季節の行事 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

アレルギー性鼻炎

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

今年の花粉の飛散はすごい

と言われていますが、
みなさんはいかがですか?
弊社でも
ダウン者続出中です

私も今年はキテます
私は筋金入りの
通年性S級アレルギー性鼻炎
なので、毎年、花粉に左右
されないのですが・・・・・・・・・・・・

今年はドイヒーこの季節にあまり病院に行かないのですが
微熱まで出て辛抱堪え切れないので
薬を処方してもらってきました

薬で鼻は止まったのですが、
頭が重くて痛いし、
眉間に何かが詰まっているような感覚だし
痒いし、息苦しいし、、、、
と、挙げたらキリがない状態です。

花粉でも黄砂でもPM2.5でもない
新たな何かが飛んでるのでは
と疑ってます

花粉に直接効果はないのですが
アレルギー性鼻炎の原因として
ダニがあります
私も病院で検査したら、
ダニにも反応する
という結果が出てしまいました

我が家は築約40年の古い家なので
天井裏にはホコリがたくさん

そしてそのホコリの中いるのが
室内塵性ダニで、
死骸や糞等がアレルギー性の
喘息や鼻炎、アトピー性皮膚炎
を招く

のだそうです。

そんなダニはULV工法
駆除するのが効果的!

ULV工法の正式名称は
超微粒子空間噴霧工法と言い
水性の薬剤をコンプレッサーを使って
霧状に噴射する方法のことです

霧状になった薬剤は隙間にも
入り込みやすい

ので
大量発生している場合や
荷物が多い場所にも効果的

とのことです。

花粉以外の鼻炎要因を
少しでも減らして
ちょっとでも快適
過ごしたいですね

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

2015年明けましておめでとうございます。

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

年中無休の弊社ですが
「新年初顔合わせ」
と言うことで、1月4日に
柴又帝釈天
へ新年のご挨拶へ伺いました

だるまのもう片方の目を入れて
いざ出発ーーっ!

RIMG0003
今年はスペシャルゲスト
厄払いのために弥生さんが初参戦

RIMG0017
浄行菩薩もしっかりお清め

RIMG0044
みんなでおみくじを引きました。
何歳になっても
見せ合いっこしちゃいますよね

RIMG0052
大吉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

RIMG0050
引いたおみくじは境内に
しっかり結んで帰ります

RIMG0061

お参りが終わったら寅さんで有名な
高木屋老舗でいっぷく
お参りすると表情も晴れやか

RIMG0058
会社では…

女子部隊
豚汁を作ってくれていました~
ばんざ~い

 

寒い日は豚汁であったまるのがいちばん

RIMG0069
2015年の発展を祈って
かんぱーい

RIMG0084
佐藤名人が焼いてくれる
お餅は絶品のため、毎年大人気

RIMG0082
最後はサンキョークリーンサービス御用達
トーンハー
大盛り上がりでした

RIMG0107

 

今年も明るく楽しく抜群のチームワーク
皆様のお役に立てれば
と思います

よろしくお願いします

 

ブログ記事の仕切りバー

そして年の瀬です。

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

2014年も僅かとなりました。
本年も沢山のお客様と取引業者様より
素晴らしいお力添えをいただいたこと
感謝いたします。

来年も本年同様のご愛顧を賜りますよう
お願い申し上げます

【年中無休】の弊社ですが、
2014年の節目として
大掃除と大納会
を行いました

棚はもちろん、
換気扇も取り外して
隅々まで磨き上げます


棚の下も徹底的に掃除

before


after
仕事場を掃除すると

来年に向けて心が引き締まります

 

 

大掃除の後は
男性スタッフ陣による
料理の鉄人的イベント

大納会のスタートです

 

ダイナミック且つ繊細
男性ならではのお料理の数々に、
豪華な年の瀬
を感じます

 


鉄人自ら
取り分けてもくれるんです


普通に食べてもおいしいお料理
労働の後だと
もっとおいしくなりますよね!

RIMG0045

 

お正月勤務のスタッフ
帰省するスタッフ

2014年の〆に相応しい
明るく賑やかな納会
となりました

来年、
また笑顔でがんばります!

 

★★★★★★★★★★
弊社は年末年始も年中無休
通常通り
で営業しております

★★★★★★★★★
お困りの方・緊急の方は
0120-30-6418
(8:00~20:00)

まで迷わずお電話を!!!

