気づけば秋が終わってしまってすっかり冬の空気ですね。
(株)サンキョークリーンサービスの内田です。
先日、東京都江戸川区中葛西でシロアリ消毒と湿気対策工事を行ってまいりました。
まずは、本日の主役資材であります、防腐・防カビシート(防湿シート)と床下用調湿材でございます。

まずは、シロアリ消毒の作業から開始します。

シロアリ被害は和室の押入れ部に食害されています。
そこに薬剤を重点注入していきます。

和室の薬剤注入作業は大滝さんが行なっています。

次は床下に潜ります。
食害箇所の真下の部分に蟻道を破壊します。

こちらが、蟻道がスッカリなくなった跡になります。

そしたら、次は床下に土壌薬剤散布になります。

しっかりと薬剤を散布していってます。

ここから、湿気対策工事の出番です。
資材をもって床下に進入します。

和室の下にシートで敷いた直後になります。
右上に写っているのが僕(内田)です。

別の角度からも確認します。

今後は、和室に床下用調湿材を撒いた直後です。
右上に写っているのが僕(内田)です。(2回目の登場です)

別の角度から確認します。

もう1枚、別の角度から確認してみます。
しっかりと床下に防湿シートと調湿材がされていて、湿気やカビ臭いのが改善されました。
湿気対策工事はいつやっても大変な作業です。
それでも、効果がその場でハッキリと分かるので、とてもやりがいがあります。
家の湿気やカビ臭いでお悩みの方は、お気軽に当社へご連絡ください。






























コメントを残す