害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20221229 栃木県佐野市富岡町にて床下清掃とシロアリ予防工事

今日は栃木県佐野市富岡町の床下清掃とシロアリ予防工事です。弊社をご利用していただいたお客様からの、ご紹介でした。床下に被害はありませんでしたが、建築時の廃材等が多く散乱していた物件です。施主様は床下も大掃除だと、床下清掃をご希望されました。床下の廃材を撤去し、箒と塵取りで隅までキレイにしてきました。その後、シロアリの予防剤を散布して作業終了です。終了報告時に床下で撮影したデジカメの写真を観ていただきました。事務処理に戻る前に、せっかく佐野市まで来たのですから、佐野厄除大師に立ち寄って、来年もコロナウィルスに感染しないようにお参りしてきました。

ブログ記事の仕切りバー

20221226 神奈川県茅ヶ崎市赤羽根にてネズミ駆除工事、神奈川県藤沢市遠藤でネズミ調査

今日の作業は、神奈川県茅ヶ崎市赤羽根の2階建て住宅にて、ネズミ駆除工事の施工最終日です。各所に設置してある、殺鼠剤と粘着シートに変わりは無く、外からの侵入箇所の遮断箇所も異常無しでした。年内のネズミ駆除工事完了を目指して施工してきて、予定通りに本日をもってネズミ駆除工事は無事終了しました。次の現場は、神奈川県藤沢市遠藤の住宅のネズミ調査です。取引のある管理会社様から、空き家となって放置されていた建物を解体することになったそうで、近隣にネズミの被害が拡散しないように、解体前のネズミ駆除工事を実施したいとのご要望でした。現場を管理会社様立ち合いで調査し、現状や施工方法をご説明して、お見積りをお送りすることになりました。

ブログ記事の仕切りバー

20221225 千葉県茂原市ゆたかでシロアリ予防工事、大網白里市南飯塚と山武市富田幸谷での床下無料点検

今日の1件目は、千葉県茂原市ゆたかの2階建て住宅のシロアリ保証更新予防工事からです。5年前のシロアリ工事も担当していたので、施主様も覚えていてくださり、作業はとてもスムーズに進み、問題なく終了しました。次に大網白里市南飯塚の2階建て住宅での床下無料点検です。もともと被害は無いご住宅でしたので、特に問題はありませんでした。最後に山武市富田幸谷の2階建て住宅も床下無料点検です。こちらは浴室入り口にシロアリの被害があったご住宅でしたが、被害の進行は無く、問題はありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221222 東京都豊島区南長崎のネズミ調査と、埼玉県川口市栄町のネズミ駆除工事

午前は東京都豊島区南長崎の2階建て住宅のネズミ調査です。数年前から天井裏や壁内で物音がする様になり、旦那さんが自分で対処を頑張っていたのですが、どうにもならないとのことで、弊社にお電話がありました。室内には出てきていないので、天井裏と外周を調査すると、天井裏にはネズミの営巣箇所もあり、多数の糞がありました。外周のネズミの出入り口にたくさんの足跡があり、お見積もりを出して検討していただきます。
午後は埼玉県川口市栄町の2階建て住宅のネズミ駆除工事です。前回の工事で、室内には出てこなくなったので、外からの侵入口を全て遮断しました。次回まで効果判定です。

ブログ記事の仕切りバー

20221221 茨城県神栖市溝口のシロアリ予防のダイレクト施工と、千葉県香取郡神崎町植房のシロアリ駆除工事

午前は茨城県神栖市溝口の平屋住宅のシロアリ予防のダイレクト施工です。ハウスメーカー傘下のシロアリ駆除業者が点検に来たが、見積りが高額だったため、インターネットで弊社を見つけて、電話をしたそうです。まず床下の予備調査を行い、お見積りをお渡しして施工を始めました。前に来た業者は湿気が多い、カビがあるといって、追加工事を勧めてきたそうですが、湿気は普通でしたし、カビは少なくほぼありませんでした。お昼前にすべての作業が終了しました。午後は千葉県香取郡神崎町植房の2階建て住宅でのシロアリ駆除工事です。家屋へのシロアリ被害こそありませんが、床下にたくさんの蟻道があり、すべて破壊してシロアリ駆除剤を散布・注入しました。定期的なシロアリ消毒が重要であるとご説明して、工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20221218 茨城県守谷市薬師台のネズミ調査、茨城県取手市小文間のネズミ駆除工事

