午前は東京都文京区春日の飲食ビルのネズミメンテナンスサポートです。各階の店内にネズミは出なくしましたが、外からの侵入箇所は、ビルの基礎部分のため遮断ができず、継続的なメンテナンスが必要な物件です。1・2階の天井点検口で、殺鼠剤の喫食とネズミの捕獲がありました。3階から上は変化ありません。殺鼠剤と粘着シートを交換して、また次回にお伺いします。午後は東京都荒川区東日暮里の2階建て住宅のネズミ駆除工事4回目です。天井裏で走る音もなくなり、設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化ありません。このまま次回まで様子を見ていただきます。


20211031 埼玉県所沢市小手指町と、埼玉県志木市上宗岡でのネズミ防除工事
本日1件目は、埼玉県所沢市小手指町の2階建てアパートのネズミ防除工事2回目です。前回の施工日に都合の合わなかった住人様宅の、室内遮断を行い、天井裏に殺鼠剤と粘着シートを設置。前回設置させていただいた、住人様宅の浴室天井裏で、大型のクマネズミが合計2匹捕獲されていました。室内遮断が終わっている部屋へは、ネズミの出没は無くなっています。外部からのネズミが進入する箇所を、前回同様に遮断して、これでネズミの侵入は無くなるでしょう。次回まで様子を見ます。2件目は埼玉県志木市上宗岡の2階建て住宅のネズミ防除工事3回目です。前回にキッチン床下でクマネズミの成獣が捕獲されてから、天井裏を走る音や、気配は無くなって静かになったとのことです。殺鼠剤と粘着シートを点検しましたが、まったく変化はありません。天井裏の衛生消毒をしてネズミ駆除工事完了です。

20211019 東京都稲城市東長沼でのネズミ駆除工事と、東京都府中市四谷でのネズミ駆除工事初回
今日は東京都稲城市東長沼の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目(最終日)です。2回目施工時成獣2匹の捕獲がありその後3週間経過しましたが音等の症状も無く経過し、今回は設置箇所にも変化が無ない事から完全駆除ができたという判断で完工となりました。お客様にもとても感謝され最後にお茶菓子を頂き気持ちよく見送られて引き上げることができました。 午後は東京都府中市四谷の2階建住宅のネズミ駆除1回目です。症状が最近で室内での出没は無く外周侵入経路も給湯器配管孔部分のみと遮断効果で棲息判断結果が早く出そうな物件ですのでスポット1回施工と約2週間後の確認作業の計2回のお伺い予定です。天井裏・床下への設置と遮断作業を終え次回予定日を決めて引き上げました。

20211007 神奈川県横浜市鶴見区馬場でのネズミ駆除工事
今日は神奈川県横浜市鶴見区馬場の2階建て住宅のネズミ駆除工事2回目です。1週間程前の初回施工日は雨天の為外部の遮断ができなかったので今回は外部遮断作業が主となりました。遮断箇所が多く雨戸戸袋部分6箇所・基礎通気口12箇所他外壁下や屋根部分の隙間等でほぼ1日作業となりました。お客様から敷地内駐車スペースに止めてある自家用車のボンネット内にネズミが入り込んでいるとの相談があり確認するとネズミが持ち込んだと思われるおそらく柿の種子の齧り殻と糞がエンジンの上にありました。この時期なのでお客様が車で帰宅した後にエンジン周りが暖かい状態の時にネズミが暖をとりながら食事をしたと考えます。さすがにこの行動の阻止は難しいと説明しました。天井裏等の点検では変化が無かったので次回は外部の遮断効果に期待で作業終了しました。

20210925 茨城県古河市中田新田にてネズミ駆除工事完了と、天井裏断熱材交換
今日はは茨城県古河市中田新田の2階建て住宅でのネズミ駆除工事最終日です。すでのネズミの気配や、天井裏を走る音は無く、ネズミの侵入は生息はありません。2階天井裏に、断熱材を利用したネズミの巣が多数あるため、施主様から巣になっている断熱材の交換工事も依頼されていましたので、天井裏に入って巣となった断熱材を取り除きました。天井裏に足場を作りながらだったため、昼過ぎまでかかりました。天井裏の衛生消毒をした後に、新しい断熱材を敷きこんで工事完了です。