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

年末年始営業のお知らせ

今年も大変お世話になりました。

 

(株)サンキョークリーンサービスは年末年始も休まず営業いたしております。


31日の年末に加え、1日の元旦にもさっそく工事の施工予定を頂いております。

皆様も気になることがございましたら、お気軽にお電話ください。

来年もどうぞよろしくお願い致します。   

ブログ記事の仕切りバー

忘年会

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

12月20日
恒例の忘年会
がありました

RIMG0001
今年の会場は
亀戸エクセルホテル2階のイタリアン
トルッキオ

とーっても
ハイソでオシャレです

IMGP0007
今年も大勢の方々に
参加していただき大感激

IMG_7853
司会はお馴染みの小森くん。

IMGP0016
社長の挨拶。
来年もより一層向上していかねば
って気持ちになります。

IMGP0019
今年は流行語大賞のコーナー
が誕生!
すごく盛り上がりました

IMG_7888
大賞は…
佐藤の雄叫び!
が受賞。
来年また多くの語録誕生を期待しています

IMG_7880
お楽しみの
ビンゴ大会
も行われました

景品もたくさん
絶対に当てるぞー

IMGP0014

 

今年の1等は久保田さんがGet

IMG_7920
超目玉の社長賞は弥生さんが

IMG_7957
最後に特別賞が急遽できたため
再び大盛り上り

IMG_7967
私は全くかすりもしなかったので
ヤケ酒です…
来年は1等目指すぞ

R0013968

 

食事も
とーってもおいしかった
です
クリスマスシーズンだからか
鹿肉を使ったペンネとかでてきました

R0013962
レストランに石窯があるだけあって
ピザも絶品
ついつい頬張っちゃいますね

IMGP0052
〆はやっぱり記念撮影

IMG_8016
そして二次会はお馴染みの
トーンハー
入店前に記念撮影
…私、結構できあがっております

IMGP0142
二次会も大盛り上がり
終焉したのでした

IMG_8022
楽しい忘年会を迎えるために
来年も精進せねばと思った
次第です!

お疲れさまでした。

★★★★★★★★★★
弊社は年末年始も年中無休
通常通り
で営業しております
★★★★★★★★★
お困りの方・緊急の方は
0120-30-6418
(8:00~20:00)

まで迷わずお電話を!!!

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

クリスマス

ご訪問、ありがとうございます

株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

とうとう12月です
1年ってあっと言う間…。
しかし12月は
街がとーってもキレイ
なので、写真をつい撮ってしまいがち

まずは、表参道ヒルズ。

なんと
モエ・ド・シャンドンのツリー!

モエってちょーおいしいですよね!!
モエ好きにはたまりません…
モエ~
モエ~~
ボエ~~~


オーナメントの中にもモエ


こんなモエ風呂に入りたいです

 

銀座のティファニーのウィンドウ。
毎年、絶対に撮影してしまいます
とにかく
絵本みたいでキュート

ティファニーはお店の中の
クリスマスツリーも荘厳
なので、是非とも見てほしいです

丸の内KITTE。


天井からの装飾もステキすぎる


夕方から30分毎くらい
ライトアッププログラム
行われてますよー


もっともっと色んなクリスマスを
お届けする予定なので

楽しみにしててくださーい

 

 

ブログ記事の仕切りバー

バレンタイン

本日もご訪問、ありがとうございます。
(株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

先週の金曜日は バレンタイン したね

みなさま、様々な出来事があったことでしょう

当社でも、いつもお仕事を頑張って下さっている男性スタッフの方々に、事務のやよいさんとウェブのむらっちょさんからチョコレートの贈り物があったそうです

 

気持ちのこもったバレンタインチョコレート、みなさん喜ばれたことと思います。

やよいさん、村さん素敵です!

それにしてもチョコレートって美しいですね

チョコレート、大好きです。

昔はホワイトデーがキャンディーじゃなくてチョコレートならいいのにって、
本当、強く願っていました。

誰々にチョコレートあげたいのっていうおませな気持ちはなく、

色気より食い気、変わらないまま大人になってしまったようです

今は女の子同士も友チョコなるものが交換できて羨ましいです

男性職員のみなさま、あまーいチョコレートで疲れを癒されて本日もお仕事頑張っておられると思います

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

立春


本日もご訪問、ありがとうございます。
(株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

東京にも雪が降りましたね

どっさり と降りました。

横着者の私は外出しませんでしたが、マンション内でも十分にそのすごさが分かりました。

どっさり!ずっしり!雪景色!

上から見ると・・・

東京の町が一面雪に覆われているのがよ~くわかりました。

大雪の夜には、心霊現象のように電気がパチパチと消えたり付いたり

電線も大雪にやられてしまったのですね。

まだまだ寒いですが、節分も過ぎ、暦の上ではもう「春」なのですね

節分は季節を分ける日、季節の変わり目ということで色んな意味があるようですが、最近ではそんな語源よりも、子供は豆まきのイベントを楽しみにし、大人は大人で恵方巻きを食べよう!などとバレンタインみたいな感覚で楽しんでいるように感じます。

