シロアリ駆除 | 施工タイプ | サンキョークリーンサービス

Warning: explode() expects parameter 2 to be string, object given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20

Warning: array_shift() expects parameter 1 to be array, null given in /home/sankyo64/sankyo64.com/public_html/wp-content/themes/sankyo64_new/archive.php on line 20
ブログ記事の仕切りバー

20190419 東京都八王子市長沼町でヤマトシロアリの羽蟻群飛調査と東京都新宿区市谷山伏町でシロアリ施工

本日は午前中に東京都八王子市長沼町で築35年程の木造住宅のシロアリ調査現場へ向かいました。周辺環境は木造住宅が立ち並ぶ住宅地域ですが、現場から少し離れると林道があったり畑もある環境です。現場状況は、玄関上がり框と浴室タイル目地の隙間よりヤマトシロアリの羽アリがたくさん出てきたとの事で35年間1度も床下のシロアリ消毒を行ってないご住宅の為、シロアリ被害の有無に関わらず、消毒はやっておかないといけないレベルで、早急にシロアリ工事の御見積書をご提案しました。その場で即決工事の御依頼も頂いた為、後日、工事の運びとなりました。午後からは、東京都新宿区市谷山伏町で築20年程のご住宅のシロアリ施工へと向かいました。床下はベタ基礎コンクリートで被害も無く、作業もスムーズに進み無事に作業終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20190415 埼玉県比企郡吉見町東野と埼玉県鴻巣市大間でシロアリ調査

今日は埼玉県比企郡吉見町東野の2階建て住宅でのシロアリ調査です。玄関を掃除中の奥様が、靴箱下の幅木に被害があることに気付いたそうです。床下のシロアリ調査で、玄関上がり框の土留板にシロアリの通り道である蟻道があり、蟻道を崩してみると、シロアリの職蟻が動いていました。シロアリ駆除のお見積書をお出しして、その場でご契約いただけました。
午後は埼玉県鴻巣市大間の3階建て住宅でのシロアリ調査です。築10年となり、建築したハウスメーカー様よりシロアリの消毒を勧められたそうですが、金額が高かったそうで、インターネットで見つけた弊社に調査依頼がありました。床下は土埃が少々ありますが、シロアリの被害はなく、シロアリ予防のお見積りをご提出してご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20190414 埼玉県川口市安行原と埼玉県蕨市塚越でネズミ調査

本日は午前中に埼玉県川口市安行原で築30年の木造戸建住宅でネズミ調査を行いました。家屋周辺は少し畑等もありますが木造住宅が多い周辺環境で、早速ネズミ調査を開始した所、1階和室の御仏間にあるお供え物を齧られ室内でのネズミの生息が確認でき、室内への侵入経路も和室の長押しから出現している事がわかり天井裏もネズミの糞がたくさんありました。外部からのネズミの侵入経路も多数ある事から、数年程前からネズミが侵入していた様子だった為、ネズミ駆除の御見積書をご提案し、その場で即決の御依頼を頂きました。午後は、埼玉県蕨市塚越で築40年の木造戸建住宅のネズミ調査へと向かいました。10年程前にも室内のブレーカーからネズミが飛び出してきたようで、その際はお客様ご自身で侵入口を塞いだようですが、新たに新しい侵入口を形成し、室内に出現した様子でキッチンの換気扇フードの隙間から出てきた事がわかりました。ネズミ駆除は室内に出ている場合は、まず室内の侵入経路を捜索し遮断後、建物内で生息しているネズミを駆除していく作業に入る為、少し時間がかかりますが、徐々に駆除作業を進めて行きましょうとご説明し、御見積をご提案させて頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20190412 千葉県流山市でシロアリ調査と千葉県野田市桜台でシロアリ防除工事

