東京都のシロアリ施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140814 埼玉県所沢市中富南でシロアリ予防工事

朝は晴れ、日中に曇りになったと思ったら雨になりました。午前に東京都日野市大坂上の2階建住宅で、弊社のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

午後は埼玉県所沢市中富南の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様がキャンペーンをしているとご友人をご紹介してくださいました。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったので不安だとおっしゃっていましたが、これで一安心ですね。

ブログ記事の仕切りバー

20140813 東京都小平市小川西町でシロアリ駆除工事

時折曇るものの概ね晴れの一日です。東京都小平市小川西町の2階建て住宅のシロアリ駆除です。洗面所の床板が沈むので、根太補強も行ったあとに消毒して工事完了です。

午後は東京都清瀬市上清戸の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。10年以上も床下消毒をしていないのが心配になったご主人からのご依頼です。床下に被害はなく、問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140811 神奈川県逗子市桜山でシロアリ予防工事

台風一過、晴天ですが強めの風のおかげでそれほど暑さを感じませんでした。午前に神奈川県逗子市桜山の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。定期的に消毒をされているお客様で、今回は弊社のキャンペーンをネットで見かけてのご依頼でした。問題なく施工終了しました。午後に東京都清瀬市上清戸の住宅2棟のシロアリ工事後1年目無料点検です。ご自宅と、施主様のご両親がお住まいの2棟です。被害の拡大や床下での昆虫の生息もありませんでした。3年目の点検も受けていただけるとのことでした。

ブログ記事の仕切りバー

20140810 東京都狛江市猪方でシロアリ部分消毒

台風です、風が強く時折大雨です。午前は東京都狛江市猪方の2階建て店舗兼住宅のシロアリ部分消毒です。家屋の大半が土間なので、被害があるところだけとのご依頼でした。本来ならは発生個所と同じような箇所には薬剤処理をすることが望ましいのですが、4~5年で建て替えるとのことでしたので、部分消毒をして終了しました。

午後は東京都三鷹市下連雀の2階建て住宅のシロアリ駆除です。4年前から毎年羽アリがそこかしこから出てきていたのですが、シロアリだとは思わなかったそうです。シロアリの羽蟻は黒いですからね。床下を調査したところシロアリの蟻道が多数あり、特に玄関床下の土止め板は土壌湿気で腐っていました。早急に対処が必要なことをご説明して駆除のお見積もりをご提案したところ、お盆前に施工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

20140808 東京都足立区花畑でシロアリ駆除工事

少し晴れ間がある概ね曇りのちに小雨。午前は埼玉県川口市赤井の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様がリフォーム中にシロアリの被害を発見しての調査です。シロアリは洋間にリフォーム中の和室の束柱にいましたが、それ以外にも洗面所や玄関にもシロアリの通り道である蟻道がありました。お見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。

午後は東京都足立区花畑の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。建物間が狭いので通気口から風が入りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ早期発見の部類に入るくらいですが、カビの胞子による健康被害も考えられるので、施工後に湿気対策をお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

20140806 東京都町田市図師町でシロアリ予防工事

午前は東京都町田市図師町2階建て住宅のシロアリ予防消毒です。奥様が洗面所の床がフカフカしていることを気にしての調査依頼をいただいた案件です。床の沈み込みは洗面所の基礎に通気口がなく、上水管の結露によって湿気が篭ったことで、床板のコンパネが剥離を始めてしまった状況でした。床下からの根太補強で沈み込みを対処しました。

午後は東京都町田市野津田町の2階建て住宅3棟の施工後3年目無料点検です。ご近所同士で施工をご依頼いただいていました。点検で異常はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20140805 東京都渋谷区西原でシロアリ防除工事

今日も猛暑日、風があったので助かりました。午前は東京都渋谷区西原の3階建て住宅のシロアリ消毒です。3階建てのため床下の高さがなく、作業員が入れないため、発泡施工という、薬剤を泡にして床下に送り込む工法での施工でした。

午後は東京都国立市西の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防腐防カビ工事です。床下土壌の湿度が高く、床下が真っ白でした。

ブログ記事の仕切りバー

20140803 東京都八王子市楢原町でシロアリ駆除工事

午前に東京都八王子市楢原町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下防湿シートの敷込み工事です。シロアリの被害はさほどでもありませんでしたが、床下の残材が多く、撤去しないとシートが敷きこめないほどでした。それでもどうにかお昼過ぎに工事完了しました。

午後は東京都小平市回田町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。特に玄関に著しいシロアリの被害がありました。洗面所・廊下が床下進入不可でしたので、大工さんが床点検口を造作してくれました。床下の廃材集めに時間がかかりましたが、大きな問題もなく終了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140730 神奈川県川崎市麻生区万福寺でシロアリ予防工事

晴れはいいけど暑いですね、もうすぐ8月です。午前は東京都多摩市鶴牧の2階建て住宅でのシロアリ調査です。当初はクロアリの調査でしたが、クロアリが廊下にも出ていたので床下から調査をしてみると、シロアリの蟻道があり、その場所にクロアリがうじゃうじゃいました。シロアリを襲っている様子をデジカメで撮影してご主人にみていただきました。シロアリとともに駆除するお見積もりをご提案してご成約いただきました。午後は神奈川県川崎市麻生区万福寺の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。築10年となり、新築時の保証も切れて年数が経ったとのことで弊社キャンペーンをご利用いただけました。床下に被害はありませんので、まったく問題なく作業は終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140727 東京都小金井市本町でシロアリ駆除工事

今日も快晴、暑い一日の始まりです。 午前は東京都八王子市泉町の2階建て住宅のシロアリ調査です。弊社協力会の建設会社様からのご紹介です。4年前に和室を洋間にリフォームをされたときは、和室に被害はなかったそうですが、床下に入ってみると、洗面所とトイレにシロアリの蟻道がありました。土台に目立った喰害はありませんでしたが、駆除のお見積もりを施主様にお渡ししてご検討いただいています。午後は東京都小金井市本町の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床下の人通口が狭いので風が通りづらく、床下は湿気が多くカビが繁殖しています。シロアリの被害はまだ初期の段階ですが、カビの胞子による健康被害がありますので、湿気対策もお勧めしていました。

トップへ