横浜市 | 施工場所(ねずみ) | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20210520 千葉県鎌ケ谷市中佐津間でネズミ防除工事、埼玉県三郷市鷹野でネズミ調査

本日は、午前中に千葉県鎌ケ谷市中佐津間で、ネズミ防除工事最終第3回目の施工を行いました。木造の2階建てで増築が有り築年数が60年の為、外周からの侵入経路の遮断工事は諦めて、生息個体数の減少と室内(主に台所)への侵入を遮断する作業が完了致しました。
午後は埼玉県三郷市鷹野でネズミ調査です。ペットを沢山飼われているお客様で、大型犬2頭と猫5匹飼われており、保管しているペットフードを毎晩ネズミに喫食されており、最近は台所にも毎晩出現して、いよいよ業者さんでネズミ駆除しないと駄目だと思われて、調査ご依頼されたようです。調査中に大型犬が天井裏をずーと見上げており、何か気配を感じている様で、実際に夜になって天井裏で気配がある時は、かなり敏感に天井方向を見る様です。今後はペットフードの保管方法等もアドバイスして帰りました。

ブログ記事の仕切りバー

20210518 神奈川県川崎市多摩区でシロアリ駆除施工と床下の防湿・防カビシート敷き込み工事

本日5月18日 川崎市多摩区でシロアリ駆除施工と床下の防湿・防カビシート敷き込み作業を1日かけて施工しました。5月4日に調査に伺った2世帯住宅の物件で1階に玄関が2箇所あり、それぞれ玄関1面にヤマトシロアリのハネアリが群飛して、奥様が「玄関1面真っ黒になるほどだったのよ~」と奥様興奮して言われていたので、原因は玄関上がり框周辺でしたが、廊下、階段下、玄関ホール床下に進入不可の為、床下点検口を造作する提案をしていたので、今日は弊社営繕担当大工が点検口を造作してから、床下に進入するとやはり玄関框裏の土間止め板がボロボロになっており、そこから大引きや束柱にも蟻道や蟻土があり、入念に駆除作業を行いました。建物全体で駆除作業が終わる頃には午後1時で、少し休憩してから防湿・防カビシート敷き込み作業を開始して、3人で分担して束石や基礎沿いはきれいにカッターでカットして隙間が無く、土壌部分が見えない様にペグを打ち込んでしっかりと固定して何とか午後5時30分頃に終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20210517 東京都中野区若宮で2階建て木造アパートのアメリカカンザイシロアリ駆除工事

今日は朝から夕方まで、東京都中野区若宮で2階建て木造アパートのアメリカカンザイシロアリの駆除工事を行いました。最初に蟻害のあった201号室から開始して、5月11日の調査時に窓枠にカンザイシロアリの食害箇所と孔道の穴から糞が大量に落ちているのを確認しており、又お客様へのヒアリングで羽アリも群飛したそうで、この時期だとヤマトシロアリの羽アリか?と思ったが、サンプルをみるとアメリカカンザイシロアリの羽アリで、やはり気温が高くなると活動が活発になるようです。この日はユニットバス天井点検口から2階小屋裏に登り、梁の下部には大量の糞があり、手を伸ばして掃除機とほうきで糞の清掃、やはり5月でも屋根裏は暑い!その後フォーム剤で液だれしない様に念入りに加害箇所に薬剤注入と小屋裏全体に薬剤処理を行い、午後1時頃終了。その後は2階各室の壁内薬剤注入処理を行い夕方5時頃作業は終了しました。いや~5月でも日中晴れると屋根裏は暑かったです。

ブログ記事の仕切りバー

20210509 神奈川県相模原市緑区中野での羽アリ調査と、神奈川県厚木市三田での羽アリ駆除直接施工

今日の1件目は神奈川県相模原市緑区中野の2階建て住宅での羽アリ調査です。一昨日の昼前に、2階の和室窓より大量の羽アリがでてきました、出てきた羽アリを数匹捕まえてくれていたので見てみると、ヤマトシロアリの羽アリでした。2階窓にシロアリの被害はなく、雨漏りや結露もありませんでした。床下を調査してみると、羽アリが発生した場所の直下に、シロアリの蟻道ができていました。崩してみると、たくさんのシロアリと一緒に羽アリも確認できました。シロアリ駆除のお見積りをご提案しました。2件目も神奈川県厚木市三田の2階建て住宅での羽アリ調査です。5日前に玄関の枠と、靴箱横の窓枠から発生したそうです。玄関枠にはシロアリの食害もありました。床下でも、玄関框下に、シロアリの通り道の蟻道があり、洗面所の角にもありました。床下の状況をご説明して、シロアリ駆除のお見積りをご提案すると、今すぐに駆除できるかと旦那さんに問われましたので、直接施工となり10%のお値引きとなりました。シロアリ駆除では、玄関框と玄関枠に穿孔注入を行い、床下も問題なく駆除工事終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20210508 東京都調布市若葉町でネズミ駆除施工、東京都府中市四谷でのネズミ調査