1件目は茨城県守谷市薬師台の2階建てアパートのネズミ調査です。居住者の方から隣に住む大家さんに苦情があり、今日は大屋さん立合いでの調査です。築22年のアパートで、いままでネズミの苦情は無かったそうです。苦情のあったお部屋を調査すると、ミニキッチンから室内へ出てきていることと、ユニットバス天井裏に新しいフンが幾つもありました。今は他の部屋から苦情は無いのですが、同じようにミニキッチンから出てくる可能性があることをご説明し、お見積りをご提案しました。2件目は茨城県取手市小文間の2階建て住宅のネズミ駆除工事3回目です。ネズミの気配は無くなり、天井裏に設置した殺鼠剤と粘着シートにも変化はありませんでした。天井裏に衛生消毒剤を噴霧してネズミ駆除工事の完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20221217 埼玉県蓮田市椿山でのシロアリ予防工事と、さいたま市桜区栄和での床下無料定期点検

1件目に埼玉県蓮田市椿山の2階建て住宅のシロアリ予防工事と床下清掃です。築年数は19年になるのですが、新築時の防蟻処理以来、シロアリ対策はしていなかったので、調査時には床下には土埃が堆積していて、建築時の廃材やビニールなどが、床下のあちらこちらに捨ててありました。まず床下のゴミを集め、土埃をキレイに掃き掃除しました。床下がキレイになったら、シロアリ予防の薬剤を散布して、工事終了となりました。
2件目は埼玉県さいたま市桜区栄和の3階建て住宅で、弊社シロアリ対策工事後の床下無料定期点検です。シロアリの被害があったご住宅ですが、被害の進行・拡大はなく、床下での水漏れもありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221214 神奈川県相模原市緑区大島のネズミ調査と、東京都多摩市中沢のネズミ調査

午前は神奈川県相模原市緑区大島の2階建て住宅にてネズミ調査です。2ヵ月前からネズミが天井裏を走っているそうです。寒くなってきたので家屋に入り始めてきたのでしょう。和室の天袋から天井裏を見ると、かなり大きなネズミのフンがありました。外部からの侵入箇所は、基礎パッキンがあちこち無い所があり、そこから入ったようです。ネズミ駆除のお見積もりをお渡しして、ご検討していただきます。
午後は東京都多摩市中沢の2階建て住宅のネズミ調査です。3年前にリフォームしてからにするそうなので、その時の工務店に電話をしても、ネズミは対処できないと対応され、大工が天井裏に殺鼠剤を置いていっただけだったそうです。外周を調査すると、やはりリフォーム時の増築箇所との接合部に隙間があり、ネズミの足跡もありました。お見積り書をご提案して即決をいただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20221213 東京都渋谷区本町にてシロアリ予防更新と、東京都中野区中央での床下無料定期点検

今日は1件目に東京都渋谷区本町の2階建て住宅にてシロアリ予防更新を行いました前回の施工は6年前でしたが、床下には昆虫の姿はなく、作業は問題なく終了しました。
2件目は東京都中野区中央の2階建て住宅のシロアリ駆除工事後の、床下無料定期点検です。被害のあった玄関枠の被害進行はなく、床下も水漏れはありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20221210 埼玉県加須市下高柳でのネズミ駆除工事と、埼玉県北足立郡伊奈町小室でネズミ駆除のダイレクト施工

今日は埼玉県加須市下高柳の2階建て住宅でのネズミ駆除工事の2回目です。殺鼠剤と粘着シートを点検すると、キッチン床下でクマネズミの成獣と幼獣合わせて3匹が捕獲されていました。室内の遮断箇所と、外部からの侵入箇所を点検して次回まで効果判定を行います。午後は埼玉県北足立郡伊奈町小室の3階建て住宅のネズミ調査で、室内に出てきている状況です。調査ではキッチン周りに複数の出入り口と足跡を発見しました。洗面台の収納内にも出てきていました。外部からの侵入箇所を見つけ、お見積りをご提案すると、その場で成約してダイレクト施工となりました。

トップへ