スタッフの日常 | サンキョークリーンサービス
ブログ記事の仕切りバー

歓送迎会を行いました。

 

皆様はじめまして、サンキョークリーンサービスの受付事務をしております、

忠政(ただまさ)と申します。

今回が初めてのブログ記事の作成となります。

これからもよろしくお願いします。

 

冬から少しずつに日も伸びてきてもう春になりましたね!

 

この度、当社で事務方々の歓送迎会を催すことになり

その模様を私なりお伝えしてみます。

開催場所は亀戸にある、餃子専門店の藤井屋さんにて行いました。

 

 

さっそくテーブルには料理が並べられていました。

 

 

焼きたての餃子がこんなに!

こんなに食べられるのか心配になりますね

 

さっそくみなさん餃子を召し上がっています

私も餃子を食べてみましたがとても美味しかったです

 

 

現場のスタッフのかたも餃子のおかげか

お酒がすすんでいるようですね

 

 

今日で事務を退社されます内藤さんです

記念の花束を渡しています

 

 

わたしの歓迎シーンは恥ずかしいので割愛でお願いいたします

ちなみ事務のテーブル席です

この中にわたしもおります

 

 

とても楽しい会に参加できて良かったです

まだまだ不慣れなことだらけですが一つずつ覚えて参ります

改めてこれからもよろしくお願いします

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

涙あり?笑いあり!歓送迎会

こんにちわ~

関東一円のお客様のお宅を、シロアリ・害虫から守る

サンキョークリーンサービス

キャンベル・・・です

もう、あきらめて自分から名乗る(^m^ )クスッ

は、別れの季節です・・・

出会いの季節でもあります。

❀✿❀歓送迎会❀✿❀

の、様子をご紹介しますね♪♪

いつもお世話になっている、餃子屋さんにて・・

まずは、社長のあいさつです。

みんな、おなかが ペコペコ~

お箸が止まりません。

次から、次へと・・・餃子が・・・

クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

さに、女子チームもビックリ!!

耕作さんから、退職されるNさんへ・・・

しんみりと、今までの思い出を話しています。。。

感極まって・・・Nさん泣いちゃっ・・・ちゃっ

・・・(・∀・)・・・???

っつて・・・

ない∑(°◊°¡¡)・・・

Nさんから一言・・・

耕作さんからはお花を頂き・・・

(なぜ・・耕作さんは、ドヤ顔???)

大滝さんからは ♪ プレゼント ♪ の贈呈です。

(なぜ・・ここでもカメラに、ドヤ顔???)(ー。ー)!?

そして・・・わたしも、一言・・・キャー(≧Д≦)┣¨キ┣¨キ*

こうして、楽しい時間が過ぎてゆく・・・

はあ~・・・(*゚▽゚*)

>>>おなか いっぱい<<<

Nさんお疲れ様。。。と、社長が手を差し出してくれました。

こうやって、1人1人と会話をして向き合う・・・

とても、大切だと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

今日のこの日を忘れずに、Nさんがんばってください。

わたしたちもまた、明日もお客様の声を聞き

青い作業服を着て現場に向かいます!!

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

2018 新年会

2018...
 

新年、明けましておめでとうございます
 

m(__)m


関東一円をシロアリ・害虫から守るサンキョークリーンサービス

ブログを担当している・・・忠政直美です。まだ、何回しかブログを投稿してないのに、社長は・・・

・・・

キャンベル”と呼び続け(ナオミ・キャンベルの事)

・・・は~い!!!(;゚д゚)ゴクリ…

返事をしてしまった(ー∀ー;)ガーン・・

・・・

さあ~今年最初の写真はここ↓↓

そうです柴又の帝釈天です。。。

おみくじを、買ってみたり・・・

シロアリを探してみたり・・・えっ?

アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

腰の痛みが、取れますように・・・By 鈴木

縁起物のだるまを買ったり

寅さんにも、ごあいさつをしてみたり・・・?!

歩き疲れて

お昼ご飯(そして、飲む)

帰社してだるまに、を入れて

女子チームと 新年の顔合わせ

(そして、む part 2)((*´∀`))ヶラヶラ

(*^◇^)/□☆□\(^◇^*) 

 。.。:+* ☆*+:。.。 乾杯。.。:+* ☆*+:。.。 

あれれ・・・?!

耕作さん、あっちもこっちも・・・乾杯してる:・(≧∇≦)・:

安岡さんも、ズコーっ!!!

