シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20141121 東京都国立市富士見台でシロアリ調査

午前は東京都国立市富士見台の2階建住宅シロアリ調査です。以前、弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様がご近所にお住いでした、そのお客様のご紹介です。タイル貼りの浴室のタイル目地に欠損があるため、そこから水が壁内へ入ったようです。浴室の廊下側土台に水染みがありました。床下の消毒と浴室タイル目地の補修をお見積もりしてご提案いたしました。

午後は東京都西東京市泉町の2階建て住宅のシロアリ調査です。ただいまホームページで実施中のキャンペーンページを見ての調査依頼です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、築22年で新築時以外に、床下の消毒をしていないので、家屋保全のためにも予防をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20141120 千葉市緑区あすみが丘でシロアリ駆除工事

千葉市緑区あすみが丘の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。玄関ホールが沈み込むとのことで、弊社に調査依頼があっての施工です。玄関の上り框側から蟻道を伸ばしていました。床板が沈まない様に床下から補強材を入れてから薬剤散布を行い、問題なく終了しました。

午後は千葉県茂原市高師町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と防湿シートの敷き込みです。床下土壌の含水が多い為に、床下湿度が高くなってのシロアリ発生でしたので、土壌からの湿気蒸散を抑える防湿シートも併せての施工でした。

ブログ記事の仕切りバー

20141119 神奈川県藤沢市藤が岡でシロアリ駆除工事

午前は神奈川県藤沢市藤が岡の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。玄関の靴箱に隠れていたドア枠が被害を受けていました。靴箱を動かして念入りに薬剤処理をして、蟻害箇所の補修材を被害部位に充填して完了です。午後は横浜市泉区の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。ハウスメーカー様の消毒お見積りがかなり高かったそうで、弊社のキャンペーンを息子さんが見つけてご依頼をいただきました。床下が低く、奥へ進むのが大変で予定時間を少々オーバーしてしまいましたが、無事消毒完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141118 埼玉県上尾市弁財でシロアリ駆除工事

秋晴れの一日でした、午前の施工は埼玉県上尾市弁財の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除でした、お客様は当初シロアリとは気付かなかったらしく、放置してしまった結果、2階にまで被害が拡大してしまっていましたので、2階壁内への薬剤注入も行い、無事完工しました。

午後は埼玉県さいたま市緑区松木の2階建て住居のシロアリ調査です、築年数が浅くシロアリの痕跡はありませんでしたが、ご近所でシロアリの被害があったそうで、不安解消のため予防での施工依頼をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20141117 千葉県銚子市妙見町でシロアリ調査

早朝から晴れました。午前は千葉県銚子市妙見町の2階建て住宅のシロアリ調査です。今年5月ごろに羽アリが発生したそうですが、いままで放置していたそうです。浴室のタイル目地にひびができており、そこから湯気が壁内に入ったことが原因でした。床下を調査したところシロアリの蟻道が多数あり、特に玄関床下の土止め板は土壌湿気で腐ってしまい、シロアリの被害が著しかったです。駆除のお見積もりをご提案してご検討していただくことになりました。

午後は千葉県佐倉市春路の2階建て住宅のシロアリ調査です。築17年が経っているのでそろそろ心配になったとのことで、弊社のキャンペーンをインターネットで見ていただいて調査のご依頼をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

20141116 埼玉県草加市谷塚町でシロアリ予防工事

よく晴れて暖かい一日でした。埼玉県草加市谷塚町の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設工事です。床下に被害はないものの、住宅周囲がお隣に囲まれているので床下通気が悪く、床下コンクリートにカビが発生していました。消毒工事はすぐに終わったのですが、1袋10Kgある調湿材を床下奥に運び込むときに配管が邪魔で大変でした。

午後は東京都板橋区中台のシロアリ更新消毒です。弊社をご利用いただいているお客様で、5年保証の満期を機に更新消毒となりました。もともと、シロアリに気付かずに床が抜ける寸前までの被害があったので、予防の重要性を痛感したとご主人がしみじみ話しておられました。

ブログ記事の仕切りバー

20141115 東京都八王子市打越町でシロアリ更新消毒工事

朝から快晴で雲一つない日です、東京都八王子市打越町の2階建て住宅のシロアリ保証更新の床下消毒です。床下の薬剤散布は問題ないのですが、和室外基礎の化粧塗りが剥離していたので、剥離箇所への注入に時間がかかりました。(基礎の化粧塗りが剥離した中をシロアリは上がってきます)

午後は東京都小平市小川町の2階建て住宅のシロアリ駆除と床下防湿シートの敷込み工事です。内基礎が多く、通気が悪いために土壌から立ち昇った湿気がシロアリ被害の原因でしたので、防湿シートで湿気の立ち昇りを抑えました。

ブログ記事の仕切りバー

20141114 神奈川県藤沢市藤が岡でシロアリ駆除工事

午前は神奈川県藤沢市藤が岡の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。玄関の靴箱に隠れていたドア枠が被害を受けていました。靴箱を動かして念入りに薬剤処理をして、蟻害箇所の補修材を被害部位に充填して完了です。午後は横浜市泉区の3階建て住宅のシロアリ予防工事です。ハウスメーカー様の消毒お見積りがかなり高かったそうで、弊社のキャンペーンを息子さんが見つけてご依頼をいただきました。床下が低く、奥へ進むのが大変で予定時間を少々オーバーしてしまいましたが、無事消毒完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20141113 東京都大田区西六郷でシロアリ更新消毒工事

車中ではかなり暖かかったです、午前は東京都大田区西六郷の2階建て住宅のシロアリ更新消毒です。弊社のシロアリ5年保証が満期となったお客様です。床下の高さが低いのに配管が多く、配管を避けながらの施工でしたので、予定よりも少し時間がかかりました。それでも無事に施工は終了しました。

午後に東京都渋谷区西原の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。春のシロアリキャンペーンのご利用です。午前の案件と違い、床下の高さが高く、四つん這いで作業ができるほどでした。床下の移動が楽でしたので、予定より早く施工が終わりました。

ブログ記事の仕切りバー

20141112 埼玉県川越市上戸でシロアリ予防工事

今日も晴れましたけど少し肌寒いですね、午前は埼玉県川越市上戸の2階建て住宅のシロアリ消毒工事です。ホームセンター様経由でのご依頼で、10年以上床下の消毒をしていなかったそうです。床下での薬剤効果がなくなっているために、ゲジやカマドウマ等が多数生息していました。冬なので動きが鈍いのですが、越冬のために集まっているので、ものすごい数がいました。それら害虫もまとめて消毒駆除しました。

午後は埼玉県さいたま市中央区本町東の3階建て住宅のシロアリ調査です。3階建てにするために1階部分を他の住宅よりも下げているため、床高がなく、床下に入れませんでしたが、床下全域を目視することができるので、消毒時に問題はないと判断してお見積書をご提案して検討していただいています。

トップへ