朝から東京都調布市若葉町で、ご主人がアメリカ人の方宅でのネズミ駆除施工で、今回で最終施工になり、やはりコロナの事を心配されている為、入室前に手指と全身消毒して入り、状況確認すると天井裏等での気配は全くないとの事で、床下や天井裏でも異常は無くて、無事作業が終了致しました。
とても感謝して頂き最後は「サンキュー!」と言われてこちらも嬉しくなりました。
午後は、東京都府中市四谷で築70年以上の平屋のネズミ調査に伺い、縁側下の土台隙間が有り、ネズミ以外にも床下にはハクビシンの糞がありました。
お客様にハクビシンんの事を伝えると、「えっー、ハクビシン!!」とびっくりされて調査を進めたところ、天井裏でのハクビシンの生息は現在無く、生息していたのはネズミのみで取り敢えず安心されてました。
防除工事御見積書は会社に帰って作成してメールにて送る事になりました。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声64

こんにちわ🐸

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔ですenlightened

今回もたくさんの声を

ありがとうございます🎶

今日は、こちらの方からです

{クリックすると、画像が拡大できます

 シロアリ駆除はやった方が良い事は知っていましたが、どこでやっていいのか考えました。

 ネットで調べたところ料金もまぁまぁでしたので、見にきて頂くお約束をしました。

 床下の様子を見るだけなのに、進入口にビニールをはり、

雨の日の玄関にはタオルをしき、とてもていねいで清潔感があるなと好印象でした。

 白ありはどんなところへ来て、どんなふうに住んでいるとか、とてもくわしく教えてくれました。

そして工事作業当日も、2人で手早く、そして、ゴミ1つ残さず、ていねいにして頂き、とても満足です。

うちにいるネコちゃんにもあいさつしていました。(笑)

 とてもすっきり、快適!!! 大満足です。ありがとうございます。

°˖˖°°˖˖°°˖˖°~°˖˖°°˖˖°°˖˖°°˖˖°°˖˖°

📧 本社スタッフからお返事 📧

ご多忙のところ、お手紙をいただきまして、ありがとうございます(*´▽`*)

当社は、作業が無事に終わればよし・・・という会社ではありません!!

床下に入る前には、養生テープを全面にはり

ネコちゃんなどが、落下しないように気を配りながら😸(笑)

快適に過ごしていただくためのお手伝いを、させていただいております。

お客様からの声を励みに、わが社一丸となって、

これからも、お手伝いをさせてくださいっ🥰

*:.,.:*:.,*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,*:.,.:*

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20210501 埼玉県さいたま市浦和区上木崎と富士見市関沢での羽アリ調査、東京都東久留米市金山町の羽アリ調査

シロアリの羽アリが飛び立つ時期です。今日も1件目は埼玉県さいたま市浦和区上木崎の2階建住宅での羽アリ調査です。昨日の朝に、浴室タイルの隙間から大量の羽アリが湧き出てきたそうです。タイル目地に小さいヒビ割れや欠損があり、特に洗い場の縁からでてきたそうです。目地のヒビを指摘して、床下へ調査に入ると、浴室の土台に水シミがあり、シロアリの通り道である蟻道もありました。シロアリの活動と、シロアリの羽アリを確認してご報告しました。シロアリ駆除のお見積りをご提案して成約しました。2件目は埼玉県富士見市関沢の3階建住宅での羽アリ調査です。ここも昨日の朝に2階のキッチンから羽アリが出てきました。床下を見ることのできる点検口もなく、建築図面を基に床点検口の造作箇所を決め、シロアリ駆除のお見積りをご提案しました。3件目は東京都東久留米市金山町の2階建て住宅での羽アリ調査です。3日前に玄関アプローチから羽アリが出てきて、玄関前が黒く埋め尽くされたそうです。場合によっては数百匹出てくることもあるので、気持ち悪かったでしょうね。こちらは床下にシロアリの形跡はありませんでしたが、前回のシロアリ工事から15年経過しているそうでしたので、シロアリ予防をお勧めして、ご成約いただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20210426 千葉県千葉市稲毛区小仲台でのネズミ駆除工事と、千葉県印西市岩戸でのネズミ駆除初回