コンビニ、スーパー、そしてホテルまでもがいろんな恵方巻きを続々と発売していたようですよ

そしてついに、恵方巻きならぬ、恵方ロールなんていうのも流行っているみたいですね。

私が見つけたのは、不二家の「恵方巻フルーツロール」

チョコスポンジで、桜桃、苺、キウイとクリームを包んでスイートな恵方ロールになっているそうです。

そして崎陽軒でも!シューマイのあんを中華まんの皮でロール状に巻いたものが販売されたそうです。

福を巻き込むように、一本一本丁寧に手巻きしたという縁起物だということです。

2014年 今年の恵方は 「東北東」

東北東に向かって、様々な恵方巻きを食べ、無病息災や商売繁盛を祈った方も多いのではないでしょうか。

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

寒いですね。

本日もご訪問、ありがとうございます。
(株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班

アヤちゃんです

お正月も明け、銀行回りなどをしていると世間はすっかり日常モードになったのを感じます。

天気予報によれば、

冬将軍が襲来中で
今日は各地で今季一番の寒さになります

だそうです。

なるほど、そういう訳ですかどうりで・・・・・

先ほど自転車で走っていたら、めちゃくちゃ冷たい強風が吹き付け、まったく行きたくない方向(というか車道)に向かって、横向きに流されました(* ̄Oノ ̄*)

向かい風、追い風の経験はあっても、自転車ごと真横に流されたのは初めてで、思わず一人で笑ってしまいました

年末、いよいよ寒さも本格的になってきたな、と思っていたら大間違い

本格的の本格的!冬本番はまだまだこれからなだと、毎年この時期になると思い知らされます。

その一方で、子供は寒さなど感じないのでしょうか。信じられないぐらい元気ですね。

「雪が降ったらさー、学校まで雪転がして雪だるま作りながら行きたいな~!!」

なんて声が耳に入って来ました

いやいやいや、寒がりな大人の私には全く共感できないつぶやきでした。

そんな寒い季節は、雪遊びを夢見るより美味しいものを食べてぬくぬくしたいです。

お正月に散々食べまくった私ですが、まだまだ美味しいものを求めてしまいます。

最近では、戴きもののスモークチキンに感動しました。

もう一つは「八天堂」というお店の商品。

新宿のルミネに久しぶりに行ったらオープンしていたのですが、ショーケースの中に何やらまあるいものがずらっと並んでいます。

ケーキでもないし、シュークリームでもなさそう、一体なんだろう・・・?

様子をうかがうと、その正体はなんとジャムパン

こんな風にパンの中にジャムやクリームが入っています。

って普通ですね。

まぁ、普通なんですが、いちごブルーベリーパイナップルひゅうがなつなどのジャムから、生クリームカスタード抹茶小倉などクリーム系まで種類はいーっぱいで、思わずショーケースを ジーっ と覗いてしまいました。

そしてお土産がてらお買い上げ。

私はイチゴジャムと生クリームを頂きました。

二つも

普通のジャムパンやクリームパンのように空洞の中心にドシッと具が入っている感じではなく、回りのパンとの一体感がよかったです。

そして冷蔵保存なのにパンもふわっふわでやわらかく、ひんやりしていてデザートとして美味しくいただけました。

まだまだ寒い冬は続きますが、ウイルスに負けないよう、栄養いっぱい摂って乗り切りましょう

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

ブログ記事の仕切りバー

謹賀新年

皆様!
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します

本日もご訪問、ありがとうございます。
(株)サンキョークリーンサービスアラサー女子事務員ウェブ班


むらっちょです。
2014年、イメージチェンジしました
清楚な感じでよろしくお願いします

弊社は年中無休で営業しているので
年末年始も関係ないのですが、1月4日に
「新年初顔合わせ」と称し、
初詣+社内ガレージにて新年会をしました。

初詣は寅さんでも有名、柴又帝釈天
弊社は毎年、こちらに伺っています。

山門で記念撮影

達磨もお返しするために交代しながら抱えて
持ってきました~


境内ではお参りはもちろんですが…。

常香炉の煙で身を清めたり

浄行菩薩を洗ったり

おみくじを引いたり

参詣のあとはお茶屋さんで休憩
高木屋老舗」さんは寅さんのロケで使われた有名なお店です。

柴又の〆は、葛飾柴又寅さん記念館

建物の外からしてすでに寅さんパワー全開の場所でした…

館内も寅さんの世界観がそのまま再現されていて
観たことがあまりないない私でも大興奮でした
団子屋さんのセットもありましたよ~

町がミニチュアで再現されているのも圧巻でした
大興奮でシャッター押しまくりです

これもミニチュアで作られているんですよー


最後に会社に戻って新年会
私以外の女子チームの方々が豚汁と作ってくれていました
白菜も入っていてすごくおいしかったです

当然お酒もたんまりです

新しい達磨もやってきました
今年1年、商売繁盛よろしくお願いします

かんぱーい
皆様、本年も何卒よろしくお願いします

…そして二次会へ。
二次会はお馴染みのトーンハーへ。
今年も浴びるほど飲める良い年になりそうです

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

トップへ