おいしくい頂きました

時間が立つのは、早いもの・・・

楽しい時間は、止まってくれない・・・

害虫も止まってはくれない・・・

(;゚ Д゚) …!?

僕たちが、シロアリ・害虫から守るぞ~!!

明日も、関東一円のお宅を

青い作業服を着てお伺いします(#‘.‘#)ν

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

2017 大掃除&納会

こんにちは~
またまた、忠政がお送りします
最近、社長にナオミ・キャンベルと言われ・・・
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
で・・・( ̄Д ̄ )
益々、寒くなってきましたが・・・
わが社では、大掃除がスタート!!!ココは、普段の作業道具が一式おいてあります。
↓↓↓

カメラに、目もくれず・・・真剣です。

こんな所まで・・・
どこにいるか、わかりますか?

外では、ブラインドを外して・・・洗い・・・
冷たくても、我慢がまん!!!
ひえぇーーーガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

あらあら・・・
社長、座ってちゃダメですよ・・
と、思ったら・・
拭き掃除してましたガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
失礼しました(ー_ー)ペコリ・・・

がんばったご褒美に・・・お昼休憩~♪
一息いれてから、午後の作業へ・・
社長が、*+:。.。 トン汁。.。:+* を作ってくれました。
楽しみぃ~(人´∀`*)

大掃除も無事終わり、いよいよ今年の締め
納会のスタートです。。
社長の合図で(*^◇^)/□☆□\(^◇^*) 
乾杯~
おつかれさまでした(;´Д`)=3 フゥ。。。

お料理上手な男性チーム
テーブルの上を見てください!!!
おいしそうでしょ?(*゚▽゚*)ワクワク

お酒が大好きな鈴木さん・・・
瓶ごとは、やめてぇ~~~!!!
と、後ろで笑う内田くん・・・

鈴木さんのを、ちょっと頂いて・・
ぎょぇ~~ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
2人して同じ顔!(^^)!

明日もお仕事です・・・
さあ~片づけて帰りましょう(´ε`;)

その後ろで・・・1人飲んでいる・・・
もう、帰っちゃうの?
と、心の声が・・・
聞こえますか?

明日も関東一円のお客様のもとへ・・・
シロアリ・害虫は待ってくれない!!!
イケイケGOGO・・・サンキョークリーンサービス
がんばるぞ・・・
ナオミ・キャンベル(๑•̀ㅂ•́)و✧

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

2017年度忘年会の様子

今回から、ブログのお手伝いをさせていただく、忠政直美です。

不慣れなわたくしですが、どーぞ、お付き合いください。

今日は、2017年の締め・・・ ENJOY 忘年会★ の様子をお伝えしますね。

のってるかーい・・・?

  いえ――――い!!!

このトリオは、何の歌かな?えっ?うばいあい?

のりに乗った、耕作さん・・の、頭に・・

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

なにかが・・・

子門真人??(およげたいやきくんを歌った人)

お次は、社長の出番です。(*゚▽゚*)ワクワク

1番のりのりです(^m^ )クスッ

皆さん、ご一緒に  Y・M・C・A 

今日は、シロアリ・害虫を忘れ、会場が1つになって盛り上がりました。

一致団結!!!

(あれ?仕事の時も、一致団結でしたヾ(≧∇≦)ノ〃)

↑この中に、なぜか赤鼻のトナカイが・・・もう、いる?!

皆さんの、お宅に赤い服を着たサンタさんはくるかな~♪

明日からまた、青い作業服を着て、みなさまのお宅を害虫から守る

スタッフ一同でした・・・(๑•̀ㅂ•́)و✧

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の

(株)サンキョークリーンサービス

ブログ記事の仕切りバー

繁忙期お疲れ様会&前田社長☆誕生日会

 

 

お世話になっております。

株式会社サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員WEB班たかっちです。

 

今年も暑い夏が終わりもう秋ですね~!

当社でも梅雨から夏にかけての繁忙期が過ぎたので

毎年恒例の繁忙期お疲れ様会と社長のお誕生日会を開きました。

 

最近当社スタッフがこぞって通っている

亀戸にあります餃子専門店の藤井屋さんにて行いました☆

 

 

まずはじめに大滝君から乾杯の挨拶

 

その後ぞくぞくと料理が運ばれてきました~!

みんな現場の後なのでおなかをすかせて待っていました!

 

一品料理も絶品です!!

 

 

定番の餃子ですね~!!

