害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

意外なところでシロアリを発見

こんにちは。 施工管理部の鈴木です。
皆さんこんな症状は経験ないですか?
案外身近に経験者はいらっしゃるかもしれませんが
今日のご紹介は畳に表れたシロアリの症状です。
畳の上において置いた荷物をどかしてみると表面のゴザがボロボロに
なっていたようです。おまけに白い虫もニョロニョロと徘徊しています。
シロアリに食べられた畳
それで、シロアリと気づき早速駆除業者をお探しになったようです。
ここで、ポイントなんですが、もしこのお客様が市販の殺虫スプレーで
処理していたら??? 一時的には見えるシロアリは退治はできますが
こんなところまでシロアリがやってきていると言う事は、この周辺には
必ずシロアリ達の通り道(蟻道)が有るわけで、かろうじて逃げ延びた
シロアリは巣の中へ避難してしまいます。
おまけに掃除機で綺麗に掃除し、安心なんかされたら最悪です!!
和室の外の花壇
床下にはシロアリの証跡や被害が見あたら無いので、外の点検をしてみたら・・・
植木鉢をどかしてみると・・・
花壇の植木鉢の影に、なにやら土のかたまりがあります。
基礎に立派なシロアリの蟻道が・・・
予想とは違いましたが、なんとこのお宅では外基礎の表面になんとも立派な蟻道が
できていました。
蟻道を壊してみると中はシロアリだらけ
そうです! これがシロアリの蟻道なんです。壊してみると無数のシロアリたちが
蟻道の中で右往左往しています、シロアリにとっては大パニックなんでしょうね。
このたった一本のルートを使ってシロアリは家屋の土台や柱へ侵食していくのです。
ちなみに、この破壊された蟻道はどうなるかと思われますか?
恐るべしシロアリの突貫工事!!早ければ翌日には元通り復旧させてしまうんですよ。
それだけ数が多いわけです。
事実、こんなケースは結構ありまして、最初に気づきその後数年経過してから
駆除依頼をされる方もいらっしゃいますが、あの時すぐに駆除を頼んでいたら
って位、被害が進行している事も有るんです。
今回の場合は、お客様が機転を利かせたことが、今後の被害防止につながったので
不幸中の幸いといえます。
シロアリの事なら!!お任せください!!
0120-30-6418 (株)サンキョークリーンサービスまで

ブログ記事の仕切りバー

20130827 栃木県小山市でシロアリ調査2件

本日のシロアリ調査班は、栃木県小山市での遠方調査でした。早朝6時半に会社を出発、出発時はまだ前夜の雨のせいで若干秋の気配もありましたが、東北道を走行中にあっという間の晴天、現場到着時には連日の猛暑です。現場は、親子2世帯で同敷地内の2棟の木造2階建です。母屋は築30年以上の農家のお屋敷、若夫婦様宅は洋風建築です、普通に考えれば母屋にシロアリの被害と思いがちですが、なんと、築7年の若夫婦様宅の玄関ドア枠が被害にあっていました! シロアリは新しい住宅も古い住宅でも、条件さえ合えば築年数問わず侵入します。要注意です。しっかり調査報告をし、診断書作成してお仕事の依頼を頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20130827 東京都葛飾区奥戸でねずみ駆除

夜中から明方まで続いていた雨のおかげで涼しい一日かと思いきや、甘かったです!! またまた30℃越の猛暑日でした。
本日は東京都葛飾区奥戸と埼玉県三郷市新和で、両現場共に2階建住居のねずみ駆除工事の初回着工でした。葛飾の現場は築6年で屋根裏にも断熱材が貼り付けてあるので小屋組への粘着シートや毒餌の配置はまるでサウナの中にいるようです。東京はヒートアイランド化が進んでいるとの事、今後真夏の屋根裏はこのような状態の現場が増えくるでしょう!!

