シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150815 東京都立川市富士見町でシロアリ予防

東京都立川市富士見町の2階建て住宅のシロアリ予防工事が本日1件目です。築12年になって、心配になったご主人からのご依頼でした。調査時でも、床下に問題はなく、予防での施工です。滞りなく作業は終了しました。

2件目は東京都小金井市本町の2階建て住宅シロアリ駆除工事と防腐防カビ剤の散布です。調査時に玄関框に著しい被害がありました。框は大工さんによって取り外されており、玄関を入念に薬剤処理しました。床下全域には、シロアリ駆除剤に防黴剤を添加して薬剤処理をおこないました。

ブログ記事の仕切りバー

20150813 神奈川県相模原市南区東林間でシロアリ駆除

午前は神奈川県相模原市南区東林間の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と束・根太補強、床下防湿シート敷込み・床下調湿材敷設工事です。シロアリの被害が甚大で、束柱を2本交換して喰害のあった根太を補強しました。押入れの床板も湿気でたわんでいましたので、これも交換しました。この時点でお昼すぎになっていました。午後に床下防湿シートの敷込みと床下調湿材敷設の工事です。シートを切って床下全域に敷込みをして、床下調湿材の敷設を終えた時には夕方暗くなり始めていました。床下で撮影したデジカメをテレビに繋いで写真を見ていただきながら、作業報告をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150811 埼玉県川越市岸町でシロアリ駆除

1件目は埼玉県川越市岸町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下がコンクリートでしたので、ご主人も被害に遭わないと思い込んでいた案件です。被害箇所の床板・幅木・壁内に薬剤を注入して、床下全域に薬剤を散布して工事完了です。

2件目は埼玉県志木市下宗岡の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご依頼されたご主人は、特に被害を感じてはいないものの、築18年になるので心配とのことでした。床下をみると、カビだらけでご主人もビックリしていました。シロアリの被害は、玄関土止め板にありました。駆除工事と防カビのお見積もりをお出しすると、ご成約をいただきました。

3件目に埼玉県蕨市南町の2階建て住宅のシロアリ駆除後の1年目無料点検です。床下では虫の活動もなく、全く問題はありませんでした。点検報告はデジカメで撮影した床下の状況を見ていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150809 茨城県小美玉市羽鳥でシロアリ更新消毒

午前に茨城県小美玉市羽鳥の2階建て住宅のシロアリ更新消毒と床下防腐・防カビ工事です。更新ですので5年目点検もすんでいますが、カビの発生が3年目点検の時から目立ち始めたので、更新消毒は防腐防カビ剤を添加して行いました。

午後は茨城県つくば市遠東の2階建て住宅のシロアリ調査です。キッチンと洗面所の床板が沈むことが気になるとのことでの調査依頼です。キッチンの床板は湿気による合板の剥離によるものでしたが、洗面所は、床板を支える根太にシロアリの喰害があることが原因でした。シロアリの駆除と、床板の沈みを抑える根太補強のお見積もりをご提出してご主人とご検討いただくことになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150807 千葉県旭市鎌数でシロアリ予防工事

今日の1件目は、千葉県旭市鎌数の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下防腐防カビ工事です。築11年の物件で、ハウスメーカーのシロアリ更新の金額が高いため、インターネットで弊社を見つけたご主人からのご依頼でした。床下はキレイでしたが、通気が良くなく、床下から見た床板にカビが発生していたので、防腐防カビ工事も含めての施工となりました。

午後の2件目は千葉県成田市加良部の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。洗面所やトイレ・階段の湿気の多さは点検時に指摘しており、階段下収納内のカビは奥様が気にされていましたので、床下調湿材を敷設することにもなった案件です。特に問題なく更新と調湿材の敷込みが完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150805 千葉県市川市北方町でシロアリ駆除

本日は千葉県市川市北方町の2階建て住宅のシロアリ駆除と、床下防湿シート敷込み・床下調湿材敷設工事です。シロアリの被害は、玄関・トイレ・洗面所・浴室土台・和室押入れなど多数あり、原因として、床下の土壌から立ち昇る湿気がかなり多いことが原因でした。お昼過ぎまでかかってシロアリの駆除作業を行い、その後に床下全域に床下防湿シートの敷込みをし、最後に床下調湿材を敷設して工事完了です。作業報告したときには、もう夕方になっていました。これでもうシロアリにもカビにも悩まされないと、お客様に喜んでいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20150803 東京都小金井市緑町でシロアリ予防

1件目は東京都小金井市緑町の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。定期的にシロアリ防除工事をされている施主様で、このたび、弊社を選んでいただきました。定期的に工事されているだけに、床下に問題は無く、作業もとてもやりやすい案件でした。

2件目は東京都杉並区上荻のシロアリ防除工事後の3年目無料点検です。床下には特に問題はありませんでしたが、家屋周囲に雑草が多く、虫の生息に適した環境になっていましたので、除草をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150801 神奈川県相模原市南区麻溝台でシロアリ駆除

午前に神奈川県相模原市南区麻溝台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と束柱補強工事です。調査時に和室の束柱2本に著しい喰害があり、今日の施工では、その束柱の横に金属の束を追加して、その後に駆除薬剤の散布を行いました。デジカメで金属束で補強している写真を撮影していましたので、その写真を見ていただきながら、作業報告を行いました。午後は神奈川県横浜市旭区笹野台の2階建て住宅のシロアリ調査です。建物の横に、捨てられずに放置していた木製の棚にシロアリを見つけての調査依頼です。リビングやキッチンの床下に蟻道があり、シロアリの現物も確認できましたので、駆除工事のお見積もりをご提出しました。棚の処分もして欲しいとのことでしたので、施工時に解体して撤去することになり、ご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150729 東京都町田市能ヶ谷でシロアリ調査

今日は東京都町田市能ヶ谷の2階建て住宅のシロアリ調査です。すでに別の業者様に調査をしていただいたそうですが、金額的なことと床下の説明が心配なので、弊社にも相見積もりとして調査のご依頼をいただきました。床下は洗面所・トイレにカビがあり、玄関床下の土止め板にもカビとシロアリの喰害が若干ありました。床下で撮影したデジカメの内容を見ていただきながら、床下状況と施工についてご説明して、お見積もりをご提案してご検討いただいています。

午後は東京都多摩市諏訪のシロアリ防除工事後の5年目無料点検です。床下にクモの巣が出来はじめていましたが、クモそのものは薬剤に触れて死んでしまったのかいませんでした。床下のシロアリ保証の満期と、予防の重要性をご説明して、更新消毒のお見積もりをご提案したところ、すぐにご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150727 埼玉県草加市清門でシロアリ駆除

1件目に埼玉県草加市清門の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シート敷込み工事です。被害は軽微ですが、床下のいたるところに蟻道が出来ているので、見落としのないよう注意しつつ薬剤散布を行いました。その後、薬剤が染み込むのを待ってから、床下全域に防湿シートの敷込みを行い、工事完了です。

2件目は埼玉県八潮市緑町の2階建て住宅のシロアリ施工後1年目無料点検です。昨年工事していますので、特に問題は無く、床下点検終了しました。3件目に同じく八潮市の伊勢野で2階建て住宅の3年目点検です。こちらは洗面所から廊下にかけて通気が悪く、湿気が篭っていました。カビの発生もありましたので、対策として床下調湿材をお勧めしました。

トップへ