藤井屋さんといえば餃子!!本当にジューシーで外はサクサクで

おいしいんですよ~~!

 

こちらはパリパリ餃子!!

その名の通りパリパリでサクサクです!

ほかの餃子に比べて小さくて皮の食感を存分に楽しめますよ!

私も大好きです!

 

他にもチーズ餃子やエビ、しそ等たくさん種類がありますので

本当に楽しめます☆

 

 

 

奥のテーブルでは工事部や女性事務員でおしゃべりタイム☆

とってもにぎやかです(^▽^)/

 

社長も藤井屋さんが大好きなのでおいしそうにほおばってます(^◇^)

 

 

そして先月から新しく女性事務員さんが2名加わりました!

ということで、新人歓迎会も兼ねての会となりました!(*^▽^*)

直接お客様にお会いすることはありませんが

お電話でご対応させていただいた際には

どうぞよろしくお願い致します!!

 

今回も女性陣はシャイなのでお顔はお星さまになっておりますが

お気になさらないでください|д゚)(笑)

 

そして~~!!

9月恒例の社長のお誕生日を祝う会もひらかれました!

 

 

お誕生日プレゼントもみんなで揃えたようです☆

お酒大好きな社長へ♪久保田のプレゼント!

うれしそうですね~!

 

そして次は何やら袋がでてきた~!

なんかいっぱい入ってそうですけど 

何でしょうか( ´∀` )

 

ポロシャツでした!!

社長はシャツ大好きなのでみんなで選んだんだそうです!

さすが社長の趣味がよくわかってますね!とっても嬉しそうです。

 

 

 

そして何でかよくわかりませんが靴下(笑)

しかも五本指靴下ですね。

お客様のお宅にお邪魔する際にはきれいな靴下は鉄則です!!('◇')ゞ

 

 

 

さらに!!

何やらまぶしく光るものが現れました~!!

いったい何なの~!?

と、思ったらジャケットでした!

蛍光灯のせいかフラッシュのせいか

定かではありませんが

一瞬びっくりです。

なんか未来的でかっこいいです!(光ってるから?(笑)

 

そして何故か耕作さんも試着してみます(笑)

けっこう似合ってますよ!さすがです!

社長も「いいね~」とコメントしております。

 

「大滝君も着てみる?」

「僕はいいです~」

みたいな会話が想定される一枚です。(笑)

本当にいつも楽しそうですね(笑)

 

そして最後に恒例の記念撮影☆

新メンバーも増え、さらにパワーアップしたサンキョークリーンサービスを

今後ともどうぞよろしくお願い致します!!

 

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

スペイン滞在記①

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

今回は私事のブログになりますがよろしければ

御覧ください~☆

 

実は7月から念願だった語学留学で

スペインに来ています!

 

前田社長とサンキョーの皆さんに

快く承諾していただき本当に感謝しています!

 

1年ぶりに大好きなスペイン

また上陸することができました(^▽^)

 

これからまたスペインの写真等も

アップしていきますので宜しくお願いします~!!

 

 

スペインは乾燥している地域だからか、夏でも大きな虫は

全然目にしないんです。

 

みなさんの大嫌いなゴ〇ブ〇さんもまったく見ません。

 

ちなみにセミの鳴き声は謎に3日間くらいだけありました(笑)

それでも姿は見ることはありませんでしたが

噂によると日本より小さいらしい・・・。

羨ましい・・・(´・ω・`)

 

そしてアラサー女子ブログですが、今まで通り

お客様の声のご紹介やサンキョースタッフの日常も

アップしていきますので

今後ともぜひ宜しくお願い致します!!

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

ブログ記事の仕切りバー

自宅のしろあり被害チェックしてみてね☆見本写真つき

 

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

今日、私が声を大にしてお伝えしたいことはこちら!!

 

目に見えるシロアリの被害がなくたって

シロアリ無料調査は

した方がいいんです!!( ・`ω・´)キリッ

 

 

\シロアリ被害がなくても無料調査を依頼できるの?/

 

もちろんできます!!

 

被害があるかどうかを

確かめにお伺いするのが私たちの仕事ですから

お気軽にご依頼ください!!

 

 

シロアリは床下に巣を作るので

被害に気付かなくて当然です。

 

 

シロアリ無料調査をおススメする

住宅チェック

新築以来5年以上床下消毒していない

中古物件を購入して5年以上床下消毒していない

羽アリを家の近くで見かけた

建て付けが悪くなってきたように感じる

☑庭の立木や柵が痛んでいる

☑家の柱やサッシ等が

空洞になっているようにフカフカする

☑漏水や雨漏りをしたことがある

 

ひとつでも当てはまったら要注意です!

