害虫駆除屋の男子現場活動ブログ | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

20140314 埼玉県三郷市早稲田でねずみ駆除

曇り気味でしたが、車中は暖かいです、外は少し寒いですね。まずは埼玉県三郷市早稲田の運送会社の倉庫での、ねずみ調査です。搬入・搬出が多いので、扉やシャッターが開放されているため、ねずみは入り放題です。業務的に仕方のないことですので、個体数を増やさないことと、いまいる個体を捕獲するプランをご提案してご検討いただいています。

午後は埼玉県草加市新栄町の2階建て住宅のねずみ駆除工事最終日です。前回施工から気配も天井裏の音もなくなり、天井裏にも新しいフンがありませんので、生息はないと判断し、施工完了です。

ブログ記事の仕切りバー

20140314 東京都武蔵野市吉祥寺北町でシロアリ調査

日差しも暖かでした、夕方は曇って肌寒くなりました。午前に東京都武蔵野市吉祥寺北町の2階建て住宅のシロアリ調査です、奥様が洗面所やトイレのクロスのカビと、床板が所々沈み込むことを気にされての調査依頼です。床下の入ると、通気が非常に悪く、束柱・大引・床板にカビが繁殖していて、一部の束柱に木材腐朽菌による浸食が見られました。シロアリ消毒の他に防腐防カビ工事のお見積もりとなりました。

午後は東京都豊島区西池袋の2階建住宅のシロアリ更新消毒です。弊社をご利用していだだいているお客様です。保証が満期になるために、更新のお見積もりを5年目点検の際にご提出していました。消費税が上がる前に終わらせたいとのことで、本日施工となりました。特に問題なく更新消毒は終了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140313 東京都文京区目白台でねずみ駆除

昨日よりは暖かい陽気でしたが夕方は寒くなりました。今日は東京都文京区目白台の5階建マンションのねずみ駆除初回で、室内の遮断工事です。現在居入居している22部屋について施工を行いました。不動産会社様が調整してくれた時間にお伺いして、キッチンやブレーカーの侵入可能箇所をすべて遮断していきます。夕方までかかってようやく全部屋の遮断が完了しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140313 埼玉県越谷市蒲生でシロアリ調査

今日は晴れ時々曇り、少し暖かかったです。午前は埼玉県越谷市蒲生の2階建て住宅のシロアリ調査です。昨年の5月ごろに浴室から羽アリが発生したそうです。羽アリが出た時はご家族が入院してしまい、すぐ対処できなかったそうです。床下を調査したところ、おもに洗面所床下にシロアリの蟻道がありました。駆除のご説明をして、お見積もりをご提案しました。

午後は東京都北区豊島の2階建て住宅兼事務所のシロアリ消毒です。1階部分がすべて土間になっているので、1階の壁すべてに薬剤を注入する施工となりました。

ブログ記事の仕切りバー

ネズミの仕事

お世話になっております。
(株)サンキョークリーンサービスの小森です。
先日行いましたネズミ施工を少し紹介致します。
ネズミの施工は基本的にトラッピング工法(粘着シートと混合殺鼠剤を使った捕獲)と
シャッティング工法(侵入経路の遮断)に分けられます。
今回はシャッティング工法の作業の様子です。
ネズミが侵入できる所や侵入してきそうな場所を特定して、作業をしていきますが
本当にこんなところに人間入るの?と思うような場所も中にはあります。
例えばこんな所!
岩切様邸
ここに入っていきます。
侵入2
もう少し!
侵入
侵入成功!
侵入完了
ここで作業するというわけなんですが、狭すぎて片手しか使えない!!!!!
ここを2人がかりで遮断して1回目の施工は完了となりました。
皆さんもネズミの家屋への侵入には気を付けて下さい。
ネズミの事でお困りなら相談下さい。
(株)サンキョークリーンサービス
℡ 0120-30-6418

