午前は千葉県千葉市若葉区加曽利町の2階建て住宅での、シロアリ駆除工事です。2階の窓枠から羽アリが出て、調査に伺った物件です。まず羽アリの出た2階窓枠と周辺壁に、シロアリ駆除薬剤を注入してから、床下の薬剤散布を行ないました。
午後は千葉県四街道市池花の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。被害のある玄関枠に、シロアリ駆除薬剤の穿孔注入処理を行ない、床下の清掃後にシロアリ駆除薬剤の散布をして工事完了です。


20180624 千葉県千葉市緑区おゆみ野中央でのネズミ駆除工事と、千葉市稲毛区長沼町でのネズミ駆除工事
今日の午前は、千葉県千葉市緑区おゆみ野中央の2階建て住宅でのネズミ駆除工事2回目です。前回は室内への出入り口を捜索して遮断しました。その結果、室内へは出て来なくなり、キッチン床下で成獣1匹が捕獲されていました。
午後は千葉県千葉市稲毛区長沼町の3階建て住宅でのネズミ駆除工事3回目です。ネズミの気配は無いそうです。天井裏の殺鼠剤と粘着シートにも変化はありません。殺鼠剤と粘着シートを回収して、天井裏の衛生消毒を行ないネズミ駆除完了です。

20180621 東京都大田区西六郷での住宅のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事
今日は東京都大田区西六郷の2階建て住宅のシロアリ駆除工事と床下湿気対策工事です。シロアリの被害は、和室の掘り炬燵から畳に上がって来ていました。午前中にシロアリ駆除工事を終わらせて、午後から床下湿気対策として、防湿シートの敷きこみと、床下調湿材の敷設を行ないました。

東京都港区白金台でねずみ解体駆除工事を行いました。
サンキョークリーンサービスの安岡です。
6月に入り関東は梅雨空が続いてますが、弊社もシロアリの調査や駆除が続いている日々となっております。
そんな中で、ここ2、3年は時期を問わずに定期的にくる依頼として、老朽化した家屋での解体前のねずみ駆除工事があります。
今回は、東京都港区白金台でねずみ解体駆除工事を行いました。
室内は無人となっており、家具なども撤去されています。
作業工程はおもに2工程となっており、最初に殺鼠剤の散布をいたします。
室内の際沿い・縁沿いに、殺鼠剤を散布していきます。
殺鼠剤の散布が終わると、次は粘着シートの設置をいたします。
これも殺鼠剤と同様の箇所に設置いたします。
最後に建物外周にて貼紙を設置し、現場片付けをして完了となります。
ここ最近では、東京都ねずみ防除指針といった、各自治体における建築物の解体工事に関する指針を遵守する業者が多くなってきてます。
それでも解体駆除におけるねずみ駆除工事は、まだまだ近隣住民からの要望や解体途中での追加発注といった状況も多く見受けられます。
近隣住民及び近隣サービスへの安心・安全な地域環境を維持するためには、是非とも必要な工事となります。
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20180612 埼玉県さいたま市北区別所町でのネズミ駆除工事
本日のネズミ駆除工事は埼玉県さいたま市北区別所町の2階建て住宅での、3人で1日かけての作業です。まずは全員で室内にネズミが潜んでいないかを捜索して、室内へ出てくる穴を遮断しました。天井裏へ追い出し用の臭気忌避剤を噴霧して、殺鼠剤と粘着シートを設置しました。その後、外部からの侵入箇所を手分けして遮断しました。多数の侵入口がありましたが、3人いたので夕方までに全て遮断し終わりました。

お客様の声☆ご紹介51
みなさんこんにちわ♪
関東一円のお客様のお宅を
シロアリ・害虫から守る
サンキョークリーンサービスブログ担当
キャンベル☆です
≪お客様の声 内容詳細≫
1.前回他社で施工してから13年も経過し、
床下の状況も確認できないことから悩んでいましたが、
“調査無料、見積り提出”との
サンキョークリーンサービス様のホームページをみて
内容もしっかりしているので、依頼しました。
2.工事を依頼する決め手は
ご担当の方の誠意ある説明と
調査(状況)写真の確認ができたことと、
施工費がリーズナブルと判断できたことです。
3.なかなか、我々では床下の状況確認ができなかったことと、
施工後がどうなったのかを判断できないので不安があったが、
御社の施工前(Before)、施工後(After)の写真で確認でき
本当に安心しました。
ありがとうございました。
*+:。.。 。.。:+* ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜*+:。.。 。.。:+* ☆.。.:*・゜
≈ 本社スタッフからお返事 ≈
調査・施工等を依頼するのに、悩みますよね・・・
当社は、調査時に写真を撮り、施工後も、しっかり撮影します♪♪
普段見ることのない床下を、除いて見ませんか?
驚き?!安心を共有しましょう(*゚▽゚*)ワクワク
シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・
シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービス

20180609 神奈川県三浦市三崎町小網代のシロアリ駆除工事と、神奈川県三浦郡葉山町一色の2階建て住宅のシロアリ駆除工事
今日は神奈川県三浦市三崎町小網代の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。キッチン窓に羽アリが出てきて調査にお伺いしていたご住宅です。調査時にキッチン温水管からの水漏れがあり、土台が濡れてシロアリが喰害していました。本日の施工までに温水管を修理していただいていましたので、問題なく駆除工事は終了しました。
次に神奈川県三浦郡葉山町一色の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。こちらは建物に被害は無く、床下に散乱している建築時廃材にシロアリがいました。床下の清掃で建築時廃材を回収撤去してから、シロアリ駆除薬剤を散布しました。

20180604 茨城県守谷市ひがし野の2階建て住宅でネズミ調査
今日は、茨城県守谷市ひがし野の2階建て住宅でネズミ調査を行いました。
家屋の築年数は40年で、家屋の天井裏を走る音や室内でのネズミの出現がありダニの発生等の被害も見られる現場でした。
立ち会ったご夫婦もダニの被害で困っていて、とても悩んでいましたので、早急にネズミ駆除のご提案を行い、まず、室内でのネズミの出現を防ぐ工事をお勧めして、それから、家屋全体での駆除施工をお勧めしました。被害の状況によっては駆除の期間や料金も変わってくるため、長期間、ネズミの被害をそのままにしておくと状況は悪化するので、早めの対策が必要です!

20180530 東京都荒川区東日暮里でのネズミ駆除工事と、東京都江戸川区東小岩でのネズミ駆除工事
1件目に東京都荒川区東日暮里の2階建て住宅のネズミ駆除工事初回です。室内へは出ていないので、各階の天井裏と床下に殺鼠剤と粘着シートを設置して、外部侵入口の遮断をしました。
2件目は東京都江戸川区東小岩の3階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。1階和室天井裏の殺鼠剤に喫食があり、その和室床下で、成獣1匹を捕獲しました。

20180527 東京都北区十条仲原でのシロアリ駆除工事と、埼玉県蕨市錦町でのシロアリ予防工事
午前に東京都北区十条仲原の2階建て住宅のシロアリ駆除工事です。床上には被害は無いのですが、床下での被害は深刻で、最初に束柱の交換を3本行いました。被害のある束柱はすべて手でもぎ取れる程にボロボロになっており、金属束へ交換しました。シロアリの駆除薬剤を散布して工事終了です。
午後は埼玉県蕨市錦町の2階建て住宅でのシロアリ予防工事です。床下にシロアリの予防薬剤を散布した後に、シロアリの羽アリが群飛した庭の切り株とその周辺に、シロアリ駆除薬剤を注入しました。