シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20170113 東京都調布市多摩川のシロアリ駆除工事と、杉並区天沼の2階建て住宅でシロアリの調査

1件目は東京都調布市多摩川のシロアリ駆除工事です。お付き合いのある大工さんから駆除の依頼がありました。改装工事を手掛けている2階建て住宅の洗面所の床板を剥がしたときにシロアリを発見したそうです。1階の床板がキッチン以外全て剥がれているので養生の必要も無く、工事はスムーズに終わりました。被害箇所の建材は交換するとのことで、交換用の木材にも薬剤を吹き付けて作業完了です。
2件目は東京都杉並区天沼の2階建て住宅でシロアリの調査を行いました。築8年ですので、床下にシロアリの被害はありませんでした。しかし、基礎沿いに多数の昆虫の死骸があり、床下への虫の侵入は多いようです。虫死骸の清掃と予防でのシロアリ消毒をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20170109 埼玉県越谷市弥栄町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下湿気対策

今日の工事は埼玉県越谷市弥栄町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下湿気対策です。昨年に調査をしたご住宅で、シロアリの被害はありませんが、床下の土壌湿度が高くて、床下はカビだらけでした。クローゼットの中もカビが酷いとのことでしたので、シロアリの予防と共に防カビ剤の散布と、土壌の湿気遮る防湿シートをお勧めしまして、本日の工事となりました。お昼までにシロアリ予防と防カビ剤の散布が終わり、お昼休憩後に床下防湿シートの敷き込みを行いました。床下全域にシートを敷き込みましたので、作業終了は夕方になりました。

ブログ記事の仕切りバー

20170105 神奈川県厚木市船子でのシロアリ3年目無料点検と横浜市戸塚区鳥が丘のシロアリ5年目無料点検

今日は神奈川県厚木市船子の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。洗面所の窓枠に食害のあった物件です。被害の進行は無く、床下も水漏れなどの問題もありませんでした。
午後も同じくシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘の2階建て住宅です。こちらの床下は、配管からの水漏れはありませんでしたが、床下でクモが巣を作っていました。床下の薬剤効果が薄れている証拠ですのでシロアリの予防更新をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20170101 東京都渋谷区上原の2階建てアパートのシロアリ駆除工事

新年あけましておめでとうございます。年明け最初のシロアリ工事は、東京都渋谷区上原の2階建てアパートのシロアリ駆除工事です。1階が4世帯のアパートで、1階の住人様は全員帰省中だそうです。大家さんの立会で施工開始です。アパートは天井裏も床下もそれぞれで仕切られているので、和室の畳を上げて床板を開口する必要があります。101号室から始めて、1部屋毎に工事を進めていきます。102号室が終わったところでお昼となりました。お昼休憩の後は103号室と105号室をそれぞれ仕上げて工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20161229 千葉県八千代市村上でのシロアリ駆除工事と、千葉県白井市西白井でシロアリ調査

早いものでもう年末なのですね、シロアリには時節など関係なく活動してます。1件目は千葉県八千代市村上の2階建て住宅のシロアリ駆除工事で、勝手口の枠材に著しい食害がありました。キッチン床下にも蟻道(シロアリの通り道)が2本ありました。蟻道を破壊して、床下に薬剤散布を行い、シロアリの被害箇所にも念入りに薬剤注入を行いました。
2件目は千葉県白井市西白井の2階建て住宅でシロアリ調査です。6年前に中古物件を購入した時に付いていたシロアリの保証が切れているので、心配になって弊社に調査をして、工事もして欲しいとのご依頼です。床下の調査でシロアリの被害はありませんでしたが、通気口付近に土埃と枯葉が多く入り込んでいたので、床下の清掃もシロアリ予防と合わせてお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20161225 茨城県水戸市千波町でのシロアリ調査と、茨城県東茨城郡茨城町小鶴でのシロアリ駆除工事

まずは茨城県水戸市千波町の3階建て住宅のシロアリ調査です。3階建てには珍しく、調査員が床下に普通に進入できます。床下に被害は見当たらず、予防のお見積もりをお出ししてご成約頂きました。
次に茨城県東茨城郡茨城町小鶴の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床の沈み込みが気になると言うことで、調査依頼を頂いて玄関框の土留め板にシロアリを発見したご住宅です。玄関のタイルの目地からも駆除薬剤を注入し、床下からも、土留め板に念入りに薬剤処理をしました。床板の沈み込みは、床下から補強をして沈み込みを軽減しました。