ブログ記事の仕切りバー

20130826 東京都新宿区大久保でねずみ駆除

東京都新宿区大久保の韓国料理店のねずみ駆除初回着工、店舗内の厨房を重点的に封鎖作業、生息しているねずみはクマネズミでかなり人間慣れしている、作業中も頻繁に現れ成獣3匹捕獲。外周は隣接ビルとの境界が狭いため封鎖作業はできないので、店舗への侵入阻止と天井裏での捕獲に重点をおきます。

ブログ記事の仕切りバー

20130826 東京都杉並区成田東でシロアリ駆除

昨日の涼しさもつかの間、またまた猛暑でした! 本日は、東京都杉並区成田東の木造3階建住居、お友達同士で3軒のシロアリ駆除依頼、築年数は6年とまだ築浅の住宅ですが予防でのご依頼でした。なかなかシロアリ予防工事をされる方の比率は駆除工事よりもかなり低いのですが、自主的にシロアリ対策を行われる事は素晴らしい事です。 御三家の皆さんが、順番にお茶や、お菓子でもてなして下さり、わいわいがやがやと楽しく作業をさせて頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20130825 東京都品川区二葉でシロアリ駆除

今日は朝から小雨模様、気温もぐっと下がり半そでだと肌寒く感じました。午前は東京都品川区二葉の3階建住居のシロアリ駆除
1階階段下より蟻道が形成され3階窓枠に被害が現れている。床下をしっかり駆除し、2階、3階の階段内壁へも薬剤をしっかり注入し終了。

午後は東京都目黒区碑文谷と東京都港区白金台の戸建住宅のシロアリ1年目点検を行ないます。共に昨年度駆除を行ったお宅ですが、点検結果は異常無し! 完璧に駆除完了、薬剤効果も良好です。

ブログ記事の仕切りバー

20130825 東京都立川市緑町でねずみ駆除

東京都立川市緑町の2階建住居のネズミ駆除2回目施工、1階天井裏で毒餌の喫食あり、粘着シートの変化は無し、依然天井裏
の足跡は続いているので1階床下の点検を行が異常なし、建物内にねずみが閉塞状態になっている可能性が高いため、毒餌と粘着シートを増量し、あと1週間様子を見ます。

ブログ記事の仕切りバー

20130824 東京都青梅市今井でシロアリ駆除

東京都青梅市今井の木造2階建住居、築30年超の立派なお屋敷のシロアリ駆除工事、床下への進入口は和室の3部屋からの作業となる。縁側も広く風が吹くととても涼しく感じる。定期予防のため特に問題なく終了。

その後、東京都昭島市拝島の2階建住居のシロアリ3年目点検を行う、施工時被害がひどかったトイレと玄関は新たな蟻道も無く問題なし良好です。

ブログ記事の仕切りバー

20130824 埼玉県さいたま市緑区大谷口でねずみ駆除

埼玉県さいたま市緑区大谷口の12世帯木造アパートのねずみ駆除工事着工、予め不動産業者様から工事のお知らせをしてもらっていたが、3世帯の入居者が不在で後日着工します、外周の封鎖作業は、通風口、雨戸戸袋、その他外壁の隙間など9割以上完了。次回1週間後に天井裏と床下の点検を行います。

ブログ記事の仕切りバー

社長自ら・・・

皆様こんにちは  そして初めまして!

(株)サンキョークリーンサービス アラサー女子事務員、
弥生ちゃん
です

本日もご訪問頂きありがとうございます。

さて、今日は社内の様子でも・・・・とネタ探しをしていると・・・・

!?
(弥生ちゃん) 社長!何してるのですか!?

 

 

 

(前田社長) あ、弥生ちゃん! これはね、お客様の声をチェックしてるんだよ!

そうです!お客様の声です!


机です。 机です。 机です・・・。


お客様の声、机に広げただけでもこんなに!

さらにファイリングされているのもあるのでどっさりです!
ありがたいですねぇ~!

これを社長は時間を見つけてはコツコツチェックしています!
内容は感謝のものから、こうしてほしいという要望まで、様々です。
そして皆様、大きな枠の中に手書きでぎっしりと感想など書いてくださっています。

一期一会ではなく、こうしてちゃんとお客様の声をチェックして、
いいところはもっと伸ばし、改善点もしっかり対策を練って次に繋げていく訳なのですね!

皆様ありがとうございます!
今日もしっかり拝読しておりますよ~

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

トップへ