シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20140816 東京都葛飾区立石でシロアリ更新消毒工事

朝から雨が降りそうな気配ですね。午前は東京都葛飾区立石の2階建て2世帯住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリの保証が満期となったお客様です。床下の湿気の多さから、調湿材も敷設しました。カビも発生しにくくなりますから、木材の寿命も延びますね。

午後は千葉県鎌ケ谷市南初富の2階建て住宅のシロアリ調査です。築15年を越えて、そろそろ心配だからとのことで調査依頼をいただきました。床下を調査してみると、シロアリの被害はありませんが、廃材や断熱材の余り等が散乱していました。その状況をデジカメで撮影したのでご主人に見ていただき、床下清掃を含めたお見積もりをご提出したところ、ご成約をいただけました。

ブログ記事の仕切りバー

小森君の盆太鼓

ご訪問、ありがとうございます

お久しぶりです
株)サンキョークリーンサービス
アラサー女子事務員ウェブ班

むらっちょです。

先週の土曜日、我が社のホープ
小森くん(通称ポリくん)が、
会社の近所のお祭りで太鼓を敲く

と言うので見学に行きました

台風は接近し、開始時刻も場所も分からず、
更にあまりの空腹に、会社では不機嫌丸出しの
でしたが…

行って良かったお祭り!
国会議員の方や区長が挨拶に来られていて
大盛況でしたよー

お神輿があると、お祭り感が増します

 


盆踊りゾーンは大盛況
休憩時間にヤクルトが配られているのが印象的でした
曲もお馴染みの八木節・炭坑節から、アラレちゃん音頭や
氷川きよしの曲までバリエーションに富んでいました


ポリくんの雄姿

いやあ、力強くてかっこよかった!!
会社で太鼓講座を開講して欲しいくらいです

 

 

曲が終わると一礼する姿が、
The 日本男児って感じですな


見ていたお子様もマネしてノリノリでしたよ

 

 

ブログ記事の仕切りバー

20140815 千葉県船橋市八木が谷でねずみ駆除

晴れても強い風のおかげで涼しい一日、千葉県船橋市八木が谷の2階建て住居のねずみ駆除初回です。2階和室床板の開口から始まり、各階天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置して室内防鼠を行いました。外からの侵入口は通気口できたので、こちらも遮断しました。

午後は千葉県松戸市岩瀬の2階建て住居のねずみ駆除工事2回目です。天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートを確認すると、1階和室天井裏で成獣1匹が捕獲されていました。遮断した箇所に変化はありません。次回日程は2週間後としました。

ブログ記事の仕切りバー

20140815 東京都文京区小日向でシロアリ更新消毒工事

晴れですが、風が強くて涼しく感じましたね。午前は東京都文京区小日向の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。シロアリ消毒の保証が満了となったお客様から更新消毒のご依頼でした。前回の施工も担当していたのでまったく問題なく終了しました。

午後は東京都練馬区関町北の2階建て住宅のシロアリ定期点検です。床下に問題となるようなこともありませんでしたが、家屋の側面にいらなくなった木製の棚が放置されていたので、廃棄することをお勧めしました。

ブログ記事の仕切りバー

外に大発生したハネアリ

お世話になっております。
㈱サンキョークリーンサービスの小森です。
今回は外部(外)に発生した羽アリについての記事です。
あれは思い起すこと三ヶ月前・・・
調査でお客様の家に訪問して、家の周りを調査していると
基礎の周りで何か動いている!!
よーく見てみると・・・羽アリ!!
幸い、家の中や床下には被害はなく、安心されていました。
もしあの羽アリが床下や家の中に出たと考えると
ぞっとしますね。
*家の周り(基礎沿い)に発生した羽アリ*
わかりにくいかと思いますが、羽アリうじゃうじゃ・・・。
20140620.jpg  20140620-2.jpg  20140620-3.jpg
一ヶ所だけでなく、二か所から!
20140620-4.jpg  20140620-5.jpg  20140620-6.jpg
たまには家の周りも見てみると良いかもしれないですね。
シロアリの駆除はお任せ下さい。
㈱サンキョークリーンサービス
℡ 0120-30-6418

ブログ記事の仕切りバー

20140814 埼玉県川口市江戸でねずみ駆除

お昼頃から雨になって涼しくなりました。まずは埼玉県川口市江戸の2階建住宅の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

午後は東京都文京区本駒込の2階建住宅のねずみ駆除初回です。天井裏に多数の営巣箇所があり、調査時にはねずみの獣臭と糞尿の臭いがかなり強かったです。営巣箇所となっていた断熱材を撤去し、衛生消毒剤と消臭剤の散布を行いました。その後に天井裏へ殺鼠剤・粘着シートを設置しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140814 埼玉県所沢市中富南でシロアリ予防工事

朝は晴れ、日中に曇りになったと思ったら雨になりました。午前に東京都日野市大坂上の2階建住宅で、弊社のシロアリキャンペーンを見ての調査依頼です。床下に被害はありませんでしたが、通気口から入ってしまった落ち葉がかなりありましたので、床下清掃を含めてのお見積書をご提案してご成約いただきました。

午後は埼玉県所沢市中富南の2階建住宅のシロアリ予防工事です。弊社をご利用いただいたお客様がキャンペーンをしているとご友人をご紹介してくださいました。床下を調査した際に被害がありませんでしたので、予防での施工となりました。10年以上消毒をしていなかったので不安だとおっしゃっていましたが、これで一安心ですね。

ブログ記事の仕切りバー

20140813 東京都豊島区目白でねずみ駆除

晴れていますが曇り気味なのでそれほど暑くは感じませんでした。午前は東京都豊島区目白の2階建て住宅のねずみ駆除工事2回目です。地域的にねずみが多いので、調査時に発見した内外の侵入口全てを遮断していますが、再侵入がある可能性が高いことをご説明して効果判定です。

午後は東京都文京区湯島の5階建てビルのねずみ調査です。ビル内には出ていないものの、天井裏を走る音が頻繁で、オーナー様から苦情が増えたとのことで調査依頼です。大方の予想通りの侵入口でしたので、ご説明してその場でお見積もりをご提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140813 東京都小平市小川西町でシロアリ駆除工事

時折曇るものの概ね晴れの一日です。東京都小平市小川西町の2階建て住宅のシロアリ駆除です。洗面所の床板が沈むので、根太補強も行ったあとに消毒して工事完了です。

午後は東京都清瀬市上清戸の2階建て住宅のシロアリ予防工事です。10年以上も床下消毒をしていないのが心配になったご主人からのご依頼です。床下に被害はなく、問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140812 東京都中野区江古田でねずみ駆除

朝は暑かったですけど、お昼過ぎから雨が降り出しすごしやすかったですね。東京都中野区江古田の2階建て住居のねずみ駆除初回です。こちらは外壁の微妙な突出し部分から侵入して、和室の長押から室内にでていました。室内の遮断と外部の遮断の二手に分かれて作業をしました。室内はすべて遮断しましたが、外部は逃げ口を残して次回まで様子見です。

午後は東京都新宿区弁天町の2階建住宅のねずみ駆除初回です。外からの侵入経路が2階の戸袋でしたので、足場を組むところから始まりました。協力会の大工さんが足場を組んでくれるので、そのお手伝いをしつつその他の侵入口を遮断して初回は終了です。戸袋の補修を大工さんにお願いして私たちは三日後にお伺いします。

トップへ