ブログ記事の仕切りバー

20161221 埼玉県さいたま市北区土呂町でのシロアリ予防工事と、三郷市彦江で3年目床下無料点検

今日の午前は、埼玉県さいたま市北区土呂町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築7年目になる若夫婦のお父さんからのご依頼です。床下に被害は無く、床下にゴミ等もありません。配管も邪魔にならない位置にあるので、非常にやり易く、お昼前に全ての作業が終了しました。
午後は埼玉県三郷市彦江の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の3年目床下無料点検です。和室の床下にかなり酷い被害があったご住宅でしたが、被害の拡大は無く、配管からの水漏れもありません。

ブログ記事の仕切りバー

20161217 東京都大田区仲六郷でのシロアリ調査と神奈川県横浜市港北区綱島東での3年目床下無料点検

もうすぐ年末ですね、年の瀬の寒い季節でもシロアリはせっせと床下から住宅を食べに上がってきています。
東京都大田区仲六郷の2階建て住宅のシロアリ調査に伺いました。ご依頼者のご実家なのですが、ご両親がマンションに引っ越してから6年間も空き家状態だったそうです。そのため、まずは床上の調査から始めたのですが、和室に入ると畳がフワフワと沈み込みます。これは・・・・・と思い畳を上げてみると、畳の下の杉板にシロアリがウジャウジャと・・・・・杉板はシロアリに食べられて表面の薄皮だけが残っている状態です。指で押すと簡単に穴が空きました。
和室の床下の束柱のすべてに、シロアリの被害があり、廊下・玄関ホール・洗面所と無数の蟻道がありました。土台や大引もシロアリに食べられていて、特に浴室と洗面所の土台は、シロアリの喰害で消失していました。角柱や家屋中央の通し柱にも喰害があるので、大工さんか建築士の方の調査診断をお勧めしました。
次の現場は、神奈川県横浜市港北区綱島東の2階建て住宅のシロアリ駆除後の3年目床下無料点検です。このお客様宅も、かなりの被害があったのですが、点検ではシロアリの被害拡大は無く、配管からの水漏れもありませんでした。異常無しをご報告してご安心いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20161213 神奈川県横浜市港南区上大岡東でのシロアリ駆除と川崎市中原区下小田中でのシロアリ調査

本日の施工は、神奈川県横浜市港南区上大岡東の2階建て住宅兼店舗のシロアリ駆除工事です。もう20年近くも床下の消毒をしていないそうです。店舗の方は土間ですので、住宅側のみの施工となります。今日は定休日ですので、店舗用の駐車場に施工車を停めて施工開始です。床下に侵入できる床収納庫は、11年前のリフォーム時に上から新しい床を貼ってしまったので、調査時には和室畳下の床板を開口して床下に入りました。床下にシロアリの蟻道があるので、蟻道を破壊して周囲を念入りに薬剤処理をしました。施工中に問題もなく、予定時間通りに作業は終了しました。
午後は、神奈川県川崎市中原区下小田中の3階建て住宅のシロアリ調査です。床下を見れるところが無く、しかも3階建ての住宅としては1階が広いため、建築図面を基に検証しても、床点検口が2つ必要である結論となりました。お見積りをご提案すると、即決のご契約をいただきましたので、弊社協力会に登録してくださっている大工さんに連絡をして10日後に施工をさせていただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20161209 千葉県船橋市東船橋と鎌ケ谷市でのシロアリ防除工事後の床下無料点検

午前の1件目は千葉県船橋市東船橋の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の1年目床下無料点検です。このお客様に弊社をご紹介くださったお客様も3年目の点検がありますので、この後にお伺いします。点検では床下に昆虫の生息も無く、配管からの水漏れもありません。3年目点検のお客様宅も同様でしたので、両家共に床下異常なしのご報告をしました。
午後は千葉県鎌ケ谷市粟野の2階建て住宅2階建て住宅で、こちらもシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。床下の点検では、配管からの水漏れはありませんが、越冬のために昆虫が入り込んでいて、大型のゲジ等は生きた個体が見受けられました。5年目ですので、薬剤の効果が薄れてきているようです。予防のためにシロアリ防除工事の更新をお勧めしたところ、年明けに施工をさせていただけることになりました。

トップへ