 

よくテレビやインターネットで紹介されている被害写真は

このようにインパクト大なので、

自分の家はこんな状態になっていないから

大丈夫だと思ってしまいがちですが

 

シロアリ被害は必ずしも見た目でわかるものだけではなく

とくに異常がなくても、

一枚はがしてみたら甚大な被害になっていた

なんてケースは実は珍しくないです。

 

柱が古くなったのかな?と思うくらいの部分が

実はシロアリの被害だったりすることもあります。

見逃してしまう方がほとんどかもしれません。

 

被害が大きくなる前に見つけたいですね!!

 

シロアリ被害チェックをしましょう!!✎

 

玄関の上がりかまちにこんな隙間があいてませんか?

 

のぞいてみてみましょう!

 

 

室内の壁に不自然な穴が開いたりしていませんか?

 

 

玄関のドア枠

劣化して傷んでいるように見えますが、シロアリの被害です

 

チェックしてみてくださいね☆

 

被害が甚大になる前に、駆除消毒をして

安心して暮らしましょう!!

 

 

 

ブログ記事の仕切りバー

これってシロアリ?

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

今年も多くのシロアリ(羽アリ)のお問合せ

いただいております。

 

今まで何の被害もみられなかったのに

ある日突然、

お風呂場やお部屋の窓枠玄関から

大量の羽アリが飛び出てきたら・・・

 

なんて思うと本当にゾッとしますよね。

 

ですが実際に毎年

たくさんの住宅から

羽アリが大量発生しているんですよ~!

 

その前に

羽アリっていってもシロアリクロアリかも

わからないし・・・(=ω=.)

 

わたしの家に出た羽アリは

白くないし・・・むしろ黒いのですが?(´・ω・`)

 

というような疑問をかんじた皆様。

 

こちらでチェックしてみてください。

 

これがシロアリの羽アリだ~!!

 

黒い・・・(;゚д゚)ゴクリ…

 

そう、日本のほとんどの地域に生息している

ヤマトシロアリさんは

羽アリになると黒いです。

 

その他の見た目の特徴はこんなかんじです。

 

 

①同じ長さの羽が4枚かさなっている

 

②おなかが寸胴

(くびれなし!)

 

③首に黄色のマフラーを巻いている

(ように見える)

 

 

 

室内で見つけたときには

羽だけ残ってるなんてこともありますが

アリ自体いないからといって安心するのは危険です!

 

床下などにシロアリの巣ができている可能性が高いので

すぐに専門業者で床下調査を!!

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ

 

 

 

ブログ記事の仕切りバー

祝☆内田くん、しろあり防除士合格!

 

 

いつもお世話になっております。

(株)サンキョークリーンサービス

アラサー女子事務員 WEB班 たかっちです。

 

内田くんが晴れて

しろあり防除施工士になりました~~!!

 

この度、3月に行われた【しろあり防除施工士】

という資格の試験に合格したんです!

 

\\内田くん、おめでとう~~!!//

 

 

しろあり防除施工士って何?(´・ω・`)

【しろあり防除施工士】というのは民間資格で

「日本しろあり対策協会」という、当社も加盟している協会が創設した制度です。

しろあり防除施工士は、昭和39年にシロアリの防除施工を行う技術者の資格制度として
しろあり防除施工士制度を創設し、半世紀以上にわたり有資格者を輩出しています。
防除施工に必要な知識を有し、防除施工標準書に沿って安全かつ確実な防除施工を行います。

 

次の科目を筆記試験により行います。

  • シロアリの生態に関する知識
  • 木材に関する知識
  • 腐朽に関する知識
  • 防除薬剤に関する知識
  • 防除施工に関する知識
  • 建築に関する知識

学歴により年数は変わりますが、

シロアリ施工の実務経験もないと受験できません(≧Д≦)

 

昨年は安岡さん大滝くんが合格しまして

今年は内田くん!!

 

仕事終わり等、合間を縫ってコツコツ勉強していた甲斐がありました♪

 

さすがです!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

 

 

 

シロアリ・羽アリ・ねずみ・害虫のご相談は・・・

 シロアリ駆除・ねずみ駆除の専門業者の
(株)サンキョークリーンサービスへ 

 

トップへ