小杉町のシロアリ駆除、横浜市都筑区勝田南でのシロアリ駆除と防カビ工事

今日の1件目の現場は、神奈川県川崎市中原区小杉町の3階建て住宅のシロアリ駆除です。半地下の3階建てのため、床下の通気が良くなく、カビの発生から、シロアリ被害へ進行してしまった案件です。床点検口から床下の薬剤散布と、1階の半地下部分の壁内へ薬剤注入を行ないました。
2件目の現場は、神奈川県横浜市都筑区勝田南の2階建て住宅でのシロアリ駆除と防カビ工事です。土壌から立ち上る湿気が多いため 、床板にまでカビが移っていますので、シロアリの駆除薬剤と、防カビ剤の散布を行ないました。

ブログ記事の仕切りバー

20180625 千葉県千葉市若葉区加曽利町でのシロアリ駆除工事と、千葉県四街道市池花の2階建て住宅のシロアリ駆除工事で

午前は千葉県千葉市若葉区加曽利町の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事です。2階の窓枠から羽アリが出て、調査に伺った物件です。まず羽アリの出た2階窓枠と周辺壁に、シロアリ駆除薬剤を注入してから、床下の薬剤散布を行ないました。
午後は千葉県四街道市池花の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。被害のある玄関枠に、シロアリ駆除薬剤の穿孔注入処理を行ない、床下の清掃後にシロアリ駆除薬剤の散布をして工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20180621 東京都大田区西六郷での住宅のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事

今日は東京都大田区西六郷の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。シロアリの被害は、和室の掘り炬燵から畳に上がって来ていました。午前中にシロアリ駆除工事を終わらせて、午後から床下湿気対策として、防湿シートの敷きこみと、床下調湿材の敷設を行ないました。

トップへ