日中は暖かかったですね。午前に埼玉県八潮市緑町の2階建て住宅のシロアリ調査です。家の横に放置していたお庭で使った杭を処分しようとしたらシロアリが居たそうです。冬でも活動することに驚いたご主人からのご依頼でした。幸い、床下に被害はありませんでしたが、敷地内の家のすぐそばにいるので、予防施工をお勧めしてご成約いただきました。
午後は東京都荒川区町屋の2階建て住宅のシロアリ更新施工です。これで弊社をご利用いただくのは3回目のお客様です。施工は全く問題なく終了しました。
日中は暖かかったですね。午前に埼玉県八潮市緑町の2階建て住宅のシロアリ調査です。家の横に放置していたお庭で使った杭を処分しようとしたらシロアリが居たそうです。冬でも活動することに驚いたご主人からのご依頼でした。幸い、床下に被害はありませんでしたが、敷地内の家のすぐそばにいるので、予防施工をお勧めしてご成約いただきました。
午後は東京都荒川区町屋の2階建て住宅のシロアリ更新施工です。これで弊社をご利用いただくのは3回目のお客様です。施工は全く問題なく終了しました。
午前は茨城県守谷市百合ケ丘の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。浴室敷居が沈み込むとのことで、弊社に調査依頼があっての施工です。タイル張りの浴室側から蟻道を伸ばしていました。先行して大工さんに敷居の補強をお願いしていました、その完了を受けて駆除工事です、問題なく終了しました。
午後は茨城県北相馬郡利根町中谷の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と防湿シートの敷き込みです。床下土壌の含水率が高い為に、束材が湿気を含んで腐朽した結果のシロアリ発生でしたので、土壌からの湿気蒸散を抑える防湿シートも併せての施工でした。
朝から曇り空、けれど余り寒く感じませんでした。午前は千葉県我孫子市青山台の2階建て住宅のシロアリ調査です。築18年になるそうですが、新築時の防蟻処理以外したことがなく、心配していたところ、弊社のキャンペーンを見ての調査のご依頼でした。床下に建築時の廃材が散乱していましたので、デジタルカメラで撮影した床下を見ていただき、床下清掃を含めたお見積もりをご提出したところ、すぐに施工のご依頼をいただけました。
午後は千葉県柏市泉の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。廊下の床が沈み込むとのことで、床下からの根太補強も行いました。浴室の敷居にかなり酷いシロアリの蟻害がありましたが、大工さんが交換済みでした。
今日は快晴の一日です、午前は遠方の施工です。茨城県高萩市島名の2階建て住宅のシロアリ調査・駆除工事です。玄関横の和室に被害があり、ご依頼をいただきました。床下の湿気を畳が吸ったことと、結露によるものでしょうか。障子と柱の接触点が喰害を受けていました。柱の障子が接していた部分は表面だけの喰害でしたが、接していなかった場所は柱のかなり奥まで喰害されていました。シロアリはまず食べやすい障子を食べていたようで、障子が我が身を犠牲に柱を守った状況でした。喰害部と原因部に徹底した薬剤注入を行って駆除完了です。
午後は茨城県土浦市若松町の2階建て住宅のシロアリ施工後3年目の無料点検です。この物件も被害が多かったのですが、床下に昆虫の生息はなく、侵入してきたゴキブリの死骸が多数あり、ゴキブリ嫌いな奥様が写真をみて悲鳴をあげていました。定期的な予防消毒として5年目点検での更新をお勧めしました。
今日は朝から雨で冷えましたね。午前は千葉県松戸市西馬橋の2階建てアパートのシロアリ予防工事です。10年くらい前にシロアリが出て大騒ぎになったので、そろそろ消毒とのことでご依頼をいただきました。1階の住人様にご協力いただき、お昼過ぎに全部屋工事完了しました。
午後は東京都足立区古千谷本町の2階建て住宅のシロアリ調査です。こちらも10数年前に消毒したきりだったので、心配になったそうです。前回シロアリ業者がはいった割には残材やごみが散乱していました。残材に生きたシロアリが発見されたので、写真で撮影して見ていただきました。床下清掃と駆除のお見積もりをご提案しました。
午前は千葉県我孫子市つくし野の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。弊社のシロアリキャンペーンを見てのご依頼です。調査時に、床下から和室へ入れなかったので、畳を1枚上げて床板を外して和室床下を消毒しました。
午後は千葉県鎌ケ谷市粟野の2階建て住宅のシロアリ消毒後の3年目床下無料点検です。床下に生きた昆虫の姿はなく、床下の外基礎沿いにダンゴ虫の死骸がたくさんありましたので、薬剤効果が発揮されているようです。
午前に埼玉県鴻巣市氷川町の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除工事です。店舗は土間なのですが、壁の立ち上がりの幅木にシロアリの喰害がありました。1階の壁内すべてに薬剤を注入し、土間の壁立ち上がりへの薬剤注入も行いました。
午後は埼玉県ふじみ野市川崎の2階建て住宅のシロアリキャンペーンの工事です。床下を調査した時に、床下に散乱している廃材にシロアリがいましたので、床下清掃をしてからシロアリ消毒工事をしました。
今日も晴れてそろそろ乾燥注意報が出そうですね。午前に千葉県佐倉市中志津の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。調査時も湿気の多い床下でしたが、これほど空気が乾燥しているのにやっぱり床下土壌は湿り気味でした。点在していた建築時の廃材やごみを清掃して床下消毒です。薬剤が土壌に染み込むのを待って防湿シートの敷込み工事です。お昼をやや過ぎたころにすべての工事が完了しました。
午後は千葉県松戸市六高台の2階建て住居兼店舗のシロアリ駆除工事です。1階のほとんどを店舗の土間が占めているので、壁からの注入を行いました。
今日も秋晴れの一日でしたけど、さすがに寒くなってきましたね。午前は神奈川県横浜市都筑区荏田東の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。お庭の垣根の杭にシロアリを見つけてのご依頼でした。床下にも廃材が多く、その放置されていた廃材にシロアリがついていました。廃材撤去の床下清掃をしたら45リットルのゴミ袋で4袋も出てきました。床下とお庭の杭に薬剤散布をして作業終了です。午後は神奈川県川崎市麻生区百合丘の2階建て住宅のシロアリ消毒施工後の3年目無料点検です。床下は薬剤効果があるため昆虫の生息はありませんでしたが、床下に内基礎が多いため通気が良くなく、玄関や洗面所の床下に多少のカビが発生始めていました。防カビ・湿気対策のご提案をしました。
午前は東京都国立市富士見台の2階建住宅シロアリ調査です。以前、弊社でシロアリ工事をさせていただいたお客様がご近所にお住いでした、そのお客様のご紹介です。タイル貼りの浴室のタイル目地に欠損があるため、そこから水が壁内へ入ったようです。浴室の廊下側土台に水染みがありました。床下の消毒と浴室タイル目地の補修をお見積もりしてご提案いたしました。
午後は東京都西東京市泉町の2階建て住宅のシロアリ調査です。ただいまホームページで実施中のキャンペーンページを見ての調査依頼です。床下にシロアリの被害はありませんでしたが、築22年で新築時以外に、床下の消毒をしていないので、家屋保全のためにも予防をお勧めしました。