シロアリ駆除の施工日誌 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20230416 千葉県印旛郡酒々井町東酒々井と、四街道市みそらでの床下無料点検とシロアリ調査、千葉市花見川区長作台での羽アリ調査

今日の1件目は千葉県印旛郡酒々井町東酒々井の2階建て住宅のシロアリ防除工事後の床下無料点検です。今日は昨日からの雨で湿度が高くなっているので、今日は羽アリが飛ぶかもしれないと思っていたら、あちこちで飛び始めました。床下の点検は問題なく終わったのですが、そのお隣のご住宅のウッドデッキからワラワラと羽アリが出てくるのを、点検中にお隣と話をしていた奥様達が見つけました。お隣の奥様は大慌てで、急遽お隣のシロアリ調査になりました。お隣の床下に被害や、シロアリの通り道(蟻道)はありませんでした。シロアリ予防のお見積りをご提案しました。午後も千葉県四街道市みそらでの床下無料点検でしたが。こちらも床下に水漏れやシロアリの生息はなく、点検は問題なく終了しました。夕方に、午前中に群飛したシロアリの羽アリ調査で、千葉市花見川区長作台に向かいました。羽アリの現物を捕っておいてくれまして、すぐにヤマトシロアリの羽アリと同定できました。床下を調査するとあちこちに蟻道があり、崩すと蟻道の中にシロアリの職蟻と羽アリがいました。床下で撮影したデジカメの写真を見ていただき、シロアリ駆除のお見積りをご提案して、ご成約頂きました。

ブログ記事の仕切りバー

20230413 埼玉県富士見市渡戸でのシロアリ予防工事と床下調湿材の敷設(湿気対策工事)

今日は埼玉県富士見市渡戸の2階建て住宅でのシロアリ予防工事と床下の湿気対策工事です。シロアリは6年前に弊社で施工しており、その時にも床下の湿気の多さからくるカビがありました。耐震重視で内基礎が多く入っているので、床下の風通しが悪い状態です。シロアリの予防工事は午前中で終わり、午後から床下の湿気対策として、床下調湿材の敷設を行いました。床下調湿材は、木炭のように床下の湿気やカビ臭を吸い取るもので、湿度の低い季節には吸い取った湿気を吐き出して、床下の湿度を調節してくれる製品です。調湿材を敷設した後を見ていただき、見えない床下の奥の方は、デジカメで撮影した写真を、TVに繋いでみていただきました。

ブログ記事の仕切りバー

20230409 神奈川県厚木市飯山南でのシロアリ保証更新の予防工事

最近はかなり暖かくなってきました、この季節はシロアリの羽アリが群飛するので、社内でも羽アリが飛ぶ日は何時だろうかと、皆で予想しています。今日は神奈川県厚木市飯山南の2階建て住宅での保証更新でのシロアリ予防工事です。5年前に浴室からシロアリの羽アリが大量に群飛した物件です。保証期間は1月ほど残っているのですが、早めにやっておきたいと、ダイレクト更新のご依頼がありました。浴室を埋め尽くす勢いで出てきた羽アリが、よっぽど気持ち悪かったのでしょうね。玄関廻りと浴室の注入処理を行い、床下へも薬剤を散布して問題なく終了しました。浴室のタイル目地に欠損が増えていたので、補修も行いました。

ブログ記事の仕切りバー

20230405 東京都清瀬市下宿・西東京市向台町での床下定期点検と、シロアリ防除施工士試験合格

朝一で東京都清瀬市下宿のシロアリ防除工事後の1年目床下定期点検に伺い、2件目の東京都西東京市向台町のお客様宅に向かっている際中に、同乗していたO君が先日、初めて公益社団法人日本シロアリ対策協会のシロアリ防除施工士資格取得受験にチャレンジしており、その合格発表がWEB上で発表される予定で、O君は移動中に受験表と合格者の番号を照らし合わせて真剣な表情で確認し、私が「どうだった?」と尋ねたら、一瞬間が開いたので心配したら、O君が「合格してました!」と、良かった、休日もテキストで勉強していたので、努力しているのはわかっていたので、見事一発合格でした。午後も定期点検で訪問し、O君は自信を持ってお客様宅を訪問しており、たくましくなったO君を見ているとこちらも嬉しくなってきました。

