夜中の大雨も早朝には上り、日中は暖かな一日でした。本日は埼玉県所沢市西住吉で戸建住居のシロアリ駆除工事、勝手口のドア枠が被害の始まりで洗面所の土台まで食害が進んでいました。入念に作業し無事駆除完了です。
2件目は東京都江戸川区東小岩の店舗兼アパートのシロアリ調査、調査結果はアメリカカンザイシロアリです! 最近他のグループでも数件近隣の駆除や調査を行っていますが、アメリカカンザイの被害が広がっているようですね。要注意です。
夜中の大雨も早朝には上り、日中は暖かな一日でした。本日は埼玉県所沢市西住吉で戸建住居のシロアリ駆除工事、勝手口のドア枠が被害の始まりで洗面所の土台まで食害が進んでいました。入念に作業し無事駆除完了です。
2件目は東京都江戸川区東小岩の店舗兼アパートのシロアリ調査、調査結果はアメリカカンザイシロアリです! 最近他のグループでも数件近隣の駆除や調査を行っていますが、アメリカカンザイの被害が広がっているようですね。要注意です。
カオリンです
ラーメンは芸術です!!!
暑かろうと寒かろうとラーメンが美味しい!
そして冬はより一層美味しいラーメン!
ラーメン大好きです!
と、意味不明な冒頭からスタートしましたが・・・。
本日もいざ築地へ!!!
人間カーペット状態!!
といっても、いつも通りなんですけどね~
さてさて、本日はどこにしよう・・・・
もう寒いからあれしかないでしょう・・・
いつも長蛇の列! 井 上さんです!
並んでる間、こうして調理場面を観れるのがなんとも面白いのです!
今日も大将が相棒とリズミカルに調理されてます!
個別に「麺固め」や「味薄め」等のオーダーを受け、
数名分まとめて1グループずつ作っています。
それにしてもすごい!
本当プロの手仕事に脱帽です
常時10名前後並んでいたりしますが、
こうして調理場面も見られるので退屈しません!
あっという間に順番が回ってきます!
と言っても、空腹時はとても酷な演出ですけどね
デフォでこれですよ!奥さん
チャーシュー麺かと思うくらいチャーシューが多くないですか!!
メニューは中華そば一品のみ。
麺は細麺、あっさりとした豚骨がベースのスープ。
麺からは卵の風味がふわっと香るようで、
中細の縮れ麺があっさりとしたスープによく合います。
そこにネギのアクセントがたまらない!
今日も美味しかったです!
ご馳走様でした
曇りの日はいっそう寒いですね、茨城県取手市藤代の2階建て住居の5年目床下定期点検後のシロアリ予防施工です。お客様のご都合がつかないまま、5年の保証期間が半年過ぎてしまったので、点検時に予防施工をご希望いただき、点検同時施工となりました。
午後は千葉県印西市木刈の2階建て住居のシロアリ駆除工事です。お掃除中に掃除機で幅木に割ってしまい、簡単に割れた幅木をよく見ると白い虫が付いていたので弊社にお電話があり、本日の施工になりました。幅木と、その床下を重点に、床下を消毒して完了です。
今日は昨日と違って曇り空の朝です。午前は千葉県市川市伊勢宿の2階建て住居兼飲食店のねずみ駆除3回目です。工事初回の遮断工事の時に建物内にねずみがいなかったのか、前回から1ヶ月の効果判定期間中に気配はなかったそうで、無事完工です!
午後は千葉市花見川区花園の5階建てマンションのねずみ駆除定期点検です。モニタリングにご協力いただいている各階の住人様にお話しを聞き、天井裏等の点検をして終了です。
午前は栃木県佐野市浅沼町でのシロアリ駆除工事です。都内から来るとずいぶん寒く感じますね。施工は2階建アパートで、居室のリフォーム中にシロアリの被害を発見してのご依頼でした。大きな被害では無く、1階各部屋の床下を消毒して工事完了です。
午後は埼玉県加須市久下の2階建住宅で、ここもシロアリ駆除の工事です。浴室の敷居がかなりの被害にあっていましたが、大工さんでの敷居交換が終わった後に薬剤処理をして工事完了です。
今日も朝から良く晴れています、まずは東京都品川区西品川にて2階建てアパートのねずみ調査からです。2ヶ月くらい前に1階に住む大家さんが気付いたそうです。地域的にねずみが多いのですが、大家さんの頑張りのお蔭げで、ねずみの営巣は防げたようです。遮断主体の施工お見積りをご提案させていただきました。
午後は東京都中野区弥生町の店舗兼住居(2階建)のねずみ駆除工事2回目です。前回施工から、ねずみの気配は無いそうです。
皆様こんにちは
本日もご訪問頂きありがとうございます
(株)サンキョークリーンサービス アラサー女子事務員、ウェブ班
むらっちょです
事務所スタッフが韓国旅行のお土産を持ってきてくれました!
箱入りですよ! むむ!マッコリですな!
ドリンク的なサイズ!これならお茶に見せかけて持ち歩けます
って・・・おい
よい子は真似しちゃダメだよ!!
読めないけれど、日本語で「自由時間ミニ」というお菓子らしいです。
たっぷりファミリーサイズです!みんなで仲良く食べましょう!
気になる中身ですが・・・
こんな感じでチョコレートコーティングされてるお菓子です。
断面はこんな感じですね。
中にはキャラメルとピーナッツが入っていて柔らか~~いのであります!
ご馳走様でした~!
韓国行きたくなっちゃった
以上!
お菓子大好き♪ むらっちょでした!
よく晴れた勤労感謝の日ですが、ねずみは休んでくれないようです、千葉県浦安市猫実の2階建て2世帯住宅のねずみ調査です。1階和室の天井裏を走り回るとのことで、早速天袋から天井裏を見ていると、庭側の壁の中から天井板へ上がってきたねずみを発見! 外部の侵入口もやはり和室庭側にありました。すぐに施工のご依頼となりましたので、殺鼠剤・粘着シートの仕掛けをして次回に侵入口の遮断です。
午後は千葉県習志野市津田沼の2階建てアパートねずみ駆除工事2回目です。各部屋の天井裏を点検して、合計7匹のねずみが捕獲されていました。
朝から快晴の一日です、まずは神奈川県三浦郡葉山町長柄でのシロアリ防除工事後の定期点検です。ご近所で誘い合っての施工でしたので、点検も同じ日をご希望されての点検です。2階建て住宅を3棟点検してご報告です。午後は神奈川県逗子市小坪で2階建て別荘のシロアリ調査・施工です。管理会社の方が玄関上り框の被害に気づいてのご依頼でした。まずは床下を調査して、被害状況が確認できたので、すぐに駆除工事に入りました。
本日は午前は気温高め暖かく、午後からは急に冷え込んできました。今日の1件目は東京都中央区月島の戸建住居築50年のシロアリ駆除工事、被害は2階ベランダまで進行していました。増築と改修工事を数回行っている物件なので比較的新しい建材が食害されていました。
午後の2件目は東京都文京区湯島の戸建住居のシロアリ予防更新、工務店様からの依頼です。定期的に予防処理を施されているため床下は良好でした。そういえば今日は年末ジャンボ宝くじの発売日でしたね、移動途中の西銀座チャンスセンター前は長蛇の行列ができていましたよ。