本日は午前中に千葉県流山市松ヶ丘で築25年の木造2階建て住宅のシロアリ調査現場へ向かいました。現場周辺は住宅地域で新しい木造住宅もあれば、古い木造住宅もある周辺環境ですが、お客様のご住宅では玄関の上り框にシロアリの被害箇所があり、床下から確認すると数年前からヤマトシロアリが蟻道を形成し、土台まで被害が進行している状態でした。早急に駆除の御見積をご提案しました。午後は、千葉県野田市桜台でシロアリ駆除施工を行って参りました。築40年程の木造平屋のご住宅でしたが、床高が低く消毒作業に少し時間がかかりましたが、無事に作業を終え、お客様も安心されて感謝の御言葉を頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20190410 神奈川県横浜市中区寿町でのネズミ調査と横浜市旭区今宿東町でのネズミ駆除工事

午前は神奈川県横浜市中区寿町のビルテナント飲食店様での、ネズミ調査です。本来はビル全体を対象とした調査・駆除が最も効果があるのですが、ビルのオーナー様は飲食店だからネズミが来ると言って取り合ってくれないそうです。そのため、店内に出てこないことを条件とした調査・駆除となることを、お立ち会いの店長様にご了承いただきました。店内調査で、ネズミが出没できる穴や隙間が幾つか見つかり、その箇所の遮断工事と、店内に潜んで残ったネズミの捜索と捕獲のお見積りをご提案しました。見積内容をご説明して、ご成約をいただきました。
午後は神奈川県横浜市旭区今宿東町の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。本日で施工プラン最終日なので、ヒアリングでネズミの気配が無いとのことで、天井裏と床下に設置した殺鼠剤と粘着シートにまったく変化はなく、天井裏に新しい糞もありません。ネズミの侵入は無いと判断して、殺鼠剤と粘着シートをすべて撤去して、天井裏へダニ衛生消毒剤を噴霧して、駆除工事完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20190410 埼玉県所沢市上新井でシロアリ調査と埼玉県川越市西小仙波町でシロアリ予防工事

本日は朝から雨が降り続く中、埼玉県所沢市上新井で築40年程の木造2階建ての戸建住宅のシロアリ調査の現場へ向かいました。今までに、1度も床下のシロアリ消毒を行っていないとの事で、キッチン床下収納庫より潜って調査を開始した所、浴室土台がタイルからの水染みで、腐食した状態になっており、そこにヤマトシロアリの生息が確認でき、お客様への説明で以前から腐食した状態が続いていて、木材からの誘因物質をシロアリが嗅ぎ付けて土台を食害して行った状況とご説明し、駆除の御見積書をご提案致しました。午後からは、埼玉県川越市西小仙波町で築10年の木造2階建て住宅のシロアリ施工を行いました。建築してから10年程経過している為、シロアリ被害はありませんが、不快害虫でゴキブリ等の死骸も多く見られ、床下の清掃を行ってから消毒作業へと入りました。作業は順調に進み問題なく終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

平成最後の🌸お花見🍡

こんにちわ

関東一円のお客様のお宅

シロアリ🐜・害虫🐭から守る

サンキョークリーンサービスブログ担当

キャンベル🔔です👩

今年も恒例の🌸お花見🌸を、開催しましたyeslaugh

今年は、とても暖かい日に開催できたので

みんなの🍺勢いが、心配でした(笑)

続々と集まり、みんなで準備🍴

テーブルの上にも、準備ができたようです🙆

こっちも見て・・・きれい~✨🌸✨

着席~💦

早く始めよ~🍺の、ポーズでしょうか?

ってことで

まずは、大滝さんの🌟開会の言葉🌟

いよいよ・・・

美味しそう(*‘∀‘)~🍚🍺🍖

そして今年も・・・

佐藤さんの奥さん手作り💘の

もつの煮込み🍲をさし入れていただき

お忙しい中、顔を見せに来てくれました🎵

みんなが食べ始め、中盤にさしかかると

光の中から・・・登場

今日の現場が遠く💦 今、到着しました

鈴木さんと内田さん😅 お帰り~🚘

お疲れ様でした・・・乾杯🍻

全員で📷ピース

周りはライトアップされていて

🌸🌸も、七変化・・・

心地よい気温と、美味しい料理でお腹いっぱい・・・

矢印の2人、完全リラックス( ´艸`)

時間を忘れて、照明を消されても💦

暖かいから、飲めちゃう🍺(≧∇≦)

しかし・・・

明日も現場は🐭🐜待っている🚘

Σ( ̄□ ̄|||)

みなさんは、お花見はしましたか?