ブログ記事の仕切りバー

20140312 千葉県印西市小林でねずみ駆除

良く晴れた暖かい日でした。まずは千葉県印西市小林の2階建て住居のねずみ調査です。一人暮らしだった娘さんが戻ってきて2階の部屋を使い始めたらねずみに気づいたそうです。屋内へは出ていないのですが、天井裏をみると、少々前から侵入している様子がありました。外周の侵入経路を調査して、侵入経路が確定したのでご説明し、お見積書をFAXでお送りすることになりました。

午後は千葉県我孫子市中峠の2階建て住居のねずみ調査です。築年数はまだ新しいのですが、近くに沼や林があり、いかにもねずみが潜んでいそうな場所が多数ありました。天井裏のフンも新しいもので、侵入してまが日が浅いようです。お見積書をその場でご提出してご検討いただいています。

ブログ記事の仕切りバー

20140312 埼玉県熊谷市村岡でシロアリ駆除

今日は暖かくなりましたね、よく晴れて春模様です。午前は埼玉県熊谷市村岡の2階建て住宅でのシロアリ直接施工です。築年数がかなり経過しているお宅でしたが、いままでシロアリ消毒をしたことがないそうで、心配になったご主人からのご依頼です。本来は調査のみのはずでしたが、床下の廃材にシロアリがいることが確認でき、その場でお見積もりをお出しすると、すぐ施工してほしいとのことで、直接施工となりました。廃材もきれいに清掃して完了しました。

午後は埼玉県比企郡川島町八幡の2階建て住宅のシロアリ施工後の1年目点検と、埼玉県坂戸市清水町の2階建て住宅の3年目点検です。ともに被害のあった住宅ですが、点検では異常なく、被害の拡大もありませんでした。

ブログ記事の仕切りバー

20140311 千葉県印西市木下でねずみ駆除

少し暖かくなりました、このままだといいですね。午前は千葉県印西市木下の2階建て住宅のねずみ駆除初回です。室内の侵入経路が和室の長押とブレーカーだったのですが、ブレーカー内の配線が齧られていました。お客様のお付き合いのある大工さんを経由して修理を依頼しました。

午後は千葉県柏市藤心の2階建て住宅のねずみ駆除2回目です。築年数がかなり経っている物件なので外部侵入口が多数あり、初回と2回目にしてやっと外部侵入口を全て遮断できました。この後は効果判定期間となります。

ブログ記事の仕切りバー

20140311 神奈川県大和市福田でシロアリ消毒

昨日に比べて少し寒さも和らぎましたか。朝から神奈川県大和市福田でシロアリ消毒と床下換気扇の取り付け工事です。シロアリ消毒の終わったあと、床下換気扇を基礎の通気口に取り付けていると協力会の電気技師さんが到着。電気配線の接続をお願いしました。始動・停止して電圧を点検してもらいすべての工事が完了しました。午後の予定はなかったのですが、横浜市都筑区すみれが丘でシロアリ調査依頼が入りました。現場から到着予定の時間をお知らせして向かいました。物件は2階建ての住宅でした。床下に入れるキッチン収納庫の上に冷蔵庫があったので大変でしたが、床下に入ってすぐシロアリの蟻道を発見、奥まで調査したデジカメの写真を見ていただき、お見積もりを提出しました。

ブログ記事の仕切りバー

20140310 千葉県市川市若宮でねずみ駆除

風が強くて余計に寒く感じますね。まずは千葉県市川市若宮の2階建て住居のねずみ調査です。周辺環境からしてねずみが多い地域ですし、失礼ながら築年数もそこそこ経っているので、ねずみの侵入箇所がかなりの数ありました。5回お伺いする施工プランのお見積もりをご提案しました。

午後は千葉県柏市つくしが丘の2階建て住宅のねずみ駆除工事初回です。まずは室内への侵入口の遮断と天井裏への仕掛けをしました。この時に室内にねずみが残っていることを施工スタッフが発見して、急遽レスキュー捕獲となりました。台所内に粘着シートを敷き詰め、板でバリケードを作って少しずつ荷物をバリケードの外に出していきます。凡そ40分後に大きめの成獣を捕獲しました。その後も生息調査をして、もういないことを確認しました。

トップへ