ブログ記事の仕切りバー

20230402 埼玉県三郷市後谷でのシロアリ駆除工事と埼玉県越谷市登戸町の新築防蟻処理

1件目は埼玉県三郷市後谷の2階建住宅のシロアリ駆除工事です。被害は玄関枠と框にあり、ドリルで穿孔してシロアリ駆除薬剤を注入しました。床下に被害はありませんでしたが、薬剤を散布して問題なく終了しました。2件目は埼玉県越谷市登戸町の2階建て住宅の新築防蟻処理です。着色剤入りのシロアリ予防薬を建築材へ吹付けていき、最後に基礎内へ土壌処理剤を散布して終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20230329 茨城県神栖市大野原でのシロアリ調査施工、茨城県潮来市潮来で床下無料点検

茨城県神栖市大野原の2階建住宅のシロアリ調査をしました。見積りを出すと即決でした、今日の2件目の工事まで時間があったので、そのまま施工となり、問題なく終了しました。次は茨城県潮来市潮来の2階建住宅でシロアリ工事後の床下無料点検です。水漏れなく、シロアリの生息もありません。

ブログ記事の仕切りバー

20230325 神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町でのシロアリ更新消毒

東京は桜が満開ですが、今日はあいにく朝から雨で「お花見を楽しみにされていた方は残念だろうなあ~」と思いながら運転しながら目的地に到着。神奈川県横浜市保土ケ谷区上菅田町のお客様の家に大きな桜の木が有り、奥様「うちは自宅でお花見できるわよ」とお話しされて、とてもきれいでした。今日の施工はシロアリ駆除の5年経過した更新消毒で、以前担当して施工しているので、工事は問題無くスムーズに完了致しました。

ブログ記事の仕切りバー

20230322 埼玉県白岡市彦兵衛でのシロアリ予防工事

今日はアパートと自宅が兼用している埼玉県白岡市彦兵衛のお客様の工事で、御自宅が101号室で102号、103号は賃貸で、それぞれ室内から床下に進入してシロアリ予防作業を行いました。お客様は朝から大型テレビでWBC決勝戦に夢中で、応援される声も聞こえて、盛り上がっておられました。11時半頃に休憩を取っていたら、奥様お茶を入れて頂いて、今9回で大谷翔平が出てきたのよと、興奮気味に話されて、休憩しているなら一緒に応援してねと言われて、少しテレビを見ていると、最後の打者にマイク・トラウトが登場して野球好きの同僚も大興奮!これは漫画や映画の世界ですねと、最後は大谷がしっかり抑えてニッポン優勝、御主人と奥様はガッツポーズでした。

ブログ記事の仕切りバー

20230318 千葉県館山市宮城の2階建住宅のシロアリ直接施工を2軒

今日は千葉県館山市宮城の2階建住宅のシロアリ直接施工です。館山道が開通して時間的には近くなりましたね。築60年になる母屋をまずはシロアリの被害調査したところ、いくつかシロアリの蟻道はあるものの、被害自体はありませんでした。お見積りを出して同意していただき、施工開始です。30坪超えの住宅でしたが、昼過ぎにすべての作業が終わりました。畑仕事から戻っていた旦那さんに報告すると、同じ敷地にある息子さんの家もやってほしいとのことで、同様に被害調査をしましたが、こちらには蟻道もなく、完全なシロアリ予防として作業をしました。

ブログ記事の仕切りバー

20230315 東京都文京区千駄木での床下無料点検と、東京都荒川区南千住でのシロアリ調査

1件目は東京都文京区千駄木の2階建住宅のシロアリ対策工事の床下無料点検です。床下に甚大な被害があったご住宅でしたが、シロアリの被害に拡大はなく、通り道の蟻道の再建もありません。水漏れなどもなく、心配そうだった旦那さんに床下の写真を見せながら点検結果をご説明しました。2件目は東京都荒川区南千住の2階建住宅のシロアリ調査です。ハウスメーカーの点検のさいに、保証更新の見積りをもらったそうですが、高かったそうで、インターネットで弊社を見つけました。キャンペーンお値引きがかなり魅力だったそうです。床下には当然被害は無く、お見積りをお出しすると、即決をいただきました。

トップへ