20210913 千葉県印西市浦部のネズミ駆除工事と、千葉県柏市大津ケ丘のネズミ調査
今日の1件目は千葉県印西市浦部の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目です。天井をネズミが走る音はなくなり、各箇所を点検しても、新しいネズミの証跡はありません。衛生消毒をして駆除プラン完了です。午後は千葉県柏市大津ケ丘の平屋店舗でのネズミ調査です。飲食店様なので、ランチの終了まで待っての調査でした。厨房機器の下ヤ裏にネズミが出入りする箇所を発見しました。

20210901 千葉県習志野市津田沼でのネズミメンテナンスサポートと、千葉県船橋市新高根でのネズミ調査
午前は千葉県習志野市津田沼の商業ビルでのネズミメンテナンスサポートです。1・2階の店舗の点検口から点検を行い、3階から上のオフィスへ移動して全点検口から、天井裏を点検しました。1階天井裏にて、合計4匹の捕獲があり、2階で2匹、5階で2匹捕獲しました。
午後は千葉県船橋市新高根の2階建て住宅でのネズミ調査です。ご主人がいろいろとネズミ対策をしてみても、中々難しかったらしく、弊社に調査依頼が来ました。ご主人が対策した箇所はしっかりと遮断されていましたが、ネズミの足跡を見落としている箇所が多数あり、それらを指摘して駆除工事のご提案をして、ご成約いただきました。

20210820 東京都小平市回田町でネズミ駆除工事
今日は東京都小平市回田町の2階建住宅でのネズミ駆除工事1回目です。お取引のある管理会社からの依頼で、しばらく空き家になっていましたが、残置物が多く、それらの処分を含めての依頼でした。残置物はネズミの巣になっていて、ものすごい悪臭がします。それらを庭に出す係と、分別する係に分かれ、ただひたすらに残置物を運び出しました。明日には廃棄業者が来るので、夕方遅くまでかけて残置物廃棄を行いました。ネズミの出入り口の遮断などは次回からとなります。

20210808 埼玉県志木市下宗岡でのネズミ駆除工事と、埼玉県所沢市中富にてネズミ調査
午前は埼玉県志木市下宗岡の2階建住宅のネズミ駆除工事2回目です。前回の施工後に、1階和室の天井裏でネズミが暴れていたそうです。天袋から天井裏を点検すると、大きなクマネズミが設置した粘着シートに捕獲されていました。外部との出入り口を遮断していたので、出れなくなったようです。次回まで効果判定となります。午後は埼玉県所沢市中富の2階建て住宅にてネズミ調査です。半年前に近くの廃屋が解体されてから、ネズミが天井裏を走り回るようになったそうです。1階天井裏を調査すると、大小多数の糞があり、大きな群れが移動してきたと推測できました。外部からの侵入箇所は少ないのですが、穴の周囲はネズミの足跡で真っ黒になっていました。ネズミ駆除工事のお見積りをご提案すると、その場でご成約をいただきました。

20210727 茨城県笠間市下郷でのネズミ駆除工事
本日は、茨城県笠間市下郷の平屋住宅築50年のネズミ駆除工事1回目に伺いました。築年数も古く縁側部分したの基礎土台上部分全域に10センチほどの隙間があり、ネズミの出入り箇所となっていました。室内にもキッチン周りや勝手口下の隙間等から出没しており食材を齧られたり、一部の引き戸下に齧り穴を開けて移動したりと被害は甚大です。先ずは天井裏・床下に殺鼠剤・粘着シートを設置し、忌避剤噴霧による追出し作業を行い室内の生息確認とともに遮断作業を行いました。納戸内でネズミを発見しその場で粘着シート使用で成獣1匹を捕獲できました。外周の遮断作業は一部を追い出し用に残した状況で遮断を行いました。次回は3日後に伺う事とし、その間ははまだ室内に棲息してる可能性もあることから室内部分的に粘着シートを設置した状態で生活して頂く事となりました。