シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20150615 千葉県千葉市中央区生実町でシロアリ予防

午前は千葉県千葉市中央区生実町の2階建て住宅のシロアリ予防施工です。築11年目なので、ハウスメーカーからの床下消毒の更新通知が来ていたのですが、金額的に高額になっていたので、弊社のキャンペーンを見つけて施工のご依頼となりました。床下はコンクリートで、多少のごみはありましたが、ごみは回収して問題なく終了しました。

午後は千葉県千葉市若葉区貝塚の2階建て住宅2棟のシロアリ予防工事です。新築時の防蟻処理以外したことがなく、お隣同士でそろそろと思っていたところ、弊社のキャンペーンを見ての施工依頼でした。両家とも床下に問題はなく、2軒とも床下消毒が終わりました。

ブログ記事の仕切りバー

20150613 埼玉県草加市苗塚町でシロアリ駆除

今日の施工は、埼玉県草加市苗塚町の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込工事です。床下が低く、防湿シートの敷込みが大変でしたが、お昼過ぎに工事完了しました。

午後は埼玉県三郷市早稲田の2階建て住宅のシロアリ調査です。床下の人通口が狭いので風が通りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ初期の段階ですが、カビの胞子による健康被害がありますので、湿気対策もお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150611 東京都杉並区高円寺南でシロアリ調査

1件目は東京都杉並区高円寺南の2階建て住宅のシロアリ調査です。6年前から毎年羽アリがそこかしこから出てきていたのですが、シロアリだとは思わなかったそうです。シロアリの羽蟻は黒いですので。床下を調査したところシロアリの蟻道が多数あり、特に玄関床下の土止め板は土壌湿気で腐っていました。早急に対処が必要なことをご説明して駆除のお見積もりをご提案したところ、ご成約をいただき、来週早々に施工となりました。

午後は東京都板橋区蓮沼町の2階建て店舗兼住宅のシロアリ部分消毒です。家屋の大半が土間なので、被害があるところだけとのご依頼でした。本来ならは発生個所と同じような箇所には薬剤処理をすることが望ましいのですが、4~5年で建て替えるとのことでしたので、部分消毒をして終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20150609 千葉県市川市大野町でシロアリ調査

午前は千葉県市川市大野町の2階建て住宅のシロアリ調査です。勝手口外にあった木製の台がシロアリの喰害を受けていました。床下へはまだ移っていませんでしたが、築18年のいままで消毒をされたことがないそうでしたので、予防消毒をお勧めして、ご成約をいただきました。

午後は東京都葛飾区細田の2階建て住宅のシロアリ調査です。前回他業者様での防蟻保証が切れたため予防をお考えとのことでした。床下は耐震重視のため内基礎が多く、通気は今一つでしたが問題となるほどではありませんでした。お見積もりをご提出すると、施工のご成約をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150607 茨城県つくばみらい市谷井田でシロアリ予防

まずは茨城県つくばみらい市谷井田の2階建住宅のシロアリ予防工事です。庭のラティスの根元から羽アリが出ての調査でした。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったのですが、これで一安心ですね。

午後は茨城県取手市谷中の2階建住宅でのシロアリ調査です、床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20150605 東京都西東京市向台町でシロアリ駆除

午前は東京都西東京市向台町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室浴槽の隙間から羽アリが出たとのことで調査依頼があったのは1ヶ月前でした。その間に相見積もりをされたそうでしたが、最初に調査をした弊社にご依頼をいただけました。床下消毒の後に、タイル目地からの薬剤注入と浴槽とタイルとの隙間もシーリング材で埋めて施工完了です。

午後は東京都清瀬市中清戸の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。外壁のリフォーム時に、シロアリの被害を発見したための工務店様からのご依頼です。工務店様が発見した箇所と床下全域を薬剤処理して施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20150603 東京都大田区南馬込でシロアリ駆除

今日の1件目は東京都大田区南馬込の2階建て店舗兼住居のシロアリ駆除工事です。調査時には2階の住居の窓枠からも羽アリがでていたので、2階壁内への薬剤注入も含めて行いました。駆除作業は問題なく終了しました。

午後は東京都世田谷区赤堤の2階建て住宅のシロアリ調査です。増築を2回しているため、玄関横の和室とキッチンの一部が床下から進入できませんでした。キッチン増築部は旧通気口の格子を外して薬剤散布ができますが、増築和室は畳下の床板の開口が必要でした。床下診断書兼お見積書をご提出すると、その場でご依頼をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20150601 神奈川県横浜市青葉区桂台でシロアリ駆除

午前は神奈川県横浜市青葉区桂台の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。5月にシロアリの羽アリが出没して調査をさせていただいたお客様でした。相見積もりでしたが、弊社の養生とデジカメを使った床下の説明を、気に入っていただけての施工のご依頼です。弊社の標準施工で、玄関周りや浴室の薬剤注入が料金に含まれていたのも決め手だったそうです。すべての工事は滞りなく終了し、施主様にもご満足いただけました。午後は神奈川県川崎市宮前区東有馬の2階建て住宅のシロアリ調査です。ご近所でシロアリの被害にあったお宅があり、洗面所の床を張替えることになってしまったと聞いて、心配になったので調査をしてほしいとのご依頼です。床下を調査してみると、シロアリの被害はないものの、床下の土質が水気をかなり含んでおり、土の表面が白くなるほどのカビがありました。予防消毒とともに、カビ殺菌と湿気の立ち上がりを抑える床下防湿シートの敷込みをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20150531 埼玉県北葛飾郡松伏町大川戸でシロアリ駆除

今日は1日がかりの工事になりました。埼玉県北葛飾郡松伏町大川戸の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下調湿材の敷設工事です。洗面所の床点検口の直下にジャグジーの機械があるので、弊社協力会の設備業者様が配管の一時取り外しをするのを待っての施工です。全部で5か所からの床下作業となり、お昼を挟んでの施工でした。洗面所からの床下消毒を始め、床下の被害部位への穿孔注入や床上の被害部位への注入を行いました。最後に床下調湿材をそれぞれの床下進入口から敷設して工事完了です。施主様が差し入れてくださったお茶菓子がとてもうれしかったです。

ブログ記事の仕切りバー

20150530 千葉県船橋市夏見でシロアリ駆除

午前に千葉県船橋市夏見の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除工事です。店舗は土間なのですが、壁の立ち上がりの隙間からシロアリの羽アリが飛び立ちました。施工中も幅木の下からチョロチョロ出てきていました。1階の壁内すべてに薬剤を注入し、土間の壁立ち上がりへの薬剤注入も行いました。

午後は千葉県松戸市河原塚の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。和室の床の間から羽アリが群飛しての駆除依頼です。床下の被害部位への穿孔注入を行い、外壁からも薬剤の注入を行いました。

トップへ