まだまだ寒暖差があるので、お体には十分気を付けてくださいね🎵

***💖***

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

 

 

ブログ記事の仕切りバー

20190408 東京都葛飾区新小岩でシロアリ調査と江戸川区松江でシロアリ施工

本日は、午前中に東京都葛飾区新小岩でシロアリ調査を行いました。本日の現場は築20年程経過するご住宅で、3年程前のゴールデンウイークに浴室タイルの隙間からヤマトシロアリの羽蟻が群飛したとの事で、その時は駆除業者さんへの依頼もしなかったとの事でしたが、調査の為、床下へ入ると浴室土台や玄関入口の上り框に甚大なシロアリ被害がありました。その様子を、テレビモニターでお見せしたらとてもびっくりされ、早急に駆除をやらなくてはというお気持ちになったようで、すぐに御見積書を作成し即決で工事の御依頼をいただきました。午後は、東京都江戸川区松江でシロアリ施工を行いました。今日は1日お天気もすっきりしない雨模様で雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、2時間程で作業も無事に終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20190406 埼玉県加須市水深でのネズミ駆除工事と、埼玉県さいたま市見沼区東大宮でのネズミ調査からのレスキュー

今日の午前は、埼玉県加須市水深の2階建て住宅でのネズミ駆除工事です。前回の施工で室内の出没箇所の捜索と遮断をしておりましたので、室内には出てこなくなりました。天井裏よ床下に設置した殺鼠剤と粘着シートの点検では、1階和室天井裏に設置した殺鼠剤に喫食がありました。天井裏へ周期忌避剤を霧状に噴霧するULV工法を行い、ネズミが外から侵入する箇所を徹底して遮断しました。次回まで様子見となります。
午後は埼玉県さいたま市見沼区東大宮の2階建て住宅でのネズミ調査です。築年数が11年の若いご夫婦なのですが、お立ち会いは奥様だけでした。室内で3日前に見かけてからずっと出てくるそうで、さっそく目撃の多いキッチンから調査をさせていただきました。まだ新しいネズミの糞がいくつもあり、侵入していることは確実ですが、どうも新しい糞がありすぎです。これはキッチンに潜んでいるだろうと、奥様にネズミを発見した場合のレスキュー施工をご説明して捜索を継続すると、冷蔵庫の裏に隠れていたネズミを発見しました。ネズミの逃げ道を塞いで、およそ30分後に無事捕獲しました。その後、侵入箇所の調査をしましたが、侵入箇所は発見できず、また、天井裏にも糞がないことから、開け放った状態のドアか窓から侵入したと結論付けました。開けた状態が続いたり、決まった時間に開く場合は、ネズミがその状態を学習することがあります。時間の概念はないはずなのですが、この侵入ケースは結構あります。

ブログ記事の仕切りバー

20190403 神奈川県相模原市中央区淵野辺でシロアリ調査と神奈川県相模原市南区上鶴間でシロアリ駆除工事

本日は、午前中に神奈川県相模原市中央区淵野辺で木造戸建の築30年程のご住宅のシロアリ調査現場へと向かいました。ご住宅は、今までハウスメーカー様の点検が入っていたようですが、床下等でのシロアリ被害もない様子で予防での消毒をご希望されていた為、現場で御見積書をご提案し、その場で即決工事の御依頼を頂きまして、後日、シロアリ防除工事日程を組む流れになりました。午後は、神奈川県相模原市南区上鶴間でシロアリ駆除工事の現場へと向かいました。築20年程のご住宅で玄関枠と浴室土台にシロアリ被害があり、大工さんも同行しての平行作業ではありましたが、無事に駆除作業も完了しお客様からも喜んで頂きました。

トップへ