今日午前中は千葉県千葉市稲毛区小仲台の4階建てビルの1・2階店舗ネズミ駆除2回目に伺いました。初回施工日より1週間となります。厨房内設置の粘着シートに成獣3匹と1階天井裏で成獣1匹を捕獲回収しました。厨房内での食材の被害は無くなったが天井裏での音は未だにしているとの事ですので殺鼠剤・粘着シートを交換し引き続き現状維持で1週間後の点検となります。午後は千葉県印西市岩戸の2階建住宅のネズミ初回施工です。築50年程と古く室内及び外部侵入経路が雨戸戸袋内部・屋根周りの隙間・基礎回り通気口の隙間他遮断箇所が多い為今回と2回目施工にかけての遮断作業となります。今日は天気が良いので雨戸と屋根周りの遮断し同時に室内の遮断を行いました。天井裏へは殺鼠剤・粘着シートを設置し追い貸し用の忌避剤の噴霧を行いました。次回の予定日を決めて終了となりました。

ブログ記事の仕切りバー

お客様の声63

こんにちわ🎶

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・害虫🐝から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔ですヾ(≧▽≦)ノ

今回もたくさんの声を

ありがとうございます💗

今日は、こちらの方からです

{クリックすると、画像が拡大できます

 今回シロアリで頼みましたが、前回はネズミとシバンムシでお願いしました。

 ネズミをお願いする時は、初めてでしたし、高額だったので、本当にサンキョーさんで良いか迷いました。

もう少し安い業者さんがいらしたのですが、営業担当の内田さんの感じが良く、サンキョーさんにお願いしました。

 作業の際も皆さんとても礼儀正しくて、作業も丁ねいで、養生などもきちんとして頂いて、

とても安心してお任せする事が出来ました。しかも​2年位悩まされていたネズミも

きちんと駆除して下さいました。とても感謝しております。

 今回のシロアリは他の業者さんと比べる事もなく、サンキョーさんにお願いしました。

やはり期待していた通りで安心してお任せしました。

又、5年後にはおねがいしたいと思います。

 とにかく、営業の内田さんは誠実な感じで、安心感バツグンです。

いつもありがとうございます。

 本社スタッフからお返事 

こちらこそ、お褒めの言葉を ありがとうございます

って、内田が申しておりました(笑)

…そして、照れながら😚(〃▽〃)ポッ

多分・・・

内田はいつもの働きを、評価していただけたのだと思います・・・

がっ💦

その、いつものことを、普段のこと続けることが大変かなぁ~って思うんです💧

そこを見ていただけて、とてもうれしいです🌟

社員一同、日々成長させていただいております(''◇'')ゞ

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

20210422 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡でのシロアリ調査と、神奈川県高座郡寒川町小谷にて羽アリ調査

今日は、朝一で神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡のお客様で、和室の敷居がボロボロになっており、白い虫が何匹か居て気持ち悪いのでなるべく早く来て欲しいと言われており、訪問して早速調査開始。
敷居はヤマトシロアリの蟻害で少し穿ってみると、兵蟻が顔を出してお客様も興味津々と心配顔で見られており、シロアリの被害ですよと伝えると、「えーやっぱり、もしかしてもう家壊れてしまう?」と、床下調査して敷居下基礎に蟻道があり、写真をお見せしてしっかり駆除すれば大丈夫ですと話し対策を説明して了解して頂きました。
その後、神奈川県高座郡寒川町小谷への移動で新湘南バイパスを走行していると、前方に富士山が大きくハッキリと見えて、「今まで見た富士山でも一番大きく見えるな~」と同乗者に話したら、「確かに大きく見えますね~」と、「いや~ほんと富士山8000mぐらいあるんじゃないか」と話すと、「富士山は3776mですよ!」と切り返されて、今日は湿度が10%台で快晴の為かな?
寒川市の調査もシロアリで昨年5月頃に浴室と洗面所に羽アリが発生して、コロナで自粛していた為、業者に依頼しなくて、さすがに今年も羽アリが発生するとまずいので、コロナも心配だが調査ご依頼。
調査する前に、手指と全身消毒して入室するとお客様とても安心されてました。

トップへ